2009年01月19日
廃盤になった?

ども yabuhiro です。
先日、うかつにも始めてしまった『未完のAPS-2』の 最後の1丁。
そのうちストックのカラーリングもしなあかんから〜って事で、マクミラン純正色のTANカラー(3カラー?)のサンプル画像をググってみたら…
無い…、どこにも無い…。(汗)
マクミランのHPでは、ハンティングライフルストックの項目にありましたが、タクティカルライフルストックの項目からは消えてました。
僕が釘付けになった画像は、アーマードギャラリーさんのHPにあった画像なんですが、当然今は見れません。
しまったな〜!
あれから3年近く放っておけば、そりゃ〜廃盤にもなるわな〜!
で 必死にググった結果、やっとこさ1枚だけ発見しました。
ふぅ〜、助かった〜!
コレはA4ストックですが、カラーリングは同じです。
…と 思う。(笑)
こんな感じ?の完成形を目指して、ちんたらやっていきますね。
では。
2009年01月19日
予想外です…
ども yabuhiro です。
風邪が酷くて、ヘベレケです…。(泣)
土曜に、日曜投稿分の2本を予約投稿にした後、ずっと寝込んでます。
日曜は、久し振りのサバゲだったのに〜!(大泣)
日曜は、1日中フテ寝でした。(笑)
今回は、久々にAKネタです。
最近オクでこんなの手に入れました。
いつもお世話になっております、AKの師匠からの購入です。
師匠、いつもありがとうございます。
で こんなです。

GUARDER 製 56式のフロントサイトです。
実は僕、56式って触った事が無かったんですが、結構形状が独特なんですね〜。
ポストのガードが繋がっていたり、スパイク部分がスプリングでテンションがかかっていたりと、写真からだけでは分からない部分が結構あります。
勉強になるな〜!
で 何に使うかと言いますと、以前登場しましたAKのバージョンアップをしようかなと。
AIMS SURE FIRE SHOT SHOW Ver. のね。

写真を見ると、フロントサイトがどうも56式っぽい。
パヨネットラグ外したら、コレになるんじゃね?
って思って、落札したんですが・・・。
んっ?
リベットでかしめてある・・・。
そうなんです。
取り外し不可だったんです~!
てっきり、ピン式になっていて、ピン抜けば外れると思ったのに・・・。
ドリルで削ってみる?
56式の部品って、LCTでも作ってないので、結構レアイテムと化してるしな~。
どうしよう?
ってな感じで思案中です。
では。
風邪が酷くて、ヘベレケです…。(泣)
土曜に、日曜投稿分の2本を予約投稿にした後、ずっと寝込んでます。
日曜は、久し振りのサバゲだったのに〜!(大泣)
日曜は、1日中フテ寝でした。(笑)
今回は、久々にAKネタです。
最近オクでこんなの手に入れました。
いつもお世話になっております、AKの師匠からの購入です。
師匠、いつもありがとうございます。
で こんなです。

GUARDER 製 56式のフロントサイトです。
実は僕、56式って触った事が無かったんですが、結構形状が独特なんですね〜。
ポストのガードが繋がっていたり、スパイク部分がスプリングでテンションがかかっていたりと、写真からだけでは分からない部分が結構あります。
勉強になるな〜!
で 何に使うかと言いますと、以前登場しましたAKのバージョンアップをしようかなと。
AIMS SURE FIRE SHOT SHOW Ver. のね。

写真を見ると、フロントサイトがどうも56式っぽい。
パヨネットラグ外したら、コレになるんじゃね?
って思って、落札したんですが・・・。
んっ?
リベットでかしめてある・・・。
そうなんです。
取り外し不可だったんです~!
てっきり、ピン式になっていて、ピン抜けば外れると思ったのに・・・。
ドリルで削ってみる?
56式の部品って、LCTでも作ってないので、結構レアイテムと化してるしな~。
どうしよう?
ってな感じで思案中です。
では。