2009年08月14日

Mpi-AK 74N グリップ補修編

世間ではお盆休みの真っ最中ですが、サービス業に身を置く者としましては 世間一般と同じ休みなんぞある訳も無く、フツ~にお仕事 ・・・



だったんですが



今年は ローテーションの加減で 期せずしてお盆休みとなりました!

まぁ どこ行くにしても道中が込んでるんで、ウチで鉄砲でもいじってる事になるんでしょうが ・・・。



それじゃ~、いつもと一緒だがね!



まぁ お盆休みなんて言っても、ダメ人間はこんなモンです。






ども yabuhiro です。

今回は、グリップの補修をします。

東独 AK のグリップは、チェッカリングがグリップの側面ではなく 四隅にある独特な形状をしております。

当然 電ガン用のグリップとして市販はされてません。



『こんなグリップ、作っても売れんでしょ? 誰が買うの?』



そんなメーカーさんの声が聞こえてきそうです。 (ハイ! 僕は買います!)

まぁ フツ~に考えたらそうなんですが、今年の春頃 偶然オクで見つけちゃいました。

▼コレです。



Mpi-AK 74N グリップ補修編

コレ どこのメーカー製なん?

しかも割れてるし ・・・。

こんなマニア好みのグリップ作るメーカーさんが、海の向こうにいたそうです。

コレ、実は 



RMW (ロシアンマニアワークス) で作られた非売品グリップらしいです。



『割れちゃったんで、いらな~い!』 って事で、いつもお世話になっている師匠からのお下がりなんです。

自分で補修したみたいですが、底が抜けたのが致命的だったんでしょう。

よく見てみると ・・・



Mpi-AK 74N グリップ補修編Mpi-AK 74N グリップ補修編

底が抜けて

サイドが割れたんでしょう、パテを盛った事で 2箇所チェッカリングが埋まってます。(1箇所はすでに修復済み。白くなってるトコね。)

キャスト製なんで、強度的には LCT ノーマルグリップに比べてかなり低いと思われますが、コレが唯一の東独グリップなんで、今回はコレを修繕して使います。

某ショップで、東独グリップの企画が進行してるのを知ってますが、予定の 『春頃』 は とっくに過ぎたんですケド~。

あれから、どうなってますでしょうか~?

結構待ってるんですケド~。(笑)



Mpi-AK 74N グリップ補修編Mpi-AK 74N グリップ補修編

まずは、チェッカリングの修復からです。

このままチェッカリングを彫りなおすと、また角の亀裂が広がる可能性があります。

よく見ると、内側のモーターとグリップの間には隙間が ・・・。

で エポパテで裏打ちをして補強した後、Pカッターで埋めたパテを砕く様にしてチェッカリングを掘り出しました。

師匠はポリパテを使ったみたいですが、塗装を剥がしたら グリップとパテの色が全く違っていたんで、どこを掘ったらいいのか一目瞭然。

加えて、ポリパテがしっかりグリップに食いついてなかったんで、作業がし易かったのがラッキーでした。



次に底の部分です。

師匠が、ご親切にも抜けたパーツも一緒に送ってくれたんで、エポパテで裏表から挟んで硬化。

その後成形しました。

キャストなんで、いらんトコまで一緒になって削れていくんで、マジ焦り。(汗)

▼なんやかんやで完了。



Mpi-AK 74N グリップ補修編

この段階では、盛ったエポパテとグリップに段差が出来ています。

ですが、後で修正するんで 今は気にしな~い!

これを ・・・



Mpi-AK 74N グリップ補修編

荒目のサフを吹いて~

プラパテで、底の段差と角のクラックを埋めて~

サンドペーパーの 400番 ・ 800番 で シコシコ磨いて~

もう 1回サフ吹いて~

段差と細かいエクボの修正をして~

またシコシコと磨いて~

またサフ吹いて~



Mpi-AK 74N グリップ補修編Mpi-AK 74N グリップ補修編

▲下地処理 完了で~す。

結構手間がかかりましたが、



ストックの加工に比べれば、ヘでも無いわ!



一部チェッカリングの形状が欠けたトコロもありますが、この位なら OK でしょう!

次は塗装に入ります。

では。





同じカテゴリー(Mpi-AK)の記事画像
Mpi-KMS 
まだまだ続くよ Mpi-KM
Mpi-AK 74N 完成~♪
Mpi-AK 74N グリップ塗装編
Mpi-AK 74N 夜間サイト編
Mpi-AK 74N ストック加工編 その2
同じカテゴリー(Mpi-AK)の記事
 Mpi-KMS  (2009-09-30 01:00)
 まだまだ続くよ Mpi-KM (2009-09-21 01:00)
 Mpi-AK 74N 完成~♪ (2009-08-17 01:00)
 Mpi-AK 74N グリップ塗装編 (2009-08-16 01:00)
 Mpi-AK 74N 夜間サイト編 (2009-08-15 01:00)
 Mpi-AK 74N ストック加工編 その2 (2009-08-13 01:00)
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(0)Mpi-AK
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。