スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年11月05日

オークリー SIハーフジャケット


ども yabuhiro です。

僕がお邪魔してますサバゲでは、ゴーグルが望ましいですが、自己責任で Oakley のサングラスはOKなのです。

ミリフォトでも、Oakley や WillyーX 等のアイウェアの使用が確認されております。

やっぱりかっこいいですよね~!

では、何故 Oakley はOKなのでしょうか?

それは、レンズの強度が高いから。

規制実施前に、2Jのボルトアクションに接射された Oakley のレンズを見せてもらいました。

少しへこんでいるかな?って思える程度のキズが入っているだけで、勿論割れてなどいませんでした。

Oakley スゲ~!

とは言え、XX / Twentys  ・ Monster Dog ・ Gas Can 等、フr-ムがレンズ全体を包むタイプしか使用は認められておりません。

まぁ 当然と言えば当然ですよね。

で 僕が選んだのはコレ、SI ハーフジャケット (店頭価格 16800円) です。

ぜんぜん、フレームがレンズ全体を包んでないしっ!


「Oakley 欲しい!」 の勢いだけで選びました!(爆)


・・・ 当然サバゲで使えません。(笑)

でも 普段使いなら、コレがシンプルで1番使いやすいかな?

なんとなく、僕の Oakley のイメージが、ミリフォトからマリナーズのイチロー選手に変わっているような ・・・。

かけてみると、このフィット感は独特の感じがありますね。

頼りないよ~な、フィットしているよ~な、説明しにくいビミョ~な感じです。

動いてブレが無いので、フィットしているんでしょうね~。

Oakley スゲ~!

・・・ ここで問題発生。

僕は、メガネが無いと全く見えません!(爆)

・・・ コンタクトも買うか?

だから、言ったでしょ?

勢いだけで選びましたって!(泣)

今では、キラーキャップの良き相棒です ・・・。

では。

  

Posted by yabuhiro at 21:53Comments(0)装備・ウエア

2008年11月05日

イサック ガンナーキット


ども yabuhiro です。

久々に装備シリーズに戻ります。

やっぱ、同じカテゴリーで続けると飽きますね~。

まだ、装備シリーズ用のネタがいろいろあるんですが、ボチボチ行きます。



6回目は、BLACK HAWK ISSAK GUNNNER KIT (中古購入 20000円、店頭価格 48000円位) です。

購入のいきさつですが、3年位前に前々から欲しかった、M60E4を購入しました。

US ORDNANCE 仕様の、SEALS モデルです。(詳しくは、LMG のカテゴリーを参照して下さい。)

SEALS と言えば フローテーションハーネスでしょう!

って短絡的に思ってしまったんです。(笑)

ガンナーベストなんて、他に流用出来ないのにね~。

本当は、LBT の 1195 が欲しかったんですが、高すぎるし ・・・。(泣)

候補はいくつかありましたが、結局お値段が1番安くあがるのを選択。

中古のイサックとあいなりましたとさ。






















(写真 左) M60 100連ポーチ。 結構M4Mgがピッタリ5本入ります。

(写真 中) サイドのM60 200連ポーチ。 上にストロボポーチ付き。

(写真 右) バックショット。 ブットパックとキャンティーンポーチ、フレアポーチも付いてます。 ポーチが一杯で、使いきれません。(笑)



基本的にコスプレアイテムですので、左右のポーチはMgポーチとして使用する事はありません。

M60は、3000連多弾数Mgですしね。

せいぜい予備のBB弾を入れておく位です。

しかし、意外とM4のMgが5本調度収まります。

結構、M4装備の時でもイケそう。

んっ? ・・・ って事はイサックって 5.56mm のミニミ用なの?

7.62mm のM60用のポーチっぽいのもサイドに付いてはいますが ・・・。

慌てて調べました!

前が M60用100連 (ミニミ200連)、 後ろが M60用200連 (ミニミ200連) の兼用なんですね。

ふぅ~、よかった~。(汗)

まぁ 雰囲気だけのコスプレアイテムですのでいいけどね~。






















(写真 左) 中に3枚ずつ、5ブロックにフロート材が入ってます。 こんなので浮くんですかね~?

(写真 中) 左右のポーチは、アームレストに調度いいんです! 僕の休憩中のスタイルです。(笑)

(写真 右) 底です。 水はけがいい様に、排水穴が開いてます。(キャンティーンポーチはメッシュ材。)



フローテーションベストらしく、中に15枚のフロート材が入ってます。

こんなので浮力が得られるんですかね~?

昔、AM誌の実験コーナーでやってましたが、結構ギリギリの浮力しかないようです。

夏に1度実験してみるのも楽しいかも!

今度挑戦してみます。(笑)



使ってみての感想ですが、結構いけます。

少々重いですが、肩のパットが非常に重さを感じさせず、使用感は快適です。

失礼ながら、かなり意外でした!

僕的には、アームレストになるのがお気に入りで、M4装備の時でも使用しております。

僕は、EAGLE のレプっぽい物ばかりの BLACK HAWK を低く評価しておりました。

やっぱ、食わず嫌いはダメですね。 

かなり BLACK HAWK を見直しました。

では。








  

Posted by yabuhiro at 00:10Comments(0)装備・ウエア