2009年09月12日

STEYR AUG  Military (マルイ)

STEYR AUG  Military (マルイ)

ども yabuhiro です。

えー 僕のコレクションの中には、 『買ってから 1度も遊ばないどころか、開封すらした事が無い鉄砲』 ってのが幾つかあります。

『じゃー 何で買ったんだよー!』 ってツッ込みは無しでお願いします。

理由はいろいろとありますが、



『もう手に入ったから、安心しちゃってー。』



って言う、コレクター心理からくるのではないかと勝手に思ってたりします。

そのお陰で、不意に絶版となっても慌てなくて済んだ例もあるんで ・・・ 一概に悪いとも言えない訳でして。

今回もそんな 『先見の明』 があったと思いたい鉄砲の1つで、東京マルイ STEYR AUG Military です。



STEYR AUG  Military (マルイ)

僕的に好きな鉄砲の1つでして、その SFガンみたいなルックスに惹かれたりもします。

でもね、やっぱコレでしょう。



STEYR AUG  Military (マルイ)STEYR AUG  Military (マルイ)



映画 『NIKITA』 (1991年) です。

トイレの窓からの狙撃に使われた AUG が、非常に印象的でしたねー。

いつか、アッパーとロアーを ガションッ! と合体させる 『ニキータごっこ』 をやってみたいと思ったモンです。

買っておきながら、1度もやってませんが ・・・。(汗)

漫画 『WILD 7 野獣伝説』 にも出てまして、この 2作品のお陰でいまだに手放さないでいる訳なんです。



STEYR AUG  Military (マルイ)

僕的には 『黒レシーバーにスコープ付きのアッパー』 の組み合わせがベストと思ってたんです。







年を取るににつれて OD フレームの方が良くなってきました。

大人の味が分かる年齢に達したという事なんでしょうか?(笑)



このスコープは TASCO 製なんですが、確か PSG-1 のもそうじゃなかったっけ?

TASCO はもう無くなりましたが (社名変更?) 、当時はコレだけで 凄げ~! って思い、珍しく即買いした覚えがあります。

『非常に細くて見にくいスコープ』 って印象でしたが、元がこの形なんで 仕方ないですね。



最近大陸製なんでしょうか ロングバレルの H-Bar キットみたいなのも見かけるようになりまして、かな~りお熱が再燃しているんですケド~!

KM 製の頃は、バイポが M60 のを流用してましたからねー、アレは萎えますよねー。

ハイダーもちゃんと専用品が付いていたら、黒 AUG の方も買っちゃうかもよー。

スコープ付きは絶版になってしまったのが惜しまれます。

では。

STEYR AUG  Military (マルイ)


同じカテゴリー(電ガン その他)の記事画像
H&K HK51 carbine (東京マルイ)
H&K G3 SG-1 (東京マルイ)
Mkb 42 (H) (SHOEI)
FN FAL (GGW)
H&K PSG-1 (マルイ)
STEN Mk.Ⅴ
同じカテゴリー(電ガン その他)の記事
 H&K HK51 carbine (東京マルイ) (2009-11-21 12:00)
 H&K G3 SG-1 (東京マルイ) (2009-11-20 22:46)
 Mkb 42 (H) (SHOEI) (2009-11-01 01:00)
 FN FAL (GGW) (2009-07-18 01:00)
 H&K PSG-1 (マルイ) (2009-07-15 01:00)
 STEN Mk.Ⅴ (2009-05-21 01:00)
この記事へのコメント
実物スコープユニットよりもタスコ製ユニットの方が質が良いという、MADE IN JAPANの凄さを感じる製品でありました(汗)
Posted by POD at 2009年09月12日 02:47
POD 様
コメントありがとうございます。

僕も『実物スコープユニットの方が、マルイ付属のユニットよりも見にくい』って情報は聞いてましたが、実際に比べた事がありません。
やっぱそーなんですね。

なかなか、国産の光学機器も侮れませんね。
あの ナイトフォースですら、国産らしいんで〜。
Posted by yabuhiro at 2009年09月12日 10:28
『もう手に入ったから、安心しちゃってー。』

↑この気持ちすごくよくわかります(涙)
私はゲームで酷使するためと、「すでに1挺ガンラックにあるからイイや~!」的な考えで計2挺買う病に侵されています。
Posted by チャップマン at 2009年09月12日 12:44
チャップマン 様
コメントありがとうございます。

『遊ぶ用』 と 『保存用』 みたいな感じですかね〜?
僕も似たようなモンです。(笑)
新品で買って しばらくしてから中古を探したり。
まぁ コレクターなんて、そんなモンですよね。

他の人からは、理解してもらえませんが …。(汗)
Posted by yabuhiro at 2009年09月12日 22:13
AUGのスコープなら正月に地元のボウリング場で開かれたミリタリーイベントで、シカゴレジメンタルがハッコー商亊から引き継いだ品物を持ってきて売ってましたが、その中にAUGの純正スコープが¥500で売ってましたw

AUG自体持ってないんで買いませんでしたがw

あれは殆ど等倍ですし(×1.5)、どちらかと言うとダットサイトみたいなものですかw
Posted by リベレーター at 2009年09月13日 00:20
リベレーター 様
コメントありがとうございます。

ご・500円ですかー?
安過ぎですね。(笑)

ただ、実物スコープユニットの方は、実用性は低そうです。
何よりも、マルイ AUG にポン付け出来るかどうか分からんトコロが、購入をためらわせてます。

とか言いながらも、500円なら飛び付いてしまうだろーなー。(笑)
Posted by yabuhiro at 2009年09月13日 00:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。