2008年12月05日
インカツフレームに、ルーマニアンストックを付けてみる 1

作業風景です。
・・・ なんかモニュメントみたいですね。(笑)
ども yabuhiro です。
突然の思いつきで始まりました、『悪っそ~な』 AK 製作計画。
事の始まりは、レプのルーマニアンストックが余っていた事が発端です。
最初期に発売された頃に予約購入し、それ以降使われる事無く放置状態 ・・・。
なんか使えんかって常々かんがえておりました。

まぁ マルイフレーム対応ですので、用途も限られてくるってもんですが。
そんなある日、加工済みの INOKATSU フレームを手に入れたんです。
それは、ストックに差し込む四角い出っ張りがカットされたものでした。
恐らく、実物ストックを付ける為の加工と思われます。
僕も最初は、東独ストックを付ける為のベースに考えていたんですが、フレームを見た瞬間 ・・。
!!!!!

・・・閃いてしまったんです。(笑)
コレ、ルーマニアンストック付けるのにイイんじゃね?
そんなら、『悪っそ~な』 AK 出来んじゃね?
って事になったんです。
はぁ~、またスチールと格闘の日々が始まるんですね ・・・。(泣)
イメージとしては、1番上の感じかな?
どの辺が 『悪っそ~な』 なのかは不明 ・・・。(笑)
あぶとまっ党の間では、「無国籍 AK」 と言われている形を目指します!
では。
Posted by yabuhiro at 15:20│Comments(0)
│オラガン