2008年11月04日
ホロサイト用 カスタムスクリュー

ども yabuhiro です。
EO TECH のホロサイトの装着の際、固定方法ってどうされてますか?
① 付属の六角スクリューを使う。 … しっかりと固定出来ますが、外しにくそう。
② 付属の大きいスクリューを使う。… アレを、カッコ悪〜い!って思っているのは僕だけ?
③ GG&G のレバー式に交換する。… お値段高過ぎ!20000円位ですか…。レプなら3000円位ですが、やたらとサビます。
④ La Rue のマウントを使う。… ブルジョワな人向けですね。
本物指向な僕としましては、出来ればレプは避けたい訳で …。
そんな時に見つけたのがコレです。
Yankee Hills カスタムスクリューです。
って、パッケージのメーカー名が、「Brownells」 になってるし!
下請さんなんでしょうか?
えっ?ランドアームズのじゃないのかって?
実物パーツですよ。 ・・・ただの ネジですが。(笑)
Trijicon のマウントのスクリューみたいに、厚みがあって装着しやす〜い。
ちなみに、手前のスクリューは付属品のスクリューです。
お値段は、3000円でした。
一時期、オクでも頻繁に出品されてましたが、最近はあまり見掛けません。
レプのお値段で、実物パーツって、なんか得した気分です。
では。
2008年11月04日
XSサイト

ども yabuhiro です。
僕は、ハンドガンはガバ以外は興味なしです。
しかし、GLOCK BTC カスタムは例外!
アレは、興味の無い人間をも引き込む魅力に溢れた逸品ですね。
いつかオーシャンさんに頼みたいのですが、まぁ 無理でしょう。(溜)
いくら興味は無いと言っても、いくつかは持っていますので、手持ちの GLOCK に付けてみようと思い購入しました。
XS サイト GLOCK 用です。
しかし、AM誌で飯柴さんのレポートに出てた物とは異なります。
コレは初期型で、飯柴さんのGLOCKのサイトと違い、ナイトサイト仕様ではありません。
単にデッカイ、白いドットが付いているだけです。(笑)
オクで落札したのですが、真偽のほどは分かりません。(汗)
出品者の方を疑いたくはないのですが … どうなんでしょうか?
マルイの GLOCK + GUARDER TANフレームに装着して、雰囲気だけでも味わいたいものですな〜!
では。