2009年04月28日
GT風ハイダーにサイレンサーは付くの?


バレル はみ出てるし ・・・。(汗)
ども yabuhiro です。
いらん事を思い付いてしまいました。
sg-factory 製 GT風ハイダーですが、sg さんはサイレンサーを付けるつもりはないみたいで何も仰いませんでしたが ・・・
コレって、サイレンサー付くの?
素朴な疑問。
適当に ・・・ とは言いつつも、結構リアルサイズに仕上がっているsg さんの作品。
結構イケるんじゃね?
って事で 試してみました。
GEMTECH タイプのサイレンサーは、生憎と持ち合わせておりませんので、トリハピのSFタイプサプレッサーで実験です。
結果は ・・・
付くけど、ハイダーの直径と長さが足りなくて、前後左右にブラブラでした。
サプレッサーがお辞儀してたし。(笑)
そこで仕込んでみます。

足りない長さはパイプを入れて上げ底しました。
入れたのは、AK47のフレームに入っているパイプの切れ端です。
コレを写真の様に組み込むだけ。
太さが足りないのは、シール付きウレタンスポンジを貼りました。
まぁ お試しなんで、お手軽材料で ・・・。(汗)
結果 ・・・


付きました~!
ロックもシッカリ掛ってます!!
バレルとの段差が カッコワル~! ですが、ちゃんと強度のある材料で手を加えたら、イケそうです。
ってか、GEMTECH タイプのサイレンサーですら付きそうな感じがしてきました!
でも、持ってないし~!(爆)
今度買って、試してみます。
・・・ そのウチね。
では。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(2)
│VSR10
この記事へのコメント
おはようございます。
サイレンサーのことは全く考えておりませんよぉ。
GEMTECHサイレンサーどうなんでしょ??
TH製みたいにスプリングテンションで固定するやつなら。。。
もしかしてもしかするかも。。
サイズは何となくで作ったものが
ついっちゃったりして(笑)
サイレンサーのことは全く考えておりませんよぉ。
GEMTECHサイレンサーどうなんでしょ??
TH製みたいにスプリングテンションで固定するやつなら。。。
もしかしてもしかするかも。。
サイズは何となくで作ったものが
ついっちゃったりして(笑)
Posted by sg at 2009年04月28日 09:22
sg 様
コメントありがとうございます。
>サイレンサーのことは全くかんがえておりませんよぉ。
そうだろうと思ってました。
実際僕もサイレンサー装着状態で使うつもりは全くありませんですが ・・・
『付くケド、付けない』
『付けないケド、いつでも付けられる』
これが、僕のサイレンサーに対する価値観です。
消音効果なんて二の次、着脱の操作感が楽しめればいいんです。
でも、SFタイプもロック掛かるとは思ってませんでした。(汗)
コメントありがとうございます。
>サイレンサーのことは全くかんがえておりませんよぉ。
そうだろうと思ってました。
実際僕もサイレンサー装着状態で使うつもりは全くありませんですが ・・・
『付くケド、付けない』
『付けないケド、いつでも付けられる』
これが、僕のサイレンサーに対する価値観です。
消音効果なんて二の次、着脱の操作感が楽しめればいいんです。
でも、SFタイプもロック掛かるとは思ってませんでした。(汗)
Posted by yabuhiro
at 2009年04月28日 16:53
