2009年03月25日
AMD65 実物パーツいろいろ

ども yabuhiro です。
前回 『オクで出品中の AMD65 の実物ハンドガードの入札をしようとして止めた』 って話をしましたが ・・・
実はコレを既に落札してたもんで~!
ってな事があったからなんです。
コレのお支払いの直後でもあったので、更に上乗せは給料日前の僕にはキツイわ~。(笑)
ってな訳での入札断念です。
まぁ 先に入札されていた方は、以前 AK用VOLTEXハイダーを譲って頂いた方ではないかと思われますが、この方を相手に勝てる気がしませんでしたしね。(笑)
ちなみにこのパーツは、ハンドガードの出品者と同じ方から落札しました。



先ずはストックです。
フレームをブッタ切った状態ですが、左右のリベットをグラインダーで落としたら、ストック基部ごと抜けそうです。
なべやんトコの AMD65 (実物ストック装備のタイプの 198000円 で販売された方) も、フレームエンドからちょこっと基部がはみ出してましたが付いてました。
付く ・・・ のか?
ちょっと不安でしたが、付くと信じて賭けにでました!
あれっ? デジャブ?
M700AB ストックの時 も同じ様なコト 言ってたね。(笑)
細くて頼りなさそうなストックですが、非常に頑丈です。
ビクともしません。
そして何気に嬉しいのが、スリングスイベルが付いている事。
ここも出来たら移植したいですね。


次はハイダーです。
LCT のハイダーとの比較写真にしようかと思いましたが、止めときました。
あまりにもベタなんで。(笑)
でもそのうち PDI のジュラルミン製ハイダーとの3者比較するかも。


出品されていたのはストックとハイダーまででしたが、出品者の方からお話があって、ご厚意でもう2つ譲って頂きました。
ガスチューブとクリーニングロッドです。
ガスチューブは既に師匠から譲ってもらいましたが、お値段が安かったのと、AMD63 に使えるかな~って思い一緒に送ってもらいました。
でもね、後になって気が付いたんですが ・・・
AMD63 は、ガスチューブの長さ もっと長いじゃん!
・・・ ・・・ ・・・ ま・まぁ なんかに使えるでしょう!(爆)
AMD65 の実物パーツは、流通量少ないしね。
それと クリーニングロッド。
LCT みたいに先端がネジになっていて外れるモンだと思ってましたが、固定なんですね。(汗)
知らんかった ・・・。
でも それで本体に付くのかな?
いろいろと不安がつのりますが、確実にパーツが揃いつつあります。
でもね、そんなことよりも ・・・
LCT の AMD65 キットをまだ購入してません!(爆)
外装揃って、本体無し!
僕って、根本的にどっかズレてるんでしょうね。(笑)
では。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(0)
│AMD65