2008年09月08日
なべやん ありがとう!

筋肉痛で辛いです・・・。
遅い夏休みの8連休でしたが、それも今日まで。
「夏休み、もっと欲~し~い~!」って、学生さんみたいなセリフが出てきそうです。
ども yabuhiro です。
本日、局止めの宅急便を取ってきました。
えっ?何で局止めなのかって? そ・ん・な・の 決まってるじゃないですか~!
家族に見つかったらマズイからですよ~!(爆)
でも アダルトの方面じゃないですよ。(笑) 鉄砲関連です。 いや マジで。(汗)
どこのご家庭でも大体そうだと思いますが、このテの趣味はなかなか理解してもらえないですからね~。(しみじみ)
以前、EAGLEのスリングが5000円だったって話をしたら、
「はぁ~?こんなヒモに5000円も出したの?」
って言われました。EAGLEだよ? ソレを、こんなヒモって・・・ ・・・ まぁ ヒモだけど・・・。
で 早速自宅にて開封です。荷物の開封って、中身が何にしてもワクワクしますよね。
まぁ 僕宛ての荷物の場合、90%以上の確立で鉄砲関連ですけどね~。(笑)
中身は、ハンマ-ズさんにお願いしてあった、ストックの取り付け加工が2つとハンドガ-ドの修繕、後は普通にお買い物の品です。
なべやんに加工依頼をしたのが確か7月の中旬でしたので、工作期間に1ヶ月半かかった計算になります。
ですが、時間・工賃がかかっても、このテの加工を引き受けてくれるショップさんはほとんどなく、ましてやスチ-ルの加工が多くなるAKマニアにとって、ハンマーズさんは、非常にありがたいショップさんです。(なべやん、こんな感じでいいっスか?)
上の変な形のストックは、クラッチストック(DDR製)といいます。これに関しましては、長らく抱いている野望がありまして・・・ ・・・ 恐らく、すぐ組み立てると思いますので、後でアップします。
真ん中のは、ACEのスケルトンストックです。BHI AK SOPMOD 07年版に付いてましたのでご存知の方は多いと思います。
ストックだけ入手した後、長い間放置してあったので、クラッチストックのついでにお願いしました。
下は、AMD65のハンドガ-ド・リテ-ナ-・ULTIMAK レ-ル AMD65用です。
AMD65は、僕の大好きな鉄砲で、”ハンマ-ズ製”を購入しようか迷っているうちに完売してしまった苦い経験があります。
まもなくダイナミックスタ-さんから発売される様ですが、それ以前から”いつか作ってやろう”と思い、パ-ツを探しておりました。
オクでGETしたのですが、ハンドガ-ドとグリップがバラバラの状態のジャンク品で、どうしようか悩んだあげくになべやんに相談したところ、上手く修繕してくれました。
し・か・も 実銃用のボルトが使用されているらしいです。う・嬉~い!
やはり、困った時のなべやん頼み! AKの事なら、ハンマ-ズさんですね!(ハンマ-ズさんの広告ブログではありません・・・)
本当に、今回は無理な注文を一杯聞いてもらってすみませんでした。この場を借りてお礼を申し上げます。
なべやん、ありがとうございました!
では。
Posted by yabuhiro at 21:02│Comments(2)
│実物パーツ (AK系)
この記事へのコメント
おおお・・・
俺もX47キットのフレームにフォールディングストックつけたいなぁって思っていたので、ハンマーズさんに相談してみようかな。
俺もX47キットのフレームにフォールディングストックつけたいなぁって思っていたので、ハンマーズさんに相談してみようかな。
Posted by イワン・サノバビッチ at 2008年09月08日 22:13
イワン・サノバビッチ様
コメントありがとうございます。
スチ-ルフレ-ムの加工に関しては、数をこなしている分だけ、
質問に対するレスポンスが早いだけに、ハンマ-ズさんに相談されるのがおすすめです。
INOKATSU対応でない場合は、料金が少し高くなるかも・・・。
それと、仕上げは結構荒い(結構表面にキズが・・・)ですが、造りこみは丁寧です。
コメントありがとうございます。
スチ-ルフレ-ムの加工に関しては、数をこなしている分だけ、
質問に対するレスポンスが早いだけに、ハンマ-ズさんに相談されるのがおすすめです。
INOKATSU対応でない場合は、料金が少し高くなるかも・・・。
それと、仕上げは結構荒い(結構表面にキズが・・・)ですが、造りこみは丁寧です。
Posted by yabuhiro
at 2008年09月08日 22:27
