2009年08月13日
Mpi-AK 74N ストック加工編 その2

ども yabuhiro です。
今回は、実物ストックを LCT のフレームに付く様に、接続部分の加工をします。
以前 『取り付け方法を迷っている』 と言いましたが、結局 INOKATSU 方式にしました。
ホントは、実銃方式にするつもりで フレームの接続部分を削りに入ったんです。
が
スチールを甘く見てました ・・・。
素材が硬すぎて、キズしか付かんがね!(泣)
ドリルもノコも、歯がたちませんでしたよ ・・・。
そんな訳で これ以上の加工は素人には無理と判断し、断腸の思いでしたが ストックの方を加工するする事に変更しました。
でもね
こんなのは序の口でしたよ。

まずはストックの接続部分を切り落とします。
ようは ノーマルストックと同じ形状にすればいいだけの話し。
だったんですが
このストック プラのクセに、硬さハンパね~!
さすがプラとは言え、軍用ライフルに採用されている素材だけの事はあります。
ノコの歯が弾かれてしまい、切り落とせません。
でも 何度かトライするうちに、上下方向と左右方向の繊維の違いみたいなのがあるみたいで、横方向からの攻撃には比較的歯が立つ事が判明。
『真上と、真下 ・・・。 フフフッ モロいものよのぅ ・・・。』 (デスラー) ←分かります?
誰もいない部屋でそんなセリフをほざきつつ、汗だくになって加工するオヤジが 1人 ・・・ キモ過ぎる。
『モロいのは 横だー!』
なーんて 一人ツッコミ迄入りつつ、何とかドリルで穴を開けてつなげていく作戦が上手くいきました。
次はフレームが入り込む 『差込口』 を掘ります。
ボール盤があれば楽なんですが、生憎とそんなモノはありません。
しかも ソリッド材でなく、軽量化の為なんでしょうか 内部は隔壁によって幾つかのマス目に分けられた中空構造になってます。
当然ドリルなど滑ってしまい、真っ直ぐ掘る事など無理な話し。
そんな訳で

何故かうちにあった、丁度いいサイズのノミとハンマー ・・・。
アナログな方法でいきます。
コンコン ・・・ コンコン ・・・
最初はおっかなビックリでした。
でも あんまり削れません。
硬ってーんだよ!
カンカン! カンカン!
チョビット削れたかな?
でも ・・・ 一体何時終わることやら ・・・
プツン ・・・
その時、何かが切れました。
ウガー!(怒)
ガンガンガンガンwwwwwww!
気長な作業には向かない性格です。
で 3時間後 ・・・

何とか差込口が開きました。
ストックのクビレの細さが災いし、結構削るの大変でした。
こんな思いをするくらいなら ・・・
もう 実銃ストックなんて、付けなくてもいいや!
・・・ すみません、 嘘つきました。

で 装着してみる。
最初の段階では、フレームにピッタリ付くまで まだ 2mm 程隙間があり、それの調整に更に 1時間 ・・・。
よく見ると、まだ少し隙間がありますが、もう精魂尽きました。(泣)

ここはまだ綺麗に付いてる ・・・ 様に見えますが、実はもう 1mm 程上に付いてくれるとベストな位置なんです。

そんな訳で、下側にひずみがきてしまいました。
ちょっと飛び出してるし ・・・。
ネジ止めしてる様に見えますが、この部分はストックの中身が詰まってないので、付いてるだけです。
前後のズレ止めにはなるかな?
今回はかなり疲れました。
プラの素材がかなり粘るので、切り口・ヤスリをかけた部分がササクレ立ってしまい、綺麗にはできませんでしたよ。
フレームに刺さっている部分も数ミリ程度なので、横方向のロールに弱い事も分かりました。
師匠が言っていたのは、恐らくこの事だったんでしょうね?
初めての実銃ストックの取り付け加工でしたが、コレが木ストでなくて良かったと思います。
もうしばらくは、実物ストックは加工したくないですね。
腕が腱鞘炎みたいに痛いんで、もう勘弁して下さい って感じです。
でも 完成までもう少しです。
では。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(5)
│Mpi-AK
この記事へのコメント
ガミラスに下品な男は不要だ。
反射衛星でしたっけ?それとも天井都市の回でしたっけ?
ストックはグラスファイバーか何かですか?
削りカスに注意してくださいね。
反射衛星でしたっけ?それとも天井都市の回でしたっけ?
ストックはグラスファイバーか何かですか?
削りカスに注意してくださいね。
Posted by walkincat at 2009年08月13日 01:54
「宇宙戦艦ヤマト2」www
「さらば」じゃないところがミソですねw
ガミラスに…は第11話「決断!!ガミラス絶対防衛線突入!!」のようです。
分厚さからしてこれはタダモノではなさそうですね。乙でありますw
スチールはその上を行きますからねえ。これは大変です。
方針の転換は正解と思いましょうw
大将同士の決闘にご招待とは光栄だ。念のため聞いておきたい。
貴方のお葬式は何宗で出せばよいのかな、ベムラーゼ君?
もうステキなセリフを吐く吐くw
「さらば」じゃないところがミソですねw
ガミラスに…は第11話「決断!!ガミラス絶対防衛線突入!!」のようです。
分厚さからしてこれはタダモノではなさそうですね。乙でありますw
スチールはその上を行きますからねえ。これは大変です。
方針の転換は正解と思いましょうw
大将同士の決闘にご招待とは光栄だ。念のため聞いておきたい。
貴方のお葬式は何宗で出せばよいのかな、ベムラーゼ君?
もうステキなセリフを吐く吐くw
Posted by リベレーター at 2009年08月13日 17:58
walkincat 様
コメントありがとうございます。
お仕事でヘロヘロ状態からは回復しましたか?(笑)
暑い日が続きますので、ご自愛下さい。
>反射衛星でしたっけ?
僕の記憶では、白色彗星の時だったと思います。
結構記憶 アヤフヤ~。(笑)
ストックはインジェクション成形と思われますが、一体モノではなく 本体左右 + ストック基部パーツの 3ピースを張り合わせた感じです。
パーティングラインが、下手なガンプラみたいに残ってて、ビックリ!
さすが 共産圏のクオリティです。(笑)
ファイバーではないんですが、やはり 『目』 みたいなのはある様で、目に沿っていれば板状に、沿っていないとブロック状に削れます。
ただ 削った末端が、鶏骨を割ったかの様に鋭角に削れるので、あちこちに刺さって痛いの何の ・・・。
ファイバーみたいに、チクチクと後を引かないだけまだマシなんですが。
初めての実物ストック加工でしたが、結果としては負けた気分です。
格安入手の東独ストックだったんで、『まぁ こんなモンかな?』 で流せますが、合板木ストでこの仕上がりだったら、マジへこみだったでしょうねー。
もし今後木ストを付ける事があるとしたら、VFC AIMS をベースに組む事にします。
フレーム側の加工は無理ですわ~。(汗)
コメントありがとうございます。
お仕事でヘロヘロ状態からは回復しましたか?(笑)
暑い日が続きますので、ご自愛下さい。
>反射衛星でしたっけ?
僕の記憶では、白色彗星の時だったと思います。
結構記憶 アヤフヤ~。(笑)
ストックはインジェクション成形と思われますが、一体モノではなく 本体左右 + ストック基部パーツの 3ピースを張り合わせた感じです。
パーティングラインが、下手なガンプラみたいに残ってて、ビックリ!
さすが 共産圏のクオリティです。(笑)
ファイバーではないんですが、やはり 『目』 みたいなのはある様で、目に沿っていれば板状に、沿っていないとブロック状に削れます。
ただ 削った末端が、鶏骨を割ったかの様に鋭角に削れるので、あちこちに刺さって痛いの何の ・・・。
ファイバーみたいに、チクチクと後を引かないだけまだマシなんですが。
初めての実物ストック加工でしたが、結果としては負けた気分です。
格安入手の東独ストックだったんで、『まぁ こんなモンかな?』 で流せますが、合板木ストでこの仕上がりだったら、マジへこみだったでしょうねー。
もし今後木ストを付ける事があるとしたら、VFC AIMS をベースに組む事にします。
フレーム側の加工は無理ですわ~。(汗)
Posted by yabuhiro
at 2009年08月13日 20:23

リベレーター 様
コメントありがとうございます。
ヤマトに関して、結構詳しいですね。(笑)
以前に比べるとかなり記憶が薄れてきてますが、ココだけは覚えてるんですよね~。
確か デスラーが、白色彗星の攻略法を古代に教えて、ハッチを開いて宇宙に身を投げるシーン ・・・。
うーん、悪役のシブ味を感じさせますな~!
デスラー総統 バンザーイ!!
>方向転換は正解と思いましょうw
僕的には、結構へこんでます ・・・。
プラだからって、なめてました。
スチールでも、時間をかければ削れると思ってました。
正に完敗です ・・・。(泣)
今はまだ方向性が見えませんが、『究極リアルな AKM』 を作りたい! って野望があるんで、もう1回だけあがいてみようかと思います。
実は、今回は その前哨戦の つ・も・り だったんで~。
パーツがまだ揃わないんで、いつになるか見当もつきませんが、その時にリベンジしたいなと。
コメントありがとうございます。
ヤマトに関して、結構詳しいですね。(笑)
以前に比べるとかなり記憶が薄れてきてますが、ココだけは覚えてるんですよね~。
確か デスラーが、白色彗星の攻略法を古代に教えて、ハッチを開いて宇宙に身を投げるシーン ・・・。
うーん、悪役のシブ味を感じさせますな~!
デスラー総統 バンザーイ!!
>方向転換は正解と思いましょうw
僕的には、結構へこんでます ・・・。
プラだからって、なめてました。
スチールでも、時間をかければ削れると思ってました。
正に完敗です ・・・。(泣)
今はまだ方向性が見えませんが、『究極リアルな AKM』 を作りたい! って野望があるんで、もう1回だけあがいてみようかと思います。
実は、今回は その前哨戦の つ・も・り だったんで~。
パーツがまだ揃わないんで、いつになるか見当もつきませんが、その時にリベンジしたいなと。
Posted by yabuhiro
at 2009年08月13日 20:35

>yabuhiroさん
いやもうヤマトの洗礼をリアルで受けてきた世代でしたからw
トレーディングミニチュアには今でも食いつきますし、勿論8分割ヤマトも箱買いしましたw
yabuhiroさんが出してきたセリフはTV版のもので、大破航行不能になった旗艦を放棄して座乗艦を移す時に、置き土産として都市帝国の弱点を古代に語ったセリフですね。
「さらば」のときは「古代、白色彗星の中心核を狙え。この戦い、ヤマトが勝つ。」と言い残してエアロックから身を投じました。
ともあれこれ以降は、主役を食うほどのカッコ良さと人気を誇るようになりましたw
AKM頑張ってください、応援してますw
こちらも今、PTSではありますがMBUSをヤフオクで入札中でありますw
このままいけば送料込みでも¥4,850…誰も乱入しなければいいのですがw
いやもうヤマトの洗礼をリアルで受けてきた世代でしたからw
トレーディングミニチュアには今でも食いつきますし、勿論8分割ヤマトも箱買いしましたw
yabuhiroさんが出してきたセリフはTV版のもので、大破航行不能になった旗艦を放棄して座乗艦を移す時に、置き土産として都市帝国の弱点を古代に語ったセリフですね。
「さらば」のときは「古代、白色彗星の中心核を狙え。この戦い、ヤマトが勝つ。」と言い残してエアロックから身を投じました。
ともあれこれ以降は、主役を食うほどのカッコ良さと人気を誇るようになりましたw
AKM頑張ってください、応援してますw
こちらも今、PTSではありますがMBUSをヤフオクで入札中でありますw
このままいけば送料込みでも¥4,850…誰も乱入しなければいいのですがw
Posted by リベレーター at 2009年08月14日 00:11