2009年03月30日
AMD65 ハイダー比較

ども yabuhiro です。
スミマセン… やっぱりやる事にしました。
『AMD65 ハイダーの3者比較をやるかもね〜』
な〜んて軽い気持ちで言ったんですが、ホントにやります。(笑)
実際、比較記事にするつもりはありませんでした。
でもね…
PDIのハイダーがあまりにも酷い…ゴホン・ゴホン!
では、比較です!
写真左から実物・LCT・PDIです。
AMDのキットは無くても、ハイダーだけは何故か持ってます。(笑)
で PDIだけが、5mm程長いのが分かります。
サイドのホールも大きいですね。
次に、上から見てみると…

実物とLCTは、マズルがスリバチ状なのに対し、PDIは筒状です。

回転止めのピンの窪みの形も異なります。
う〜ん、PDIのは実物を参考にしただけで、リアルサイズでは無いって事なんですかね。
比較対象が無ければ気が付きませんが
『それでいいのか?』
って、PDIには是非聞いてみたいね。
それに対しLCTは、ウェザリングしたら、ホント区別がつきません。
最後に、LCTのサイトに付けてみました。
先ずは実物。

問題なく付きます。
1/4回転程行きすぎますが、何もかまさなくても良さそうです。
次にLCT。

純正なのに、3/8回転程行きすぎます。(笑)
最後にPDI。

あれっ? 前は付かなかったのに …。
でも、3/4 回転も行きすぎるので、何かかます必要ありです。
これで 10000円近くもするとはね。
買って、失敗!
では。
比較対象が無ければ気が付きませんが
『それでいいのか?』
って、PDIには是非聞いてみたいね。
それに対しLCTは、ウェザリングしたら、ホント区別がつきません。
最後に、LCTのサイトに付けてみました。
先ずは実物。

問題なく付きます。
1/4回転程行きすぎますが、何もかまさなくても良さそうです。
次にLCT。

純正なのに、3/8回転程行きすぎます。(笑)
最後にPDI。

あれっ? 前は付かなかったのに …。
でも、3/4 回転も行きすぎるので、何かかます必要ありです。
これで 10000円近くもするとはね。
買って、失敗!
では。
Posted by yabuhiro at 01:30│Comments(3)
│AMD65
この記事へのコメント
はじめまして、突然の書き込み失礼します。AMD65フラッシュハイダーで、このページにたどりつきました。
じつはAMD65のフラッシュハイダーを探し続けておりますが、実物に近い物がなくて、このページを見て初めてLCT?というメーカー?のフラッシュハイダーを知りました。
本当は実物が欲しいところですが、たぶん無理だと思うのでこのLCT?製品がどこで販売しているのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
じつはAMD65のフラッシュハイダーを探し続けておりますが、実物に近い物がなくて、このページを見て初めてLCT?というメーカー?のフラッシュハイダーを知りました。
本当は実物が欲しいところですが、たぶん無理だと思うのでこのLCT?製品がどこで販売しているのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
Posted by fire-blue at 2010年03月15日 22:57
fire-blue 様
コメントありがとうございます。
LCT は、AMD65 のスチール製キットを販売している海外メーカーさんです。
似た様なキットを販売していたメーカーさんで、GUARDER・INOKATS があります。
これらのメーカー製のキットは基本構造が同じなので、パーツの組み換えが出来るのが特徴です。
基本はキット販売なんですが、足りないパーツだけを販売してくれる事もあり、それはパーツリストを見ての取り寄せ扱いになると思われます。
店頭販売はしてないでしょうね。
パーツリストは、LCT の HP を参照してみて下さい。
LCT のキットを販売しているショップさんなら、どこでも取り寄せしてくれると思いますよ。
ちなみに僕は、名古屋のFORTRESSさんでお願いしました。
お値段が、フロントサイト付きで 12000円くらいだったと記憶しております。
参考になればよろしいのですが。
コメントありがとうございます。
LCT は、AMD65 のスチール製キットを販売している海外メーカーさんです。
似た様なキットを販売していたメーカーさんで、GUARDER・INOKATS があります。
これらのメーカー製のキットは基本構造が同じなので、パーツの組み換えが出来るのが特徴です。
基本はキット販売なんですが、足りないパーツだけを販売してくれる事もあり、それはパーツリストを見ての取り寄せ扱いになると思われます。
店頭販売はしてないでしょうね。
パーツリストは、LCT の HP を参照してみて下さい。
LCT のキットを販売しているショップさんなら、どこでも取り寄せしてくれると思いますよ。
ちなみに僕は、名古屋のFORTRESSさんでお願いしました。
お値段が、フロントサイト付きで 12000円くらいだったと記憶しております。
参考になればよろしいのですが。
Posted by yabuhiro
at 2010年03月16日 02:08

ありがとうございました。
早速取り寄せてみたいと思います。
早速取り寄せてみたいと思います。
Posted by fire-blue at 2010年03月20日 19:04