2009年02月01日
BARRETT M468 キット




ども yabuhiro です。
2・3年前だったと思いますが、6.8mm弾を使用する BARRETT M468 が話題になりましたが、あれからどうなったんでしょうね?
BARRETT のM4ってんで、僕はかなり気になってました。
製品化されんかなと。
しかし 製品化はおろか、実銃ですらあれから話を聞かなくなりました。
6.8mm 弾自体は使用されているみたいですが、メジャーになりきれんのしょうね。
・・・ がっかり。
と 言う事は、トイガンでM468を作ろうとするなら、コレを使うしかない訳なんですね。
・・・ 更にがっかり。


VFC M468 フロントキットです。
箱見たら、『GB-Tech』 になってましたから、かなり以前のコンバージョンキット?です。
がっかりな理由は、コレ S-システム対応のキットなので、M4には使えないんです。
いや 使えるんです ・・・。
アウターバレルを捨てちゃえばね!(爆)
もったいないけどね。
何でこんなの作りたくなってしまったのか・・・。
スン詰まりまアウターが嫌で、M4のアウターに移植してみたりもしました。

いい感じじゃないの?
これでいく? いけるよね・・・。
サイレンサーも捨てちゃえばね!(泣)
・・・何てもったいないキットなんだ。
これが27000円もする理由は何?
そして、こんなのも・・・

GUARDER M468 メタルフレーム です。
もう 作るしかない・・・。
では。
Posted by yabuhiro at 15:00│Comments(2)
│レプリカパーツ・その他 (AR系)
この記事へのコメント
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。ぜひ、完成させて画像をアップしてください。
Posted by ミライマン at 2009年02月01日 18:27
ミライマン 様
コメントありがとうございます。
頑張ってみますが、完成待ちのARにAKにといろいろありますので…。(汗)
ARの中では、割と優先順位は上ですので、何とかしてみます。
気長にお待ち下さい。
後は予算だけなんですが…。
コメントありがとうございます。
頑張ってみますが、完成待ちのARにAKにといろいろありますので…。(汗)
ARの中では、割と優先順位は上ですので、何とかしてみます。
気長にお待ち下さい。
後は予算だけなんですが…。
Posted by yabuhiro at 2009年02月02日 23:26