2009年03月06日
First Samco バーティカルグリップ

ども yabuhiro です。
今回のお題は、First Samco のバーティカルグリップです。
ココの製品で 『マグカプラー』 っていうマガジンの連結パーツがあるのですが、それが結構いい感じだったんで購入してみました。
AM誌の記事で、パンサーアームズの 『キティーキャット』 っていうM4のショートカスタムに装着された写真に惹かれたのも理由の1つ。
なんか、スモーキーズのトイガンパーツみたいに見えるのは、気のせいって事で …。(笑)
早速、装着です!
手近にあった、マサダに付けてみます。

… … …
なんか、かっこ悪いぞ!(爆)
あれ〜?
キティーキャットに付いてた写真を見た時は、イケテる様に見えたのにな〜。
ショートカスタムのM4の方が似合うのでしょう。
そう思う事にしました。(泣)
マサダに付いているレールは、G36のマルイ純正のサイドレールです。 続きを読む
2009年03月06日
オラガン AK FRK風味 1 フレームの加工中です


ども yabuhiro です。
前回の D-STOCK の記事を書いてから、どこぞの芸術家みたいですが、やたらと創作意欲が湧いてきました!
で AK47Sのフレームサイドの穴埋め加工を始めてしまいました。
やっぱ、SVD タイプのストック付けて、フレームサイドにストック基部パーツが見えてると萎えるしね。
パテで埋めて、平面出しの後 1回目のサフがけの写真です。
綺麗な平面が出たつもりでも、サフをかけると段差が目立ちますね。(汗)
以前使った残りのサフを使ったら、途中で無くなってしまった …。
やっぱ 思い付きで始めると、こんなモンか。
傷埋めに粒子の荒いサフがけ3回、仕上げに粒子の細かいサフがけ2回がいつもの工程なので、始まったばかりです。
ついでに、リベットをアルミ製に交換します。
『ソコまでやるなら、アルミフレームにしたら?』
って思いますが … 軽いしね! 続きを読む