2009年10月15日
DDR 製 実物ドラムマガジンカバー
ども yabuhiro です。
ここ数日、記事のストックが無くなって あたふたしながらリアルタイムで投稿してました。
突然休みが変更になるのが悪いんだー!
さてさて
只今緊縮財政中の yabuhiro ですが、やっぱストレス溜まるね ・・・。
そんな訳で、久々にオクでお買い物。
今日届きました。

DDR (東ドイツ) 製 実物ドラムマガジンカバーです。
素材は、防水キャンバスみたいな 見た目どうりの安っぽい生地。(笑)
その為 破損や汚れがヒドいモノが多く、外観が綺麗なモノは意外と見つかりにくいのが現状。
そんな個体でも、店頭だと 7000円とかで売られてたりして、結構探してたんですが 見送ってきました。
今回見つけたのは、外観が綺麗なうえに お値段たったの 1000円!
案の定 誰の入札も無く、開始価格で GET 出来ましたー。

▲後ろ側

▲内側

内側のヒモで、マガジンに固定し ・・・

裏側のヒモを固定すると ・・・

完成!
でも ・・・
見た目 水筒みたいだね ・・・。(爆)
遠目 キャンティーンカバーみたいです。

装着すると こんな感じ。
ドラムマガジンは、HERO ARMS 製。
INOKATSU フレームに装着出来んかったんで、取りあえずマルイ AK に付けてみました。

コレが、このカバーを探していた元ネタ画像。
コレ見て この道に入ったという、僕的には記念すべき画像なんです。
この AKM も、再現しようかと密かに考えている 1丁です。
以前アルミフレームで組みましたが、やっぱスチールパーツでやり直します。
緊縮財政なんでなかったん?
まぁ そのウチに って事で ・・・。(汗)
では。
ここ数日、記事のストックが無くなって あたふたしながらリアルタイムで投稿してました。
突然休みが変更になるのが悪いんだー!
さてさて
只今緊縮財政中の yabuhiro ですが、やっぱストレス溜まるね ・・・。
そんな訳で、久々にオクでお買い物。
今日届きました。

DDR (東ドイツ) 製 実物ドラムマガジンカバーです。
素材は、防水キャンバスみたいな 見た目どうりの安っぽい生地。(笑)
その為 破損や汚れがヒドいモノが多く、外観が綺麗なモノは意外と見つかりにくいのが現状。
そんな個体でも、店頭だと 7000円とかで売られてたりして、結構探してたんですが 見送ってきました。
今回見つけたのは、外観が綺麗なうえに お値段たったの 1000円!
案の定 誰の入札も無く、開始価格で GET 出来ましたー。

▲後ろ側

▲内側

内側のヒモで、マガジンに固定し ・・・

裏側のヒモを固定すると ・・・

完成!
でも ・・・
見た目 水筒みたいだね ・・・。(爆)
遠目 キャンティーンカバーみたいです。

装着すると こんな感じ。
ドラムマガジンは、HERO ARMS 製。
INOKATSU フレームに装着出来んかったんで、取りあえずマルイ AK に付けてみました。

コレが、このカバーを探していた元ネタ画像。
コレ見て この道に入ったという、僕的には記念すべき画像なんです。
この AKM も、再現しようかと密かに考えている 1丁です。
以前アルミフレームで組みましたが、やっぱスチールパーツでやり直します。
緊縮財政なんでなかったん?
まぁ そのウチに って事で ・・・。(汗)
では。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(1)
│実物パーツ (AK系)
この記事へのコメント
このドラムマガジンカバーっていまどこかで売ってないですかね?
探したけど無かったので…
探したけど無かったので…
Posted by neethia at 2013年07月10日 13:16