スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年01月07日

至福の一時 … 満喫中です。



ども yabuhiro です。

いや〜、今日はあったかかったですな〜!

しかも本日はお休みでして。

こんなポカポカ陽気の日は、外へお散歩に行きたくなりませんか?



スナイパーライフルでも持ち出してね!(爆)



以前は鉄砲屋さんで、スナイパーコンテストみたいな事もやってましたんで、日々練習してたんです。

今では気軽に撃ちに行けませんので、久しぶりにバラしてます。

と 言うのも、こんなのを買ったからなんです。



APS-2 のトリッガーBOX です。

APS-2 は、マガジンを固定する前後のパーツ以外は、社外品と市販のネジで1丁組めます。

ただ、今更高価なゼロトリガーを使わなくても…。

それに、1Jならノーマルのシアーでも折れないでしょうし。

で 探していたんです。

オクで2000円でした。

コレを、廃品利用のM700に組んでみます。
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 17:08Comments(0)APS2

2009年01月07日

ブサイクですが …



ども yabuhiro です。

見た目はかなり頭でっかちな、ブサイクスタイル。

でも、コンパクトな6Pボディーで、可愛さもアピール。

これが、『ブサかわ』?(笑)

コレ、Sure Fire 6P に、ターボヘッドを付けたモノなんです。

でも よく見ると、コードが2本?

1本は、テープスイッチ。

もう1本は … バッテリーのコネクター?

そうなんです!

この Sure は、バッテリー対応式の Sure Fire なんです。

しかも、500ルーメン!

最近は、レプでも 500ルーメンのモノがありますが、2年位前迄は、コレが夜戦最強アイテムでした。

名前を『ハイメガ』と言います。

僕がよく行く鉄砲屋さんのカスタムで、『ターボヘッドを付ける』のが前提で、ボディーは好きなのが選べました。

例え3PサイズでもOKです。

更に ブサかわ!(笑)

そこまで短いと、マウントリングが付かんかもね。

  続きを読む

Posted by yabuhiro at 03:08Comments(2)ライト