2009年03月31日
XSサイト AKM用

ども yabuhiro です。
前回の TDI レールカバー は 『ついで』 でしたが、本命はこっち!
XS ナイトサイト AK用です。
GLOCK 用は、以前AM誌で飯柴さんのBTCカスタムのレポートで紹介されてましたが、AK用やAR用等各種ラインナップがあるみたいです。
実はコレ、1年前から探しておりました。
Ameriglo のリアサイトを手に入れたのはいいのですが、フロントサイトが無くてはねぇ。
Ameriglo のフロントサイトは、サイトピンのネジピッチが特殊で、そのままではAKのフロントサイトに付きません。
XSサイトみたいに土台になるパーツも付属しないので、ノーマルのAKMのサイトのネジピッチを切り直すしか方法はありません。
コレ全部、なべやんからの受け売り!(爆)
それが理由で、なべやんトコでもリアサイトは入れても、フロントサイトは入れないそうです。
その点 XSサイトは、土台のパーツが付属するので安心~!。
ノーマルの土台が外れればだけどね ・・・。
ココが外し難いってのは、有名ですからね~。
ご親切な事に、VFC 製のサイトアジャストツールまで付けての出品でしたので、助かります。
BHI の AK SOPMOD には標準装備されているらしいので、X47 か M83 に付けてもいいですが、やっぱ、SAMSON K-RAIL の AK SOPMOD ’08 Ver が良さげな感じ。
・・・ いつになったら組めるんだろ。(泣)

ハゲかかってますが、ちゃんと Trijicon のロゴが入ってます。
そして、ちゃんと発光しました。!
以前の リアサイトの件 があったので、ちょっと心配してました。
結構見やすいんですが、何故か携帯のカメラには赤く写ってしまい、上手く写真が撮れませんでした。
ですので画像はありません。
ゴメンナサイ ・・・。
で コレにはもう1つ付属品が付いてました。
それに関しては、次回!(笑)
では。
Posted by yabuhiro at 16:56│Comments(4)
│実物パーツ (AK系)
この記事へのコメント
自分も持ってます。
これって光り方が弱い気がするんですが、yabuhiroさんのは
どうですか?
これって光り方が弱い気がするんですが、yabuhiroさんのは
どうですか?
Posted by walkincat at 2009年03月31日 20:10
walkincat 様
コメントありがとうございます。
>これって光り方が弱い気がするんですが ・・・
そんなに明るくはありませんでしたよ。
しかし、まだ銃に装着してませんが、1m先に置いて見た感じでは十分確認出来るレベルと判断しました。
と 言いますのも、Ameriglo のリアサイトの新品を見たら、思ったよりも光らないので、
「ナイトサイトってこんなもんか ・・・」
と僕的には思ってますので ・・・。
今回入手したモノは、Ameriglo よりは明るかったです。
「発光サイト」 よりは 「蓄光サイト」 の方が明るく感じますね。
まぁ ACOG 買って、期待して除いて見たら、かなりショボくって、ガッカリした経験がありますので、何を買ってもアレ以上の落胆は無いと思ってます。(笑)
コメントありがとうございます。
>これって光り方が弱い気がするんですが ・・・
そんなに明るくはありませんでしたよ。
しかし、まだ銃に装着してませんが、1m先に置いて見た感じでは十分確認出来るレベルと判断しました。
と 言いますのも、Ameriglo のリアサイトの新品を見たら、思ったよりも光らないので、
「ナイトサイトってこんなもんか ・・・」
と僕的には思ってますので ・・・。
今回入手したモノは、Ameriglo よりは明るかったです。
「発光サイト」 よりは 「蓄光サイト」 の方が明るく感じますね。
まぁ ACOG 買って、期待して除いて見たら、かなりショボくって、ガッカリした経験がありますので、何を買ってもアレ以上の落胆は無いと思ってます。(笑)
Posted by yabuhiro at 2009年03月31日 20:31
オヒサです。
M6×0.75でしたら全然特殊ではなく、一般的な細目ねじなので案外楽にねじ切り出来ます。
つーか、M6×1.0で作ってる玩具が悪い!
と思います(^^)
PS:アメリグロ・・・
フロントとリヤ、そしてSAMSON Model-1も、BHI2008作る予定で僕も確保してますよ(^^;)
残すは本体のみ。
ではでは。
M6×0.75でしたら全然特殊ではなく、一般的な細目ねじなので案外楽にねじ切り出来ます。
つーか、M6×1.0で作ってる玩具が悪い!
と思います(^^)
PS:アメリグロ・・・
フロントとリヤ、そしてSAMSON Model-1も、BHI2008作る予定で僕も確保してますよ(^^;)
残すは本体のみ。
ではでは。
Posted by JACK at 2009年03月31日 21:12
JACK 様
コメントありがとうございます。
あのピンのピッチって、M6×0.75 なんですか?
そこまで教えてくれんかったんで、初めて知りました。(汗)
ネジが切れるのなら、前後のサイトは Ameriglo で揃えたいですが、手に入らんでしょうね。
>BHI2008作る予定で ・・・ 残すは本体のみ。
パーツ先行で、本体は最後なトコは、僕も全く同じです。(笑)
コメントありがとうございます。
あのピンのピッチって、M6×0.75 なんですか?
そこまで教えてくれんかったんで、初めて知りました。(汗)
ネジが切れるのなら、前後のサイトは Ameriglo で揃えたいですが、手に入らんでしょうね。
>BHI2008作る予定で ・・・ 残すは本体のみ。
パーツ先行で、本体は最後なトコは、僕も全く同じです。(笑)
Posted by yabuhiro
at 2009年04月01日 09:30
