2009年06月05日

VREAKER 12  ( WA )

VREAKER 12  ( WA )VREAKER 12  ( WA )

VREAKER 12  ( WA )

ども yabuhiro です。

僕的理想のカスタムガバですが、



① 3ホールトリッガー

② ロングリコイルスプリングガイド

③ アンビセーフティー

④ マグウェル

⑤ ノバックサイト



この5つ全てが揃っていたら、ソレをおかずにご飯 3杯はイケそうです!(笑)

でも なかなか製品でドンズバ!なガバってありません。

パーツを組み換えればいいだけの話なんですが、そこまで分解 ・ 組み立てが出来る技術は持ち合せてはおりません。(泣)

第一 メンドクサ~! な事はしない主義なんで!(嗚呼 ダメ人間 ・・・)

でもね ・・・



遂に出ましたっ!



WA SCW ブレイカーです。

発売は 2003年で、雑誌の WA広告ページにも掲載されなかったんで、



気付かずに、買い逃しました~!(爆)



その後中古で見付けて 即GET!

以前登場した WILSON PROTECTOR がベースになっているんですが、19000円の PROTECTOR に対し、28000円と 高価格化の始まりを感じさせる1丁でした。

金キラキンの V12 ギルテッド のタクティカルモデルといった位置付けで発売され、色合いの派手さはありませんが、カスタムパーツ満載の仕様となっており、正に僕の理想の1丁となっております。



VREAKER 12  ( WA )VREAKER 12  ( WA )

スライドです。

PROTECTOR がベースになっているので、刻印はフレームに 『PROTECTOR』 が無いだけで、そのまんまです。

V12 ギルテッドが ABS だったのに対し、HW材となった事で 重量とリコイルが楽しめる様になりました。



VREAKER 12  ( WA )VREAKER 12  ( WA )

ブレイカーの目玉の1つ、アンダーレールです。

外観は ICQB と同じモノに見えて、ネジ位置が違います ・・・ コレ専用パーツ?

ブレイカーの前に 『ストライカー』 っていう SFA のオペレーターのパクリがありました。

あのレール M3 も SURE FIRE P100 も付かないくわせモンでして、ソレに引っ掛かった経験から少々不安だったんですが、問題無く付きました。(ホッ~)



VREAKER 12  ( WA )VREAKER 12  ( WA )

マズルですが、この辺はギルテッドの雰囲気が残ってますね。

僕的には、マグナポートとコーンバレルはあまり好きではありま ・・・ ゲフゲフっ!

そして ロングリコイルスプリングガイド ・・・ 最高っ!



VREAKER 12  ( WA )VREAKER 12  ( WA )

ギルテッドからの変更点はサイトでして、ボマーからノバックに変わってます。

セーフティーもアンビですicon06

トリッガーも 3ホール ・・・ でも シルバーが良かったかな。

グリップにはラバーコートがされており、タクティカルな雰囲気だけでなく、実際に滑り止めの効果もあります。



でも すぐに隅っこからベロベロと剥がれてくるケドね~!



VREAKER 12  ( WA )

そして マグウェル~!



って 凹んでるし~!



WA品質なんでしょうが、ちょっと何とかしてよね~!

高い鉄砲なんだからさ。



まぁ 細かいトコに問題はありますが、製品版のガバの中ではピカイチだと思っています。

恐らく 『最後に1丁手元に残すとしたら、どのガバ?』 って聞かれたら、間違い無くコレでしょう。

今の WA 製品の価格の高さでは、余程のモデルで無い限り今後購入する事は無いでしょうから、大切にしないとね!

では。
VREAKER 12  ( WA )


同じカテゴリー(ハンドガン (ガス))の記事画像
M8000 COUGAR F (KSC)
STI EAGLE HYBRID LIMITED (KSC)
STI EDGE (KSC)
US 9mm M9 (KSC)
Mk.23 US SOCOM PISTOL (KSC)
GLOCK 17 2nd Flame (TANAKA)
同じカテゴリー(ハンドガン (ガス))の記事
 M8000 COUGAR F (KSC) (2009-11-16 16:58)
 STI EAGLE HYBRID LIMITED (KSC) (2009-11-12 23:50)
 STI EDGE (KSC) (2009-11-11 21:20)
 US 9mm M9 (KSC) (2009-11-10 23:29)
 Mk.23 US SOCOM PISTOL (KSC) (2009-11-09 12:31)
 GLOCK 17 2nd Flame (TANAKA) (2009-10-24 01:00)
この記事へのコメント
個人的にブレイカー辺りのWAが一番好きでしたね。

同じく値段の高騰しすぎたWAは同じく余程でないともう手は出さないですねー

SISで十分懲りました(笑)
Posted by くべ at 2009年06月05日 10:14
くべ 様
コメントありがとうございます。

モノはいいだけに、あの値段の高さがイタいですね。
とか言いながら、M4 が欲しい今日この頃 …。(汗)
Posted by yabuhiro at 2009年06月05日 14:07
初めましてm(_ _)m

今更なのですが最近こちらを中古購入したのですがハンマーの部分がおろしてる時グラグラすると言うか緩い感じ凄くありまして(>_<)
scw3のv12ローデッドも持ってるのですがこちらはカチっとしてるんですがrタイプはこんな物なんですかね?それともヘタっきてるんですかね?
アドバイスもらえれば助かります(>_<)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by kuzakura at 2017年06月13日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。