2008年09月19日
ダーパライフル 3

Sure Fire CA762SSAR/RE

ども yabuhiro です。
今回は、サプレッサーです。
”サイレンサー(消音器)”ではありませんよ。 ”サプレッサー(減音器)”です。
DARPA RIFLE に付いているマズルアタッチメントが、CA762SS かどうかは分かりません。(爆)
NeVoSKE RIFLE WORKS さんのブログに載ってたのはコレを真似て作ってみえます。
「いや~、よく出来てますね!」 と、あまりの出来のよさに、あまりコメントを入れない僕が即コメ入れてしまいました。(笑)
そして、付属のサプレッサーは、FA762SS 長さは9.8インチです。
AR用のサプレッサーに、FA556AR 7.5インチ ってのがあるんですが、
コレが恐らく、トリッガーハッピーさんのレプリカの長さとみていいと思われます。
差が 2.3インチ ・・・ ・・・ 1インチ2.5cm換算で 5.75cm、 ・・・ ・・・ 約6cmは大きいかな~。
アダプターだけ利用して、他のサイレンサーのボディーを利用するか?
で、ここで問題が発生!
根本的な問題です。 何と、加工してもらうVSR10が、実家にあって、今手元にな~い!(爆)
・・・ ・・・ ダメダメじゃん。
Posted by yabuhiro at 07:00│Comments(2)
│VSR10
この記事へのコメント
ダーパ、かっこよいですねぇ。
僕はチャンドラ~風味です。
次回作、XM3狙ってます。
僕はチャンドラ~風味です。
次回作、XM3狙ってます。
Posted by ジー at 2008年09月19日 09:42
ジー様
コメントありがとうございます。
>僕はチャンドラ~風味です。
いや~、なかなか通なお方ですね~!
最近僕のまわりでは、規制以降スナイパーが激減しておりまして、
話の分かる方がいないのが寂しいです・・・。(泣)
スナイパーの”保護活動”がなかなか身を結ばない中、
こうやって、同好の方からコメントをいただけると嬉しいかぎりです!
僕も基本はチャンドラーカスタムが好きなんですが、
出来上がった物は何故かローバー風味になってます。(笑)
本当は、VSR10ではなくて、M40XBで作れれば最高なんですが、
工作のベースにはVSRがお手軽ですよね~。
コメントありがとうございます。
>僕はチャンドラ~風味です。
いや~、なかなか通なお方ですね~!
最近僕のまわりでは、規制以降スナイパーが激減しておりまして、
話の分かる方がいないのが寂しいです・・・。(泣)
スナイパーの”保護活動”がなかなか身を結ばない中、
こうやって、同好の方からコメントをいただけると嬉しいかぎりです!
僕も基本はチャンドラーカスタムが好きなんですが、
出来上がった物は何故かローバー風味になってます。(笑)
本当は、VSR10ではなくて、M40XBで作れれば最高なんですが、
工作のベースにはVSRがお手軽ですよね~。
Posted by yabuhiro
at 2008年09月19日 11:59
