2009年01月14日

全天候型スリング

全天候型スリング


全天候型スリング


ども yabuhiro です。

今回は、ライフルスリングのお話しです。

スリングって、どんなの使ってますか?

僕は、もっぱら KM企画さんのシンプルな、2点式ナイロンスリング派です。

どうも、僕には3点式が合わないらしいのと、ガンナーが長かった為に、どうしても2点式に手が伸びてしまいます。

最近やっとシングルポイントを買ってみましたが、どうもしっくりきません。

慣れる迄時間がかかりそうです。(笑)

で ライフルスリングに戻ります。

どうせ2点式しか選べないスナイパーライフル用ですので、あまりお金はかけずにきましたが、唯一コレだけは頑張ってみました。

US.T.S 社のAWS(全天候型スリング)です。

そのお値段、14800円…。

ガスブロのハンドガン買えちゃいます。

でも、買っちゃいました。(笑)

では、何が僕を購入に走らせたのか?

それは …
『ヒビ割れない』・『縮まない』・『硬くならない』の3拍子が揃った、ハイテクスリングだから。



…では無く、



高級ブランド指向だから。


…でも無く、



単に…惹かれたんです。



このキャッチコピーに…



『US SOCOM、スカウトスナイパー御用達!』



どう?惹かれませんか?

ホントに『御用達』なのかどうかの疑問は残りますが…。

僕、ミーハーなんで。

つい…。

しかも、買ってから気付きました。



M14用だったって事に…。(爆)



無理矢理使ってますが、明らかに長すぎですね。(笑)

では。

全天候型スリング



同じカテゴリー(実物パーツ (スナイパー系))の記事画像
MARS
スコープレベル
マクミラン A2ストック
同じカテゴリー(実物パーツ (スナイパー系))の記事
 MARS (2009-02-08 01:00)
 スコープレベル (2009-01-12 01:58)
 マクミラン A2ストック (2008-10-03 16:29)
この記事へのコメント
AWSはM14用の名目で輸入されていますがボルトアクションライフルなんかにもベストマッチですよ~。
長さは・・・調整あるのみ!です。(笑)
Posted by Takahashi at 2009年01月14日 19:44
TAKAHASHI 様
コメントありがとうございます。

見た目がM40A3に付いている皮製のスリング(名前忘れちゃった・・・)に似ているのが結構気に入ってます。
爪を引っ掛けて固定するんですが、硬いんだなコレが・・・。
色違い買っときゃよかったと、今更後悔してます。
Posted by yabuhiroyabuhiro at 2009年01月14日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。