2009年04月18日

M4 グレネーダー

M4 グレネーダー


M4 グレネーダー


ども yabuhiro です。

誰でも1度は憧れる、グレネード付きのM4。

僕も例外ではありません。(笑)



重いから、まず使わないのにね!(爆)



今なら ショートバレルのランチャーにQDマウント、ストックはブッシュマスタータイプかクレーンストックの SOPMOD 仕様が旬なのかもしれませんが ・・・

何故か旧型のスタイルに魅かれます。



M4 グレネーダー


このM4は、中古で入手しました。

フロントサイト辺りに、前オーナーさんの個性が出てますな。

アウターバレルもノーマルのままだし ・・・ そのうち代えてやります。

ランチャーは、ABSの地肌がいかにも安っぽく見えてしまうのが残念な サンプロ製。

今では海外製品の方が見た目もいいよね。

ブラストか塗装したら、見た目も良くなるかな?

でもね ・・・



モスカート 持ってない!(爆)



M4 グレネーダー


今ではあまりやる人がいないレディマグ in バッテリー。

僕は結構好きだったりするんですが、中に入るバッテリーが無くて しまいっぱ~ になってました。

今なら小型のいいバッテリーがあるので、使えるのがあるかも?



でも その前にメカボのメンテに出さんといかんね。

何せ、8年近くほったらかしだったから ・・・。

では 何でそんな昔のM4を引っ張り出してきたかと言いますと、少々食傷気味なんですよね。



カスタムM4と呼ばれる鉄砲に。



いやね、僕も好きなんですよ!

マグプルだの、ダニエルさんだのノベスケさんとかね。

でもね 旨すぎる料理が飽きてくるのと一緒で、普通のお惣菜的M4が恋しくなるんですよ。

最近では、RIS すら要らんなと思ってる始末。

ハンドガードが太いだ 細いだ 言ってた頃のM4でも作ってみるかと思う今日この頃 ・・・。

そんなお金も無いので、引っ張り出してきました。

でも もうコイツを振り回すだけの体力はありません。(笑)

では。










同じカテゴリー(M4)の記事画像
流行りに、乗り遅れてますが …
ARスポーター 完成品
ブッシュマスター風味
昔の名前は…クライムバスター?
AR スポーターライフル
M16 655カービン
同じカテゴリー(M4)の記事
 流行りに、乗り遅れてますが … (2009-04-21 13:36)
 ARスポーター 完成品 (2009-02-02 15:00)
 ブッシュマスター風味 (2009-01-25 14:00)
 昔の名前は…クライムバスター? (2009-01-25 00:30)
 AR スポーターライフル (2009-01-24 15:00)
 M16 655カービン (2008-11-30 15:42)
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(0)M4
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。