2009年05月31日
VFC AIMS PMC CUSTOM

ども yabuhiro です。
今回は、ずいぶんとご無沙汰しております AKネタです。
以前から探してはいるんですが、中々手に入らないんですよ~。
プッシュボタン式のルーマニアンストック!
レバー式のは持ってるんですが、ボタン式のはお目にかかった事がありません。
後期型の AIMS を作ろうとすると、マストアイテムと言えます。
こりゃ~ 無可動実銃買って、バラすしかないか?(爆)
本気で考えてました。(笑)
そんな時にリリースされたのが VFC AIMS でした。
気にはなっていたんですが、実物がいいかな?って 捜索継続。
でもね ・・・ 待てど暮らせど待ち人は現れず ・・・。(泣)
もう諦めました。
と なると、次なる狙いは VFC の AIMS なんですが、最近あまり店頭で見かけません。
丁度オクで出物があったので、ポチっときました。
今年初の AK 本体の購入です。
購入先は、『コーヒーマシンが壊れている、さびれたモーテル』 さんです。(笑)
あ~ざ~っす!

少し前によく画像で露出していた PMCカスタム。
Ultimak のアッパーレールと TDI のロアーレールが付いた見慣れたスタイル ・・・ 勿論レプですが。
一旦フロント回りはバラしてみましたが、よく出来てますね~!
トリハピの KTR に似た様なのが付いてますが、アレ板ナットで固定だったからね~。
ちょっと萎えましたよ。
外装に定評のある VFC だけに、固定方法は実物同様。
ネジが1本無かったんで、手持ちのジャンクパーツから補充したら元どうり~。
リリースレバーがライブなんで、コレ回してガスチューブを外した時は ・・・
うぉ~! 感動 ・・・。(笑)

コレだよ、コレ~っ!
ボタン式のストックが欲しかったんです。
やっぱ いいね

デッキロックもちゃんとAKMタイプです。
イノカツキットが負けている部分なんだよな~。
でも、何で後期型に拘ってたのかは 忘れちゃった!(爆)
LCT もリアル路線に切り替えた様ですが、イモネジで簡単に分解・組み立てが出来た あのお手軽さが無くなったのは、ちょっと残念かな?
ストックパイプに組み替えて、BHI AK SOPMOD 作るつもりでしたが、思った以上の出来の良さに 止めました。
レール関係を実物に組み替えて、このままのスタイルで残します。(付くかな?)
後、クリーニングロッドは、イノカツみたいに先端が分解出来ないので、着脱が非常にし難い!
ここも交換だね。
でも、パーツがスチールなだけに、サビがすぐ浮いてくるのだけは 何とかならんモンかね?(笑)
では。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(0)
│AIMS