2008年11月15日

SR47

SR47

ども yabuhiro です。

先週、実家へネタの仕入れに行った際、久しぶりに鉄砲本体を持って来ました。

あまり一度に持っては来れないので、今回は2つだけ。

1つ目は、ハリケーン製のキットで、SR 47 です。

ショットショーの発表から比較的早期にリリースされた事もあって、即購入しました。

この頃は狂った様に Knight's のアイテムを集めており、ほぼ入れ食いでした。(笑)

ガンキッズさんでプラフレームの SR 47 が発売された後でもあり、焦って買わなくて良かったと胸をなで下ろした記憶があります。

よくぞ、AK マガジン仕様で作ってくれました! と、褒めてあげたいですな〜。

… ただ、キャッチが少々甘いらしい。

僕のは、鉄砲屋さんのチューナーの方が改良してくれたお陰でバッチリかかります。

日頃のお付き合いの賜ですね。(笑)

ゲームで使わないつもりで、配線は前出し。

なのにハイスピード仕様という、愛情とムダが一杯の一丁となっております。(笑)

リフレックスサイトをのせてみましたが、似合わんね。(爆)

では。
SR47



同じカテゴリー(ARクローン)の記事画像
G36みたい…
MASADA 買ってみた
中華製的正田電動銃
ZM LR-300
TROY CQB SPEC
HK 416
同じカテゴリー(ARクローン)の記事
 G36みたい… (2009-02-15 10:43)
 MASADA 買ってみた (2009-01-21 13:19)
 中華製的正田電動銃 (2009-01-13 01:25)
 ZM LR-300 (2008-11-15 18:22)
 TROY CQB SPEC (2008-10-01 01:01)
 HK 416 (2008-09-21 09:39)
Posted by yabuhiro at 01:43│Comments(8)ARクローン
この記事へのコメント
ちょっと、触った位でもマガジンがポロリ。。
それにしてもカッコイイでござるね。
実際はどれ位でまわったんでしょうか??

一度は皆、KACの虜になるのだろうか。。

それにしてもほっすぃ~
Posted by ジー at 2008年11月15日 09:20
あぶとまっ党とあーまめん党の唯一交差するナイスなヤツですよねぇ。

うちも今でも手に入れたい一機の一つですわ(^-^
Posted by くべ at 2008年11月15日 09:42
欲しい・・・。

忘れかけていたところでしたが再燃しそうです!!

KACの虜には確かになりましたね!!
Posted by イワン・サノバビッチ at 2008年11月15日 09:47
はじめまして、いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
フロントサイトのせいでKTRかと思いましたよ。リフレックスサイトが似合ってますね!
Posted by キャッスル at 2008年11月15日 13:08
ジー様
コメントありがとうございます。

>一度は皆、KAC の虜になるのだろうか
僕は今でも虜です。(笑)
今度 VFC から出る PDW はヤバイです …。
Posted by yabuhiro at 2008年11月15日 22:10
くべ 様
コメントありがとうございます。

>あぶとまっ党とあーまめん党が交錯する …
AK Mg を使用する為でしょうか、SR 47 からは AR よりは AK の『臭い』がしますよね。
フッと思いましたが、同じ様にAK Mg を使用するのに、パトリオットピストルからは、そんな『臭い』は少しもしません。
Mg の為じゃないのかな〜?
Posted by yabuhiro at 2008年11月15日 22:37
イワン・サノバビッチ様
コメントありがとうございます。

誰でも一度は虜になる KAC。
そして、個性を求めて離れますが、再び行き着くのもKAC なのでは?
いろいろレールシステムをいじっていると、シンプルな RIS が良くなったりしませんか?
あなたは、RIS に組かえたくな〜る … 。(催眠誘導)
Posted by yabuhiro at 2008年11月15日 22:47
キャッスル 様
コメントありがとうございます。

こちらこそ、いつもブログを拝見しております。
特にAK の実物パーツの記事は、目を皿の様にして見てますよ。(笑)
AKMS 用の HG 、アレいいですね〜。
うらやましいっス。
Posted by yabuhiro at 2008年11月15日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。