2009年10月17日
SIG 226 (TANAKA)

えー 最近また携帯でのアクセス悪くなってません?
久しぶりに 『只今、このサーバーはご利用出来ません』 攻撃だけでなく、『只今この回線は込み合っていて、接続出来ませんでした』 なーんて新技まで披露される始末 ・・・。
ホント 改善頼みますヨ!


今回は TANAKA 製 SIG 226 です。
ABS 製の最初期型で、店頭で売れ残ったのか 定価の半額と安くなってたんで
『サバゲのサイドアームにいいか! ガチャガチャになっても 安いから諦めつくしー。』
的なノリで買ってみた。
結局、サバゲどころか 1発も撃ってませんケドね。(笑)


ABS 製なんで、表面 テカテカ!
ちょっと位ブラストかけるとかして欲しかったなー。
購入当時はまだマルイの 226 は出てなかったんで、226 で遊びたい! って思ったらコレしか選択肢の無い頃。
鉄砲屋の BOSS が 『特殊部隊は 226 やー!』 ってこだわってたんで、マネして買ってみました。
僕的に あんま 226 って好きじゃなかったってのは内緒です。(228 は好き


サイトピクチャーです。
ホワイト位入れといて欲しいです。(自分でやれって事?)
シェリフのナイトサイトを付けたかったんですが、既に市場から姿を消してました ・・・。(泣)


特徴的な旧型グリップ。
マルイの 226 に見慣れると 少々レトロな感じのするグリップです。
僕も当初は、このグリップって嫌いでした。
でも 見慣れてくると不思議なモンで、今では 『226 って言ったら、コレでしょ?』 って位定着してしまいました。
あっ! でも 228 は、シボグリップでなきゃーダメですケドね。

マガジンですが、226 の刻印迄彫ってあります。
228 辺りからコレが無くなりましたんで、結構芸コマな部分もあったんですね。
BOSS が かなりガス漏れに泣かされてたのを見てたのにも関わらず、何で予備マグを 1本も買っておかなかったのか ・・・。
もうマルイの 226 があるから いいんだけどさー。
マルイの 226 は僕も購入しましたが、性能的に不満はないんですが ・・・
レール無しの旧型フレームの 226 が欲しいー!(爆)
って なりませんか?
メタルフレームでありましたけど、あんなの組んで調整出来るスキルは無し ・・・。(泣)
ついでに そんなお金も無し!(大泣)
そんな訳で、僕的には貴重なレール無しの 226 なんです。
ではではー。

Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(4)
│ハンドガン (ガス)
この記事へのコメント
わんばんこ
クンニ痴話(^^ゞ
シグはメッキのヤツを所有してます。
弾が数メートル先で下に“ウォンテッド”します…
アンジーもクリビツテンギョーな鋭角的に曲げます。
スグ箱に仕舞いました。
クンニ痴話(^^ゞ
シグはメッキのヤツを所有してます。
弾が数メートル先で下に“ウォンテッド”します…
アンジーもクリビツテンギョーな鋭角的に曲げます。
スグ箱に仕舞いました。
Posted by JBの愚息 at 2009年10月17日 04:03
JB の愚息 様
コメントありがとうございます。
って エラい時間迄起きてますねー!
知人のスナイパーが、サイドアームにしてました。
横で見ていても、かなり苦労して使っている様に見えたのですが、そこはそれ 『片寄った愛情』 なのでしょう。
5m 先の敵を前に、226 を構えて …
ガスが ブシュ〜!!
226 投げ捨てて、APS 2 のラピッドファイヤーで敵 2人を倒したのを横で見ていた時
『ああ … 226 ではダメだ …。』
と 確信してしまいました。(笑)
コメントありがとうございます。
って エラい時間迄起きてますねー!
知人のスナイパーが、サイドアームにしてました。
横で見ていても、かなり苦労して使っている様に見えたのですが、そこはそれ 『片寄った愛情』 なのでしょう。
5m 先の敵を前に、226 を構えて …
ガスが ブシュ〜!!
226 投げ捨てて、APS 2 のラピッドファイヤーで敵 2人を倒したのを横で見ていた時
『ああ … 226 ではダメだ …。』
と 確信してしまいました。(笑)
Posted by yabuhiro at 2009年10月17日 18:34
これの思い出は一度完全分解したら、結合が出来ずに泣きを見たことですw
一年以上放置状態だったのですが、あるとき思い立って組んだらあっさり結合できましたとさw
もう20年程前ですか、スーパー9使いのスナイパーがスタート直後に走りこんでいって、あっという間に3人仕留めていたのを目撃した事がありますw
追伸:MGCは基本的に中古はHPには載せないです。ですから電話での問い合わせになるのですが、「通販」の場合「コンディションについてはノークレームで納得いただける場合のみ」だそうです。
まあパワーカスタムは「デッドストック」として売ってもいいぐらいの状態でしたけどねw
でもあの店は侮れないw
デッドストックで固定スライドの「MAXCOMP」まだ売ってますからw
一年以上放置状態だったのですが、あるとき思い立って組んだらあっさり結合できましたとさw
もう20年程前ですか、スーパー9使いのスナイパーがスタート直後に走りこんでいって、あっという間に3人仕留めていたのを目撃した事がありますw
追伸:MGCは基本的に中古はHPには載せないです。ですから電話での問い合わせになるのですが、「通販」の場合「コンディションについてはノークレームで納得いただける場合のみ」だそうです。
まあパワーカスタムは「デッドストック」として売ってもいいぐらいの状態でしたけどねw
でもあの店は侮れないw
デッドストックで固定スライドの「MAXCOMP」まだ売ってますからw
Posted by リベレーター at 2009年10月18日 00:21
リベレーター様
コメントありがとうございます。
僕もベレッタの分解後、組み立てられなかった経験があります。
今でもトラウマになってまして、ガスブロはスライドすら恐くて外せません。(泣)
パワーカスタムの件、ありがとうございます。
ノークレームなら、通販可な訳ですね。
どーしよーかな … 迷います。
コメントありがとうございます。
僕もベレッタの分解後、組み立てられなかった経験があります。
今でもトラウマになってまして、ガスブロはスライドすら恐くて外せません。(泣)
パワーカスタムの件、ありがとうございます。
ノークレームなら、通販可な訳ですね。
どーしよーかな … 迷います。
Posted by yabuhiro at 2009年10月18日 01:07