スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年11月30日

M16 655カービン


ども yabuhiro です。

最近、何故かRIS無しの、ノーマルハンドガードスタイルに惹かれます。

RISは便利ですが、それに慣れるとあえて不便なのを味わってみたくなる…みたいな?

A2のバリエーションもいいですが、A1系が気になるのは、オヤジだからでしょうか?

ベトナムフリークではないんですが…。

今思えば、CAR-15買っとけば良かったな〜。

A1系は、ベトナムVerとコレしかありません。

655カービンです。

カートディフレクターの無いスタイルと、アシストノブが懐かしい〜!

バレル 細っせ〜!

キャリハン 邪魔クセ〜!

只今、A1系を満喫しております。(笑)

購入したのは随分前ですが、マルイ限定の655を買い逃したのが悔しくて、中古で探していたら、イベントで安く出てました。

ベトナムVerベースのカスタム品で、OKパーツのアルミフレームが組まれてます。

久しぶりに見ると、アラが一杯ですな…。

G&Pのキットで作りなおしたくなる衝動を、グッと我慢です。(笑)

でも、時代を感じますな〜。

歳とった証拠か?

では。  続きを読む

Posted by yabuhiro at 15:42Comments(0)M4

2008年11月30日

LEUPOLD Mark4 CQ/T


ども yabuhiro です。

光学機器シリーズ 9回目は、LEUPOLD Mark4 CQ/T(店頭価格 150000円位)です。

LEUPOLDと言えば、M1やM3スコープの方が有名で、CQ/Tは露出が少ない為か、知名度はいまいちです。

最近では、『ミルスペックマガジン』の表紙を飾りました。

キングアームズから、レプも出てますね。

コレは、1〜3倍の可変倍率で、単3電池1本で、サークルレティクルがオレンジに光ります。

お世辞にもかっこいいとは言いにくいのですが、ミドルスナイパー仕様の銃にはお似合いです。

僕は、SPR に載せています。

以前、アーマードギャラリーさんの広告で、SPR+CQ/Tの組み合わせが載っていて、それにやられました。(笑)

レンズのクォリティーは文句無しなんですが、問題はマウントです。

純正マウントは、スコープ自体に固定されておらず、着脱がしにくいうえに、スクリューがすぐ緩みます。

そこで、ARMSのマウントをオクで入手したのですが、本体と固定のスクリューがありません。(泣)

インチネジ探すの大変なんだぞ〜。

では。  続きを読む

Posted by yabuhiro at 00:50Comments(0)スコープ

2008年11月29日

TDI レールハンドガード


ども yabuhiro です。

最近手に入れました、TDI レールハンドガードです。

レプでは見慣れたもので、実物と言えどもありがたみの薄い、可哀想なパーツです。(笑)

僕はロアーを4つ持ってますが、意外にも上下揃っているのは、この1セットのみなんです。

だいたいが、Ultimak のアッパーが付けてるケースが多いので、この状態で探すのが意外とたいへ〜ん。

今、TDI の RPK を INOKATSU キットベースで作り直そうと画策中。

アルミフレームで1回作りましたが、満足はいってません。

しかし、ストックが見付からないんだよね〜!

2回程、実物を購入するチャンスはあったんですが …。

こんな感じで、のんびりいきます。

では。
  

2008年11月29日

Trijicon ACOG TA11


ども yabuhiro です。

光学機器シリーズ 8回目は、Trijicon ACOG TA11(店頭価格 150000円位)です。

TA01程知名度はありませんが、G&Pのレプで見た事があるのでは?

購入したのは随分前で、システマのSR16(トレポンじゃない方)と同時購入しました。

SR16自体、鉄砲屋さんで扱いが無く、本体+ACOG=40万円近い金額になるので、池袋のZ-SHOTまで行ってきました。

本当はTA01がお目当てでしたが、残念ながら売り切れ…。

そこで、お店の方が出してくれたのがTA11でした。

SR16+TA11の組み合わせは、AM誌の表紙を飾った事があります。

何より、わざわざ東京までこの為だけに出てきて、手ブラでは帰れません!

2万円引いてくれたので、買っちゃいました。

後で 「早まったかな?」と思いましたが、今ではTA01よりもレアアイテムになってますね。



TA01との違いは、倍率(01は4倍、11は3倍)と、集光ファイバーで赤くダットが光る点です。

アイレリーフが長く、視野が広いのがお気に入り。

フルサイズでも似合いそうですね。

では。
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 00:40Comments(2)スコープ

2008年11月28日

Trijicon Acog TA01



ども yabuhiro です。

光学機器シリーズ 7回目は、Trijicon ACOG TA01 (店頭価格 150000円位) です。

M4に載せた写真をよく見ますので、お馴染みですね。

お値段がお値段だけに、なかなか購入に踏み切れずにいたのですが、運よく鉄砲屋さんの中古品に出ていたのを購入。

しかし、僕の脳内には1枚の写真が焼き付いておりました。

それは、ナイツのLMG に載せられたACOGの写真。

ソレには、おしりにOPTIMA 2000 が載ってます。

OPTIMA 2000 は持っていたのですが、ACOGに載せるマウントがありません。

実物は当然手に入りませんでしたが、日本未入荷の韓国製のレプをノーズアートさんのHPで発見。

ソレを使ってます。

金属製で、OPTIMA 2000専用なのは分かるけど、レプに12000円は無いんじゃないの~。

って言いながら購入。(泣)

どうせなら、ノーマルのスタイルと、子ガメを載せたスタイルの両方が欲しかったので、今年の始めに同じく中古でもう1個購入。

キルフラッシュとARMSのマウント付きで1個目と同じお値段でした。

でも、高けっ!

ボーナスはたいちゃいました。(笑)



Trijicon のトリチウムの発光ですが、リフレックスサイト同様 やはりショボいです。

凄く見やすいレティクルを期待していると裏切られますよ。(笑)

真っ暗闇の中でやっと視認出来る程度です。

しかし、レンズのクオリティーは さすがの一言!

でも もったいなくて 使えね~!

って言っている内に、マウントに サビが~!!

では。






  続きを読む

Posted by yabuhiro at 15:57Comments(2)スコープ

2008年11月28日

BIZON 詳細























ども yabuhiro です。

前々回に パソコン買うはずだったお金を使ってまで 購入してしまった BIZON の詳細です。

この BIZON ですが、世界限定50丁らしいですね。

世界限定 ・・・ あぁ いい ひ・び・き ・・・。

まぁ 興味の無い方にとっては、どっちでもいい事なんですが、あぶとまっ党にとっては、今後モデルアップされる事はまず無いであろう、レアアイテムなんです。

内容を見ますと、「こりゃ~ 50丁もよく頑張って作ったね!」 って褒めてあげたい内容となってます。

RMW と言っても、恐らくは家内製手工業的企業と思われます。 (違ってたら ごめんなさい。)

スチールの加工、大変だったと思うよ。























まず、特徴的な Mg です。

右の写真が取り外した Mg なのですが、中央のフォロアーを下げて、右スミのストッパーを起こすことでフォロアーを固定できます。

そして BB弾を入れてフォロアーを戻し、写真左の先端のラチェットを巻く事で完了となります。

装弾数は 800発ですが、300発程でゼンマイを巻きなおさなければなりません。

フロントサイト下に Mg を引っ掛ける為のピンが新造されており、そこに掛けながらキャッチを掛けます。

Mg がプラ製なのと、本体側のチャンバーとの噛み合いが微妙な為、乱暴な Mg チェンジはご法度の様です。























次に、本体です。

見事にザクってありますね ・・・。

丁度、ここはハンドガードが本体と噛み合う所になりますが、ここを Mg が通る事で、極限までに低い射撃姿勢をとる事が可能なのが BIZON の特徴です。

しかし、少々胴長ですね。(笑)

実銃はAKMよりも弱弾装なので、チャンバーが短いのでしょうが、それを再現するのは無理ってもんですね。

エジェクションポートの前部にパーツが追加、溶接されているのと、コンキングハンドルの位置が後ろに移動されているのにお気付きでしょうか?

手間が掛ってますね~。


次に、フロント周りです。

僕の師匠が、ご自身のブログで 『サバみたいな青光りするハンドガード』 と表現されてましたが、納得です。

こりゃ~、確かにサバみたいだ!(笑)

でも 厚めのスチールを微妙なカーブを付けて、見事に曲げてあります。(写真 中 参照)

見た目よりも薄く、Mg が弱そうなので持てない分 ハンドガードを掴む事が多いのですが、非常に掴みやすいです。

ハイダーも BIZON のラッパ状のハイダーを新造。 逆ネジで外れます。

PBS サイレンサー付けたら似合いそうです。























最後に、フレーム周りです。

AKS74U と同様にストックが折りたためますが、たたんだ後の固定方法が異なります。

AKS74U は、フレーム側にフックがあり、そこに引っ掛けます。

それに対してBIZON は、レシーバーとアッパーカバーの間にピンが新造されており、そこにストックを引っ掛ける(乗せておく?) 形式です。

つまり、固定されている訳ではなく、ストックの凹みに引っかかっているだけなのです。

その割にはすぐに外れたり、ガタガタしたりしません。

リリースは、少し持ち上げる様にして、引っかかりを外すだけ。

実用的には問題なさそうです。



以前ご紹介しました、マウント出来ないベラルーシ製のマウントですが、少し削ったら付く様になりました。

普通の物よりもローマウント出来る様になってますが、それが災いしてクリンコフには付きません。(泣)

リアサイトに接触してしまうのです。

ですが、BIZON なら問題ありません!

・・・ でも、直付けのコブラサイトの方が似合いそうです。

その内、PBS サイレンサーと両方を付けてみたいですね。

見た目はクリンコフっぽいですが、こんな個性的なのもたまにはいいですね。

・・・ふふっ、1/50 になれました。

では。














  

Posted by yabuhiro at 09:57Comments(2)AK (その他)

2008年11月27日

POLICE ベスト レプリカ


ども yabuhiro です。

装備シリーズも、11回目にして最終回です。

ついに、手持ちが尽きました。(笑)

トリを飾りますは、香港製 SPEED タイプ POLICE ベスト (店頭価格 25000円) です。

コレに合うBDUが無かった・・・。

・・・ えっ? 本気かって?

至って、本気の大真面目です!(爆)

コレ、僕が初めて購入したベストなんですよ~。

当時はまだレプリカと言えば、PDI 取り扱いの 『ドラゴンフォース』 か ガンキッズさん取り扱いの 『ミルフォース』 位しか無く、実物装備自体が店頭に並ぶ事は稀でした。

まぁ 実物装備を並べてサバゲで使わせようなんて、そんな気合の入ったお店自体が、当時の名古屋にはありませんでしたけどね。

そんな中、大友商会さん取り扱いの香港製ベストが、スポット入荷でチョコチョコ店頭で見受けられる様になったんです。

恐らく、出所は なんちゃらフォース と同じと思いますが、僕的には胸の 『HK』 のロゴに強烈な憧れを抱きました。

2種類あった中で、このパッチが付いていたのは、このベストのみだったと記憶しております。

「HK」 = 「MP5」 = 「SWAT」 = 映画 「SPEED」 = かっこいい!

こんなおバカな図式が、僕の脳内では成り立っていたんです。

でも、いますよね!

あの 真っ赤な 『HK』 のロゴに魅せられた方って!!

・・・ 僕だけ?

そんな訳で、お値段は EAGLE V1 ベスト並み、でもクオリティは ? なベストを購入してしまいました。























このベストは、不思議な点が多々あります。

モジュラータイプとなってますが、ポーチが外れるのは上半身のみとなっております。

実物もこんなもんなの?

でも、問題はソコじゃないんです。

ポーチですが、右がM4用 5.56mm Mg 2本 × 2つ、そして 背中に 2本 × 3つ  となっております。

なんでやねん!

背中の装弾数の方が、前よりも多いがね~!

「とりあえず4本ありゃ~大丈夫だろ」 って事?

・・・ いやっ コレはきっと、後ろにいる人が、タマ切れの際に使う為のレイアウトなんだっ。

RAV が確かそうなっていたはず! ・・・ あれは フラッシュバン だったかな?

でも、そう思う事にしました。(笑)

でも、後ろ人の事気遣う前に、自分のタマ切れになった時の事を気遣って欲しいんですが ・・・。



次に左ですが、MP5用と思われる 9mm Mg 1本 × 2つ と ハンドガン Mg 1本 × 2つ と ユーティリティーが1つとなっておりますが ・・・

MP5のMg入らんし~!(笑)

形状からして、カーブが付いている Mg は無理っぽいです。

なら 何のMgが入るんですか?

9mm でストレートMgなんて・・・ 

・・・ !!! 

そうか! コレはUZI用なんだ!(爆)

昔 映画 「デルタフォース」 で、チャック・ノリスだったっけ、UZI ぶっぱなしてたの見たな~。

デルタで使ったんなら、SWATでもきっと使ったに違いない!

そう思う事にしました。(泣)

ちなみに、MP5のMgは、ユーティリティーになら4本入ります。(笑)























上半身のモジュラーポーチですが、コレはMP5のMgが入ります。

もちろん、ドットボタンはかかりません。(笑)

ベルクロでかろうじて固定されている状態 ・・・。

まぁ 入るならいいかっ! ・・・ しかし

非常に抜きにくいったらありゃ~しない!(泣)

想像してみて下さい。

MP5のMgを上半身から上には抜けません。

それって どうなのよ!

そうか! ポーチのレイアウトを横にするか、下に引き抜くかにすればいいんだ!

EAGLE のモジュラーベストも横に(正確には斜め上)抜くレイアウトだったし、真下に抜くのはナイフでもそうするもんな~。

そう思う事にしました。(大泣)



と いった感じで、非常にツッコミ所満載の笑えるベストです。

ナイロンもペラペラで、とても現在の実物はおろか、L○YL○X あたりにも太刀打ち出来ないクオリティーなんです。

でも 当時はこんなのしか無く、喜んで着たり脱いだりしてたもんなんですが。

鉄砲本体もそうですが、今からサバゲ始める人たちは恵まれてますね~。

では。













  

Posted by yabuhiro at 22:00Comments(0)装備・ウエア

2008年11月26日

BIZON


「あ〜!とうとう やっちまった〜!!」



…あっ!

ど・ども yabuhiro です。

すみません、取り乱しちゃった。(汗)

えっ? 何でかって?

それはですね、コレを買ったからなんです。

RMW BIZON です。

世界限定50丁のレアモデルで、各所手作り感で一杯です。

まるで、スモーキーズの完成品みたい。

まともなお値段では、さすがに手が届きませんね。

コレは、オクで出品されているのを見付けました。

さすがに悩みましたが、今後2度とメーカーさんからは出ないだろうと思い、ポチってしまいました。

僕の『AKの師匠』も、2丁持っている事が最近分かったのも、背中を押された理由です。

「師匠が2丁も持っている程の、価値あるモデルに違いない!」ってな感じ?

で 現物を見ての感想ですが…



やっぱ イイ



BIZON自体にあまり惹かれる物は無かったのですが、手にしてみると凄くかっこよく見えるんですけど〜。(笑)

う〜ん、満足。

で 何が「やっちまった」って?

パソコン買う為のお金を使ってしまいました。(泣)

では。
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 16:31Comments(0)AK (その他)

2008年11月26日

GG&G COMP 用 マウント


ども yabuhiro です。

昔、COMP のマウントと言えば、ナイツのオフセットマウントが憧れでした。

お値段が5万円近くもするので、妥協して3万円位で購入出来る、ストレートマウントにしようか悩んだもんです。

ある日AM誌を見ると、ナイツのオフセットマウントに似た、でも明らかに違うマウントの写真が掲載されました。

…ちょっとかっこいいかも。

ひねくれ者の本領発揮です。(笑)

で 調べた結果、GG&G CANTILEVER RGNG である事が判明。

ナイツと1万円しか変わりませんでしたが、購入しました。

今では、キングアームズさんから非常に良く出来たレプが発売されてますね。(泣)

下の写真は、3年程前に発売された、QDレバー式の新型です。

その頃既に、EO Tech 用 QD レバーを持っていて、自分には上手く使えない事が分かっていたのですが…。

セールで半額だったので、買っちゃいました〜。(爆)

GG&G のマウントに共通する点が、予備電池収納スペースです。

フタが、COMP の電池キャップとそっくり!

洒落がきいてますね〜。

では。  続きを読む

Posted by yabuhiro at 00:47Comments(0)マウント その他

2008年11月25日

ELCAN


ども yabuhiro です。

光学機器シリーズ 6回目は、ELCAN (店頭価格 不明)です。

コレ、あんまり店頭販売されているのも、広告に掲載されているのも見た事がありません。

ですので、店頭価格が不明なんです。

このタイプは恐らく旧型で、新型はオクで30万円ついていたのを見た事があります。

でも、僕的には旧型の方が 『ELCAN と言えば、この型!』的なイメージがして、好きですね。

コレは、アクセスさんの直販限定商品として買いました。

カナダ軍に納品の際、不具合があってハネられた物なのです。

理由は、トリチウムが発光しない、内部にゴミが混入している の 2点です。

で お値段 63000円 でした。

えっ、高い?

トリチウムはどちらでもいいですが、ゴミの混入はよく見ても分からないレベルなので、サバゲだけなら十分です。

COMP M2 を買ったつもりで購入しちゃいました〜。(笑)

M60 E4 に載せて、SEALS 仕様にするつもりでしたが、現在 ミニミに載ってます。

でも 重すぎです〜。

では。
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 19:29Comments(0)スコープ

2008年11月25日

BDS バトルベスト


ども yabuhiro です。

昨夜は AM0:00頃から30分程 「サーバーはご利用できません。」状態で投稿出来ませんでした。

ちっ、 ま・た・で・す・か~?

ですので、接続出来るのを待ち切れずに寝てしまいました。(笑)

明日からサーバーを停止してのメンテナンスが始まるみたいですが、接続環境が良くなる事を祈るばかりです。



何とかガンバッテおります装備シリーズの10回目は、BDS バトルベスト (店頭価格 70000円位) です。

僕は、社名が変る前の 『SOE』 の頃からこのメーカーさんのファンでした。

それだけに、生産が止まったと聞いた時のショックは大きかったですね。 (偉そう~に ・・・。)

それは丁度、『BDS』 になって、しばらくしてからの事です。

「お店で初めてオーダーを取るけど、yabuhiro さん どうする? ちなみに、入荷は半年後になるけど。」

ってな感じで、お店の BOSS からお誘いがありました。

自称 『SOE ファン』 としては、このナイスなお誘いに乗らないテはありません。

微塵の迷いも無く、 二つ返事でお願いしました。(笑)

そうと決まると夢は膨らむばかりです!

その膨らんだ夢に比例して、おサイフはしぼむばかりなんですが ・・・。

前回、5.56mm Mg 対応の CQB ベストでしたので、今回は 7.62 mm Mg のベストにしたかったんです。

そうなると、該当するのはコレしか選択の余地はありませんでした。(笑)

BDS の方も まだ始めたばかりで、商品のラインナップも少なかったしね。

ポーチもいくつかオーダーし、後は半年後を指折り数えて待つばかりです。

早く、来ないかな~!



・・・ で 半年後。

無事到着~!

お馴染みのロードベアリングタイプのベストは、やはり 『SOE』 の臭いがしますね~。

まだ マルチのベストが実物もレプも出回っていなかったので、気分は正に 「フューチャーウォーリアー」 でした。(笑)























ポーチレイアウトは、7.62mm Mg 2本 × 4つ ・ ハンドガン Mg 1本 × 2つ ・ ユーティリティー 2つ になります。

5.56 mm Mg しかなかったのが、とりあえず入れてみましたが、スカスカですね。(汗)

CQB ベストと異なり、Mg ポーチの中にインサートが入っており、潰れる事がありません。

Mg の抜き差しが非常にしやすいのはいい改良点ですね。

胸部にはベルクロがあり、ポーチの増設が可能です。

ハンドガン Mg ポーチ と、ユーティリティーポーチを付けてみましたが、コレ いらないかも ・・・。(爆)

付けれたら、とりあえず付けてみたくなるのが、世の常 僕の常でして。(笑)

左右のユーティリティーは、縫い付けで取れません。

コレは失敗でした ・・・。

脇が当たって閉められす、射撃姿勢が取りにくいんです。

SOE の インストラクターズベスト には、片側しかユーティリティーポーチが無い理由がなんとなく分りました。

教訓  『何でも付ければいいってもんじゃ~無いんだよ!』























背面には、何も付いてません。

ハイドロカバーがあったんですが、現在 EAGLE のプレキャリにレンタル移籍中。

ハイドロカバーの他に、ブットバックとスペントマグポーチ、アッパーユーティリティーを2つが、今回のオーダーの全てです。

そして 案の定 ・・・。

僕のおサイフはしぼみまくりましたとさ。(笑)

ふんっ!コレくらいでヘコんでちゃ~、「SOE ファン」 はやってられないのさ!(泣)

でも マルチのコーデュラ生地は無地のよりも薄いって聞いてはおりましたが、あまりのペナペナ感にはマジヘコみです。

こんなもんなのか~?

やっぱ 『オリジナル SOE』 の方が良いのか?

BDS の無地装備の生地感を見てみないとハッキリした事は言えませんが ・・・。

・・・ BDS は、もういいや。(ボソっ)

では。











  

Posted by yabuhiro at 10:43Comments(0)装備・ウエア

2008年11月24日

Trijicon リフレックスサイト


ども yabuhiro です。

光学機器シリーズ 5回目は、リフレックスサイト続きで Trijicon リフレックスサイト(店頭価格 80000円位)です。

ダットの形状が三角形とかいろいろあるみたいですが、コレはシンプルな点です。

あの有名なTrijicon のリフレックスサイトですからね〜、めっちゃ期待したんですが …。

… かなり ショボい!

電池切れかけのダットみたい。

画像を載せてみましたが、見えな~い!

同じリフレックスサイトでも、MEPOR 21 の方が、集光ファイバーの分だけに明るく、レンズも大きくて見易いです。

米軍放出品のコンディション中で格安購入した物なので、トリチウムが減退期に入って弱ってるのかな?

でもACOGもこんな感じだったような ・・・。

ハニカムフィルターも無い状態なので、もっぱらディスプレイ用になってます。(笑)

では。



  続きを読む

Posted by yabuhiro at 13:54Comments(0)スコープ

2008年11月24日

MEPOR 21 リフレックスサイト


ども yabuhiro です。

先程、ランキングを見てビックリ!

な・なんと 5位。

名だたる人気ブログを抑えて、しがない個人ブログが上位に …。

う・嬉し〜い!

まぁ 最初で最後だろうけどね。(笑)

今後も、よろしくお付き合い下さい。



光学機器シリーズ 4回目は、MEPOR 21 リフレックスサイト(店頭価格 50000円位)です。

購入したのは5年程前。

当時も扱っているお店は少なく、赤羽で48000円位で販売されてました。

僕が買った頃は全く人気が無かったのに、飯柴さんのディプロマットの記事のおかげで、人気が出たみたいですね。

飯柴さんのとはマウントが異なりますが、多分一緒じゃないのかな?

AM誌掲載のショットショーの写真を見て欲しくなったものの、赤羽以外では見た事がありません。

そしたら、いつもの鉄砲屋さんに中古で並んでました。(笑)

でもコレって、トリチウムと集光ファイバーの両方だと思ったのですが、トリチウムはダットが薄過ぎて見えません。(泣)

夜戦に良いかと思いましたが、以外と使ね〜!(笑)

では。

  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:58Comments(0)スコープ

2008年11月23日

EAGLE PC-MS プレートキャリアベスト


ども yabuhiro です。

装備シリーズもそろそろネタ切れしてきました。

底が見えてきたな~。



9回目は、EAGLE PC-MS プレートキャリアベスト (店頭価格 35000円位)です。

いわゆる 『プレキャリ』 でして、PMC装備には欠かせないコスプレアイテムです。

購入のいきさつですが、春先に 『夏場暑いので、カマーバンドの無いプレキャリが欲しい』 って事で、目を付けていたのがお店にあったんです。

その時はお金が無かったんで、来週来た時に買おっかな~ってスルーしたんですが ・・・。

それが間違いの元でした。

翌週お店に来たら、何とそのプレキャリがカウンターで袋に入れられているじゃあ~りませんか!

タッチの差で、しかも目の前で知らない人に、先に買われてしまいました。

そして僕のプレキャリは、見知らぬ野郎の腕の中へ ・・・。(泣)

ああっ さようなら、僕のプレキャリ~!

「ガッ○~ム! 僕としたことが ・・・。」

悔やんでも時すでに遅し、もうプレキャリ自体がお店にありません。

そして、意地悪されているかのごとく、その後も入荷がピタっと止まったまま、3ヶ月経過 ・・・。

時は8月、夏真っ盛り。

入荷はありません。(泣)

そんな時に、オクに出てきたのがこのプレキャリでした。

そりゃ~もう、臨戦態勢でしたよ! 絶対落としちゃる!って位の勢いで。

で 落としましたが ・・・

送料・手数料入れたらほぼ定価の32000円。

おバカまる出しですね~。 大人げ無いったらありゃしない。

・・・反省してます。























当たり前ですが、基本的にプレキャリだけで、ポーチはありません。

ポーチを買うと、結構なベスト並みのお値段になります。(泣)

これが 『プレキャリの罠』 です。

いや~、見事な引っかかりっぷりですな。(笑)

ポーチの事、全然考えて無かったですわ~。

フロントは TAC-Nylon 製 M4ダブル Mg ポーチ 3連、胸部には、アドミンにしようかと思ったのですが、沖縄ORDNANCE 製 ピストルホルスターを装備。

車両警備のPMCのイメージにしてみました。

Mg ポーチにはゴムでテンションが掛かってますので、1本でも落ちる事はありません。

結構使えます。

その代わり、ピストルポーチは最悪です!

真横に抜くレイアウトなので、抜きにくいったらありゃしない。

BHI の方が斜めのレイアウトなので、色の統一感はありませんが使いやすそうです。

僕的には 『左右対称』 なポーチレイアウトがかっこいいって思ってましたが、Mg 1本分右にズラしてメディカルポーチ付けた方が良かったかな?























背中には、BDS 製 ハイドロポーチに TAC-Nylon 製 i-com ポーチが付いてます。

夏のサバゲに水分補給は不可欠って事で装備しましたが、ハイドロ入れた例がありません。(笑)

無線は、コードの処理が面倒で後ろに本体を持っていってますが、チャンネルやボリュームの設定変更はすぐにはできません。

その時は、人にやってもらってます。

大体、無線の使い方がいまだに分かってません!(爆)

HSGI のキラーキャップがどこかへいってしまって見当たらないので、部屋に転がってたキャップで代用。

・・・ TASだっけ、このドクロマークって。(汗)



いまのメインの鉄砲が AK ですので、カミース着てPMCごっこするにはマルチじゃなくても良かったかな?

ポーチレイアウトが変更出来るので、使えないことはないですが、サイドを閉めてもプレキャリ自体がバタつくのが気になります。

カマーバンドが無い弊害ですね。

サイドのベルトを最大に閉めてるんですが、さすがは外人用、まだ大きいです。

体格小さいんです、僕。

ウエストサイズだけは外人並みなんですがね~。(笑)

では。














  

Posted by yabuhiro at 16:19Comments(0)装備・ウエア

2008年11月23日

EO Tech ホロサイト 553


ども yabuhiro です。

光学機器シリーズの3回目は、飯柴さんの件で何かと話題となりました、EO Tech 553(店頭価格 100000円位)です。

NV 対応型で、リチウム電池 2本使用します。

基本性能は、551や552と同じですが、違うのは高さとマウント方法。

スクリュー式から、ARMSのスルーレバー式になった事と、M4のレシーバーに載せて丁度いい様に高さがカサアゲされた事です。

実際に載せてみると…。

いい感じ

丁度、La Rueのマウントに載せた位の高さです。

ココは地味ですが、他機種に比べて大きな利点だと思います。

電池の違いでもちが良くなったみたいですが、サバゲだけならリチウムでも単5でも一緒。

そして最大のポイントは、TANカラーが存在する事でしょう!

TAN、欲しい〜。

EO Techシリーズ中最強モデルかと思いきや、アッサリと557が出ちゃいました。(泣)

マグニファイヤーと高さが合わなかったり、レンズカバーが付かなかったり、結構カタログ落ちしそうな予感が…。

そうなる前に、TAN買っとかなきゃ!

では。  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:30Comments(6)スコープ

2008年11月22日

EO Tech ホロサイト 552


ども yabuhiro です。

前回に続きまして、光学機器シリーズ 2回目は、 EO Tech 552 (店頭価格 70000 円位)です。

NV 対応型で、単3電池 2本使います。

後は 551 と同じなので省略!(爆)

コレは La Rue EO Tech マウントに載せているので、着脱は考えずにスクリューはノーマルを使用。

このマウント、高さが丁度良くなり、着脱はマウントごと外せるので結構便利。

ARMS程スルーレバーに合う・合わないが無いので、お気に入りだったりします。

この 552 には、ムダなパーツが付いてます。

それは、GG&G クイックアクションバットラッチです。

パッケージの『瞬間電池交換用レバー』って、ネーミングセンスが …。(笑)

「レバーにカーブを付けたんで、外し易いよ」って事なんでしょう。

確に外し易いです。

でも、その為に 6300 円はどうなのよ?

500 円だったので買ってみました。(笑)

コレはもういいや。

M4 に載せるなら、こっちの方がサイズ的にバランスがとれてお勧めです。

『GUNNER Vol 1』を見て憧れたんだよね〜。

では。  続きを読む

Posted by yabuhiro at 15:29Comments(0)スコープ

2008年11月22日

EO Tech ホロサイト 551


ども yabuhiro です。

私 実は、『光学機器』が大好きです。

流行りの定番的なモノから、マイナーなモノ迄守備範囲は広い方だと思います。

今はかなり自粛しておりますが、M4 に載せたいが為に頑張ってた頃がありました。

今思うと、かなりおバカでしたね〜。(笑)

AKネタの間の箸休めにでも、見てやって下さい。

1回目は、皆さんご存知の EO Tech 551(店頭価格 60000 円位)です。

NV 対応型で、単5電池 2本使います。

この『NV対応』がクセモノでして、どんな風に見えるのかワクワクして見てみたら …。

かなりショボい。

薄〜いサークルが、ボヤ〜っと見えました。

最初、ホコリが付いてるのかと思っちゃった!(笑)

1つは GG&G QDレバーを、もう1つは Yankee Hill カスタムスクリューを装着してます。

GG&G レンズカバーはいずれ付けるかも。

もうすぐレプが出るみたいなので、そっちでもいいかな?

レティクル調整ダイヤルの辺りの形状が変わってるんだよね〜。

何で?

ちなみに縦長なのが旧型、丸いのが新型です。

では。  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:17Comments(2)スコープ

2008年11月21日

ユーゴのAK
































ども yabuhir です。

最近、ユーゴスラビアのAKが気になってます。

「東独のAKが終わってからっ!」 って自分には言い聞かせてますが、我慢できるかどうか ・・・。

もともと、グレレードサイトがガスブロックに付属したAKが好きだったのですが、それがユーゴのAKと知るのはずっ~と後になっての事。

フレームやらグリップやらグレネードサイトやらと、再現不可な箇所が多過ぎるので諦めてたのですが ・・・。

最近になって、LCTから下方回転式のM70ABフレームが出てるじゃないですか~!

僕的には大興奮です!!

で 前回のクリンコフを M85仕様で組み直そうかという事になったんです。

いや、し・た・ん・で・す! (ぜんぜん我慢できてないし ・・・。)

画像上が ユーゴのクリンコフにあたる M85、画像下が M90Aです。

正確には、AKS74Uとは細部の形状が異なるのですが、まぁ そこは雰囲気って事で ・・・。

「せめて、ストックだけは下方回転式にしたい。」 ってトコだけはつまらんこだわり。

SAOSONのK-Rail Mod 2 はそもそもコレ用なのですが、組んでいる方の画像を拝見しますと、サイドスイングの方が多いですね。

「やはり、本来の姿で組んでみたい!」

ひねくれ者の血が騒ぎます。(笑)

そして、こんな感じにしたい~!

後は、お金次第です ・・・。

では。






  

Posted by yabuhiro at 16:12Comments(0)AK (その他)

2008年11月21日

4号機誕生なるか?


ども yabuhiro です。

「な〜んだ、またクリンコフかよ〜!」って思ったあなた!

…すみません。またクリンコフです。(汗)

先日、可哀想なAKS74Uを某ショップさんのオクで見付けました。

INOKATSU のフルキットがベースなのですが、ストックだけトリハピのKTR 02 キットのプラストックに交換されております。

前オーナーさんが、手放す際に交換されたのでしょう。

INOKATSUキットなら、そんな事はマイナスポイントにはならないと僕は思うのですが、何故か入札はありません。

このまま見過ごせず、うちの4号機としてお迎えいたしました。(笑)

最初、あまりにレシーバーカバーがガタガタなので、INOKATSUでなく、D-BOYじゃないのかと大焦り!

慌ててGUARDERのクリンコフと比較してみたら…。

GUARDERも、ガタガタじゃん!(爆)

ホッとしました〜。

INOKATSUでないと意味がないので …。

やっとSAMSONレールのベースが見付かりました。

微妙に異なりますが、下方回転式ストックのM85にする予定。

後はお金次第…。(泣)

では。
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:01Comments(4)AKS74U

2008年11月20日

HSGI WARLOAD


ども yabuhiro です。

しばらくお休みしておりました装備シリーズの再開です。

8回目は、High Speed Gear の WARLOAD (店頭価格 45000円位) です。

購入のいきさつですが、丁度マルチカムのBDUを手に入れたはいいものの、それに合わせるベストを探していた時の事です。

その頃はまだレプのBDUは無く、CRYE の実物か CRYE の生地を使用した米国版レプが少数日本に入っていた位の頃です。

BDUを手に入れるだけでも大変なのに、装備の入手なんて資金とチャンスの両方が揃わないと無理でした。

比較的早期にマルチの装備をリリースしてきたのは、HSGI と タクティカルテーラーでした。

タクティカルテーラーのラインナップはポーチが中心で、ベストやリグは店頭で見かける事が無く、サスペンダー + ベルトをベースにポーチをレイアウトするスタイルです。


「ここはやっぱベストでしょう! 無ければリグでもいいや!」


「・・・ なんて無茶な事をほざくんだ、このオッサン。」

と お店の人は思った事でしょう。(笑)

実際店頭にベストはもちろん、リグも無かったしね。


そんなある日、鉄砲屋さんで顔見知りの O さん (仮名) に会いました。

個人輸入をされており、僕のBDUを手配してくれたのも O さんです。

そして、マルチのフル装備を常連組の中で最初に完成させた人でした。

神戸在住にもかかわらず、名古屋まで 『チョット買い物』 をしに東名高速をブッとばしてやってくる、タフなお方なのです。

で 今回も、『チョットお買い物』 にやってきました。(笑)

そして、手にはなにやら袋入りの包みを持ってます。

「はは~ぁ、鉄砲購入の下取りだな~?」

「yabuhiro さん、よく分かるね。 新しい装備を買ったから売りに来たんだけど、スタッフの人達忙しそうで相手してくんないな~。 よかったら買う? 多分 yabuhiro さん、欲しいと思うよ。」

「えっ? マルチの新装備買ったの? じゃ~ 今まで使ってたマルチの装備は?」

「だから、欲しいと思うよって言ったじゃん。」

僕は、慌てて袋の中身を確認しました。

中身は予想どうり、まだ2・3回しか使っていない、極上状態のマルチの WARLOAD でした。

正に、お金とチャンスの両方が揃った瞬間でした!

他にも、タクティカルテーラーのポーチが2つ入っており、すぐに銀行へ向かったのは言うまでもありません。






















HSGI の WARLOAD はバージョンがいくつかあります。

サイドのポーチの形状から、恐らくこれは V2 の改良版と思われます。

アグレッサーのHPを見ると、M4 Mg が3本入るとなってますが、3本はチョット厳しいですね。

ドローコードで調整が出来るので、1本でも落ちる事はありません。

V2の改良版からサイドポーチのフラップが小さくなり、MOLEのテープが縫いつけられています。

結構深めで、EAGLE のリグと同様、ユーティリティーとしては十分な深さがあります。

後ろから見ると、EAGLE も HSGI も同じに見えますね。(笑)






















そして、WARLOAD 最大の特徴、マップケースです。

このトレーは、ご飯を食べるときに重宝しますよ~。

実際サバゲでマップを確認する事は無いのですが、大きなイベントゲームの時にはマップの確認が必要になりますので便利でしょうね。

このマップケースにファステックスが付いたのも、改良点の1つです。

しかし、マップケースを開いている姿をはたから見ていると、野球場などでお弁当を売っている人に見えるのは僕だけでしょうか?(笑)



総評しますと、非常に 「使える」 装備だと思います。

肩のパットが大型なので、負担が少ないのに加えて、その独特な形状からかあまりズレません。

多弾数 Mg 8本なら1回のゲームでは十分だと思いますし。

何より、マップケースを開いてお弁当食べている姿には笑いが取れる事請け合いです。(笑)

では。














  

Posted by yabuhiro at 15:46Comments(2)装備・ウエア