スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年01月06日

C MORE レールウェイ



ども yabuhiro です。

最近やたらと、AK に付ける COBRA サイトが欲しいのですが…

『今年はおバカな買い物は控えよう!』と決めましたので、我慢してます。(笑)

その代わりと言ってはなんですが、こんなので欲しい気持をなだめています。

形よく似てるがね〜!

ってね。

C MORE レールウェイです。

M4 よりは、どちらかと言えば、ハンドガンに載っているイメージが強いですが、M4 のリアサイトが付いたモデルもある位ですので、ライフルに載せても OK でしょう。

オープン型ダットサイトの先駆けですが、COMP と違ってデザイン変更が未だにありません。(笑)

時代を超越した、斬新なデザインだから、変更の必要が無い?

それとも、メーカーのヤル気が無いのか?

C MORE って、コレとM4 に付けるショットガン以外によく知らないんだよね。(汗)



コレ、実は意外と使えるダットサイトです。

COMP 辺りと異なり、マウントを必要としないので、かなり低くマウント出来ます。

ダットはバレルに近い方が、標的迄の着弾誤差が少ない。  続きを読む

Posted by yabuhiro at 18:29Comments(4)スコープ

2009年01月06日

トリッガーガード



ども yabuhiro です。

スナイパーライフル、大好きです。

APS-2を主にいじってきました。

そのなかで、非常に不満な点が2つあります。

1つ目は、リコイルパッド。

各社のカスタムストックを購入しましたが、木スト以外でゴム製のリコイルパッドが付いていた例しがありません。

プラストックの場合、大体モールドです。

ホンモノは、少し大き目のリコイルパッドを接着し、サンダーを使って余分を削り落とすらしい。

薄目・厚目で印象が変わるパーツなのに、実物はおろか、レプもありません。



2つ目が、トリッガーガード。

APS・VSR共に、金属製のトリッガーガードは、数点出てましたが、マガジン挿入口を再現したモノはありませんでした。

最近では、BOXマガジンがささっている写真も確認できます。

そんな事が出来る金属製のトリッガーガードが欲しい!  続きを読む

Posted by yabuhiro at 02:41Comments(4)APS2