2009年01月18日
M700にBOXマガジン付けてみたい! もうチョット・・・

ども yabuhiro です。
また風邪をひいてしまった様で、頭と喉が痛い・・・。
今日は久しぶりのサバゲだっていうのにね、まったく。
チマチマとやっております M700のBOXマガジン装着ですが・・・
もう泣きそう! & 作業が地味!
我ながら、よくやってるな~って思います。
でも 機関部のりました。(嬉)
トリッガーBOXと干渉する箇所の調整は割りと早く出来たんですが、その次に待っていたのは・・・
ボトムプレートの調整。(泣)
マガジンが薄くなった分、底板の幅も薄くしないとね。
でも、モーターツールはリューターしかないし、切る程の量でもないし、結局ヤスリなんだよね・・・。(泣)
ガリ・ガリ・ガリ ・・・ ・・・
・・・ 1時間半経過。
出来ました!
でも もうやらない・・・。(泣)

幅の比較。
丁度、ダブルカーラムがシングルカーラムになった感じ?
思った程、概観の違和感は無かったね。

今日1日分の気力の大半を奪った、底板の加工・・・。
かなり削った上に、左右のリップが収まる窪み迄作りました!
・・・いや、ホントはこんな窪みは無いのですが、もうここだけ削って、帳尻合わせたかっただけなんです。
もう やらないよ!

マガジン後部。
トリッガーBOXがノーマルですので、干渉する部分は削ってあります。
丁度BOXを挟む形になり、しっかり固定されます。
これで概観は完成。
後は、ガードの足りない箇所を埋めるのと、恐らくマガジンを掴むので、その際に前にズレるのを何とかしないと。
マガジンとフレームの間に隙間があるので、そこに入り込んじゃうんだよね。
そして再びベディング調整 ・・・。
ホント 作業が地味だね、スナイパーライフルって。
では。
Posted by yabuhiro at 00:30│Comments(0)
│APS2