2009年07月22日
MP5 用 旧型レシーバー

ちょっとショックな事が …。
リチウム2個使用タイプのレーザーモジュールに、リチウム 3個で点灯させようとしたら … 点灯しなくなった。
回路とんだ?
『ランタイムが長くなるだけで、9V でもイケるよ〜。』
な〜んて言ってたのは、どこのどいつだっ!
よって急遽、記事内容の変更を余儀なくさせられ … ってか レーザーまた買うお金無いし。(T.T)
しばらく立ち直れそうにありません …。
ども yabuhiro です。
MP5 用の旧型レシーバーを手に入れました。
以前 M22 マウントを取り付けた MP5 ですが、あのクラシックなマウントには、MP5 自体 クラシックな旧型の方が似合うかな〜 って事で、オクをチェック。
あった〜!
見付かったのは クラシックアーミー製。
次はハンドガードも旧型にしたいのですが〜。
やっぱ無いね。(笑)
キャロット製の旧型ハンドガードセットが欲しかったんですが、そんな昔の製品なんてある訳ないし。
マルイのエアコキのハンドガードしか無いのか?
… それは イヤ過ぎる。(爆)

旧型レシーバーは、セレクターがアンビではありません。
表示もシンプルで、『HK らしさ』 全く無し!
う〜ん ちょっとハマりそう …。
旧型らしく、マウントはクランプ式だなっ!
な〜んて考えてたり。
… すでにドップリかも?(笑)
今度の休みに組んでみるかな〜。
では。
レ・レーザーが … ブツブツ
Posted by yabuhiro at 01:11│Comments(0)
│MP5