2008年10月18日
APS2 カスタム グリーンライフル風


ども yabuhiro です。
僕が 「ストックマニア」 な事を以前お話したと思います。
FORTRESS さんの M40 XB 用が中心ですが、コレは実際に存在するストックを忠実に再現した物です。
それに対し、オリジナルないしはアレンジですが、使いやすさを主にしたストックをリリースしていたのが CARROT さんです。(でした?)
僕の記憶では、過去に3種類リリースされており、全てAPS-2用でした。
前回のL96風のと、完全オリジナルですが 「オルカストック」と、今回の 「アリゲーターストック」 です。
L96風と同じく、APS-2ノーマルストックよりもダウンサイジングされており、前後長が短い分移動がし易い利点があります。
SVサイズが丁度いい位でしょうか。
また 肩当て部分は、軽量化とプローンの時に片手でしっかりと肩に押し付けられる様に穴が開いております。
「使いやすさ」 の点はサイズだけでなく、予備マガジンがストックに装着できるのも大きな特徴です。
L96風はストック下部のトリッガー前に、アリゲーターはストックパット部分に1個入れられます。
上右の写真で確認できますが、分かりますか?
このストック + ショートバレル(SVのハイダーを外した長さ)で使っていたのですが、ステンレスのインナーバレルを使用するにあたり、アウターのサイズを延長しました。


方法はL96風のサイレンサーの時と同様で、ノーマルアウターに LAYLAX の VSR 用ブルアウターを被せただけです。(笑)
ブルアウターのレシーバー接続部分のネジ山をカットし、ビニテで調整したノーマルアウターに被せました。
前回はネジ止めされてますが、今回は何もなし! ストックとノーマルアウターに挟まれて保持されているだけなのですが抜けません。
カット部分の処理もしてないから、レシーバーとの境目に不自然な段差が ・・・。(汗)
いろいろ APS をいじっていると、どうしてもカスタムパーツが LAYLAX に偏ります。
他のメーカーさんが作っていないのもありますが、今後はSS9と同じ道を歩むんでしょうね~。(PDI ではまだ作っておりますが、諸事情によりパス!)
見た目、グリーンライフル風に見えなくもないんですが、でもチョット違うかな ・・・ みたいな所が CARROT テイストなのでしょうか。
CARROT さんのプラ製品に対する僕の信用度は絶大でして、手にとって確認しなくても購入に踏み切れる位の安心感のあるメーカーさんでした。
各種クリップや、ストック4本所有(3種各1本に、アリゲーターは2本)している所からも信頼度が伺えます。
最近は海外メーカーの低価格ですが品質の低い物がまかりとおっております。
大量生産は出来ないが、職人気質に溢れた製品をリリース出来るメーカーさんかショップさんってありませんかね~。
余計なお世話?
では。

Posted by yabuhiro at 00:10│Comments(3)
│APS2
この記事へのコメント
どんだけぇ~!
いかほどぉ~!!
持ってるんですか??
かっこいいスナイパーライフルを!!
TAC40ください(笑)
いかほどぉ~!!
持ってるんですか??
かっこいいスナイパーライフルを!!
TAC40ください(笑)
Posted by ジー at 2008年10月21日 14:59
ジー様
コメントありがとうございます。
>どんだけぇ~!
う~ん ・・・。分かりません!(笑)
スナイパーライフルのボルトアクションを購入し始めたのはここ5年以内位です。
FORTRESSさんのM40XBカスタムが初ボルトで、そこからAPS2へ逆行していった変り種です。
正確な数は分かりませんが、新旧合わせて恐らく10丁以上はあると思います。
TAC40はごめんなさい。チューナーさんのちょっとした拘りの詰め込んだ、僕仕様にしてくれたワンオフカスタムなので ・・・。
ただ、予備ストックを2本持っておりますので、ストックだけならお譲りできますよ。(確か2本あったと思ったけどな ・・・。)
コメントありがとうございます。
>どんだけぇ~!
う~ん ・・・。分かりません!(笑)
スナイパーライフルのボルトアクションを購入し始めたのはここ5年以内位です。
FORTRESSさんのM40XBカスタムが初ボルトで、そこからAPS2へ逆行していった変り種です。
正確な数は分かりませんが、新旧合わせて恐らく10丁以上はあると思います。
TAC40はごめんなさい。チューナーさんのちょっとした拘りの詰め込んだ、僕仕様にしてくれたワンオフカスタムなので ・・・。
ただ、予備ストックを2本持っておりますので、ストックだけならお譲りできますよ。(確か2本あったと思ったけどな ・・・。)
Posted by yabuhiro
at 2008年10月21日 16:20

ボルトマスターがずーっと欲しいんですが、何故か手が出せず。
ショートバレル好きなんでTAC40がいいなぁって思ってたら、生産終了みたいな。。。
ショートバレル好きなんでTAC40がいいなぁって思ってたら、生産終了みたいな。。。
Posted by ジー at 2008年10月21日 17:32