2008年09月15日

Night's サイレントリボルバー その2

Nights サイレントリボルバー その2

ども yabuhiro です。

放置プレー中の可哀想なパーツにスポットを当てたこのコーナー、未組み立てシリーズの3回目です。

今回は、前回の内容と少しかぶります。

Night's サイレントリボルバーキットです。

前回のキットは市販された物ですが、今回のはほぼワンオフ品です。

市販品は、グリップの取り付け方、スケルトンストックの未再現等、リアル派には不満の残る内容でした。

そこで、どこぞのショップの方が木工所に発注して作ってもらった物だそうです。

黒塗装されたブナ材とウォールナットで5セットずつ存在するそうです。

僕と同じ考えの方がいたんですね。(笑)

市販キットの方も、バレルが1万円、ストックが2万円位のお値段でしたので、ウォールナットだと、一体いくらすることやら。…。

オクで格安で落札できました。

で 放置の理由は、ベースガンの発売を待っているんです。

えっ?とっくに出てるじゃんって?

い〜え、待ってるのはペガサスではなく、カシオペアの方なんです

排夾アクションがしたいよ〜!

では。



同じカテゴリー(ライフル (ガス))の記事画像
Ingram Mac11 (WA)
L85-A1 (MMC)
AR15 GAS-BLK (JAC)
Super ENFORCER MAXI 8mm (マルシン)
WZ 63 Machine Pistol (TANAKA)
GREASE GUN M3A1 (JAC)
同じカテゴリー(ライフル (ガス))の記事
 Ingram Mac11 (WA) (2009-11-17 10:40)
 L85-A1 (MMC) (2009-10-30 01:00)
 AR15 GAS-BLK (JAC) (2009-10-29 01:00)
 Super ENFORCER MAXI 8mm (マルシン) (2009-09-20 01:00)
 WZ 63 Machine Pistol (TANAKA) (2009-09-19 01:00)
 GREASE GUN M3A1 (JAC) (2009-09-14 01:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。