2009年09月13日

Project 90 (TOY TEC)

Project 90 (TOY TEC)

ども yabuhiro です。

今回は、トイテックのガスガン版 P-90 です。

僕がこの道に入った 94年頃は、丁度マルイの電ガン AK47 が発売されたばかりの頃でして、当然エアタンク式のガスガンが新品で店頭に並んでいる事ははぼありませんでした。

JAC や アサヒ も倒産してましたしね。

そんな訳で、エアタンクの使い方も分からない yabuhiro としましては、そんなガス式の鉄砲に全く興味無し!

電ガンとガスブロばかり追っかけてました。



で その頃欲しかったのが、トイテックの電ガン版 P90 。

サイトの部分がバッテリーになっており 着脱が簡単だったりと、ゲーマーでない僕でも結構そそる製品でした。

でもねー 市場への供給が安定してなくて、知らぬ間に絶版に ・・・。(泣)

あっと言う間に、トイテックは 『トイガンメーカー』 から 『BB弾屋さん』 に成り下がってしまいました。(笑)

そんな時に見つけたのがコレでした。

しかも、奇跡の新品デッドストック品。

不思議なモンで、無いとなると その形状をしていたら何でもよくなるみたいで、タンクも無いのに買ってしまいましたよ。

そんな訳で、今のトコ未発射で デッドストック品継続中です。(笑)



Project 90 (TOY TEC)


今見直すと、マルイ製とは細部がかなり異なりますね。

ハイダー長いし ・・・。

特に、サイトは筒抜けのチープだし ・・・。

ですが ここまでコンパクトな鉄砲は当時は無く、発射はしてませんが ベタベタと触りまくった回数は恐らく 1番かな?

欲しい時に欲しいモノが無いと、こーゆー症状が表れます ・・・ 病気ですね。



Project 90 (TOY TEC)

で マルイから発売された P-90 ですが、買ったかと言いますとそーでもなく ・・・。



もう 飽きちゃった!(爆)



実銃で P-90 がメジャーになったって話でもあれば、ミーハーな yabuhiro 的には飛びつくと思うんですが、今のままではそのままスルーしそうです。

クリスV もそうですが、PDW って一過性のモンなんですかねー。

ナイツの PDW とかー、ベレッタの STORM とかー ・・・

最近は、短い鉄砲を見ると 僕の中で注意報が出ます。(笑)

では。



Project 90 (TOY TEC)


同じカテゴリー(ライフル (ガス))の記事画像
Ingram Mac11 (WA)
L85-A1 (MMC)
AR15 GAS-BLK (JAC)
Super ENFORCER MAXI 8mm (マルシン)
WZ 63 Machine Pistol (TANAKA)
GREASE GUN M3A1 (JAC)
同じカテゴリー(ライフル (ガス))の記事
 Ingram Mac11 (WA) (2009-11-17 10:40)
 L85-A1 (MMC) (2009-10-30 01:00)
 AR15 GAS-BLK (JAC) (2009-10-29 01:00)
 Super ENFORCER MAXI 8mm (マルシン) (2009-09-20 01:00)
 WZ 63 Machine Pistol (TANAKA) (2009-09-19 01:00)
 GREASE GUN M3A1 (JAC) (2009-09-14 01:00)
この記事へのコメント
短い系なら最近ダポールが欲しいですね(笑)

P90とは違う路線の未来感が良さげです。

ただクリスVは形が独特過ぎて……敬遠気味っス。


別にあの形で拳銃弾じゃなくてもいいような感じが……(´A`)
Posted by SAITO at 2009年09月13日 10:28
SAITO 様
コメントありがとうございます。

タポールに関しては、僕も気になってます。
ただ、アレスのタポールの評価がなかなか聞こえてこないので、購入には踏み切れませんね。

マッドブから発売予定になってたクリスはどーなったんかな?
Posted by yabuhiro at 2009年09月13日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。