スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年11月11日

TABUK CARBIN


















































































ども yabuhiro です。

以前から、ハンマーズさんのコンプリートガンのラインナップの中で気になっていたのがあります。

それは、クレブスカスタムでもなく、AKピストルでもなく、「イラクショーティー」 なんです。

以外でした? 

結構マイナーな鉄砲って好きなんです。(笑)

これがイラクの TABUKU ってメーカーの鉄砲だって言う事は分りました。

しかし詳細な画像がなくて、しばらく放置状態。

そして、先月だったかな? なべやんブログに、TABUKU の記事が載ってるじゃあ~りませんか。

こっそり自分のだけ作って楽しんでるなんてずるいね、なべやん!

最近TOPの詳細な全体画像も見つけた事で、特にフロント部分の形状も分かりました。

って事で、自分でも作ってみる事にしたんです。

先週のオクでの落札物の1つ目は、その為のパーツ取りの材料です。

しかし、現在仕事は ”ぎうぎう” の状態 ・・・。(泣)

簡単には進行せず、パーツはバラバラのまま ・・・。

フロントサイトの付け替えとバレルカットで 「はいっ!出来上がり!」 かと思ったら、大間違いでした!

現在完成の目処が立ちません ・・・。(泣)

出来れば、月末までには完成させたいですね。

では。


  

Posted by yabuhiro at 15:24Comments(0)TABUK

2008年11月11日

GG&G アキュカムQDロッキングレバー


ども yabuhiro です。

なげ〜、タイトルだね …。

『GG&G アキュカム QD ロッキングレバーデタッチメントシステム』が正式名称ですが、長すぎて入りません。(笑)

飯柴さんのナイツ M4 の記事で、ホロサイトに付いているのを見て購入してみました。

雑誌にすぐ影響される性格なんです。(笑)

GG&G のこのシリーズは、COMP 用や ACOG 用等ありまして、明らかに ARMS のスルーレバーを意識したものと思われます。

しかし、微妙なテンションでロックも無く、とりあえず固定されている感があり、これではARMSには勝てないでしょうね。

Land Arms からレプが出てますが、ムダにサビます。(笑)

機構だけならレプで十分ですが、やはり 『GG&G』の刻印に惹かれます。

ミーハーなんで。

コレに、お値段 20000円はさすがにもう出せません。

以前ご紹介しました、カスタムスクリューの方が安くて、確実なのでは?

いつもなら2個欲しい人なのですが、コレはもういいです。

GG&G は好きなメーカーなんですが、コレは失敗作なんじゃないの〜?

では。  

Posted by yabuhiro at 00:22Comments(2)マウント その他