2009年07月01日
COLT SAA 7.5inc (TANAKA)


ども yabuhiro です。
今回で 『ピーメ3兄弟』 の最終回? TANAKA COLT SAA 7.5inc キャバルリー です。
このキャバルリーですが、2丁所有しております。
イヤ! 1丁は 以前登場の バントライン SP になってますので、3丁が正解ですかね。
ウチ 1丁はフツ~に新品購入、1丁は新品超特価で購入、もう1丁は中古購入でした。
コレを集め始めた当時は既に廃盤一歩前だった って事は以前お話ししましたが、当然店頭でも投売りの特価コーナー行き商品の急先鋒でした。
かなりお安く入手出来たのは嬉しいんですが ・・・
何で キャバルリーばっかりなの?
人気無かったんですかね?
ペガサスになっても、結構同じ傾向が出ているみたいですよ ・・・ 限りなくガセネタ情報ですが。(笑)


▲バレルです。
刻印に関しては、アーティラリー同様の入り方。
改めて見ると、バレル長いね。

▲グリップです。
中古購入した個体には、何と木グリが付いてました!
まぁ 木グリに釣られて買ったみたいなモンです。(笑)
やっぱ 木グリってイイよね~。


▲クレイジーキャット製 スチールバレル 4.5inc です。
バントライン SP のアウターと同じメーカーさんの製品で、安かったんで一緒に購入しました。
って言うのも、結構探しましたが 4.5inc のクロのシビリアンだけが見付からなかったんです。
ご縁が無かったんでしょうね。(泣)
ですので、コレを付ける固体を探していたんですが、どうしてもキャバルリーにしか出会えなかったんで ・・・ 止むを得ず購入した ってのが真相。
インナーバレルのカットがメンドクサ~! だったので、未だに未装着です。
まぁ そのウチにでも ・・・。(汗)

▲村枝 賢一 著 『RED』 です。
僕が 『ピーメ道』 に入ったきっかけとなったコミックです。
まぁ この手の作品にお決まりの 『主人公と悪ボスは特殊な銃器を装備』 をそのままいってますんで、ピーメは専ら脇役や敵が使用してます。
大体悪いヤツ程 ロングバレルのキャバルリーを使ってたりもしますが ・・・。
ワイルド7 でも言われてましたが、RED も銃器の描写が非常にリアルです。
リアルなだけではなく、扱われ方に個性があるといいますか、非常に各銃器が魅力的に描かれてます。
グロい部分も多く、血が一杯飛び散る描写に賛否両論あると思います。
しかし 勧善懲悪的なウエスタン映画の裏側を見せられた様な気がして、深く考えさせられる部分の多い作品だと思ってます。
まぁ 前作が 『俺フィー』 の後だけに、そのギャップにちょっとビックリしたモンです。
▼よくあるピーメを時計みたいに並べた図。
数が全然足りてませんが ・・・。(笑)
ペガサスとかモデルガンとか全部集結させたら 12丁位にならんかな?
今度探してみます。
では。

Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(0)
│ハンドガン (ガス)