2008年10月09日
またまた クリンコフ


ども yabuhiro です。
以前、会社のパソコンでサボって投稿してたのがバレて以来、
パソコンの周りに厳しい厳戒態勢がしかれており、近ずく事すら出来ません。(笑)
投稿回数がダダベリです。
今回は、クリンコフ企画 第3弾です。
せっかく 3兄弟?が揃ったので、チョット比較をばしてみました。






左から、GUADER、VFC、UFC の順です。
UFC は、エレメント製のハンドガードに交換してますので、フロント周りのみ見てください。
上のハンドガードは、左から VFC、実物、UFC、GUARDERの順です。
GUARDER ですが、ハンドガードは艶なしに仕上げられておりますが、流石に年数が経っているだけに
現行のキットの仕上げには及びません。
VFC のハンドガードの仕上げが飛びぬけているだけに余計に差を感じますが、当時の水準からすると十分合格点です。
VFCの琥珀にも似たこの仕上げは一体何? 綺麗すぎます~。
この為に、実物との交換を止めました。
UFC のフロントサイトの材質は何でしょう?スチールのわりには赤すぎません?
でも、プラムカラーのハンドガードとのマッチングはグ~!
何か怪しい雰囲気がダダモレなところがお気に入りだったりします。
・・・ でも、サビすぎです。(笑)






次はボディーパーツです。
画像では分かりにくいですが、GUARDER のグリップの美しい事といったら ・・・ 溜息が出ちゃう。
VFCからグリップ単体でベークライト風が出てますが、「コレ、豹柄?」 ってツッコミ入れたくなる様な下品さは微塵もありません。
セレクターの刻印がレタリングで入っていたりと、GUARDER のつや消し仕上げの見事さ(素人のブルーイングみたい。)が目立ちます。
VFC はツヤツヤさん、UFC は墨を塗りたくったみたいなムラムラさんです。
あまり使いませんが、リアサイトのカラーレタリングはVFC の方が綺麗ですし、見やすいですね。
総評としては、やっぱりGUARDER がイイです!
どこかのHPに、「ボーナス払いでも、何でもいいから買っとくべき!」 って評価してましたが、僕も同意見です。
ハンドガードだけ交換すれば、見違えること間違いなしです。
LCT 版だと、ハンドガードの仕上げも綺麗になってますから、そのままでOK でしょう。
零号機入れなくて正解だったかな?
ショボさが目立ちそうです ・・・。
では。
Posted by yabuhiro at 23:00│Comments(0)
│AKS74U