2009年09月27日
数量限定のイベント限定カスタム ・・・ のハズが ・・・
ども yabuhiro です。
ちょっと昔のお話しをば。
何時だったかは失念しましたが、AM誌で 1月下旬に開催のイベントの告知を見つけました。(確か V MAT だったような ・・・)
そこに出展するスモーキーズのブースにて、イベント限定カスタムが数量限定で販売されるそうな。
販売されるのは PPC カスタムの完成品で、商品の小さなモノクロの写真が 1枚掲載されてはいましたが、細部が不鮮明。
しかも、お値段 5万円弱 ・・・。
リボルバーのクセに、5万円?
コレがフツ~の反応。
でも すでにブルバレルのキットを購入済みだった僕は、ちょっとオツムのネジが緩んでいる状態。
コレは東京に行かねば!(爆)
って 迷う事無く思っちゃったんですねー。(おバカ)
ただ、土日が休みにくい職業上 都合はつかず、でもカスタムリボルバーは諦められず ・・・。
そんな訳で、ダメ元でスーモーキーズに直接 TEL してみました。
何度か TEL にてお話しをした事があったのと、『家内製手工業』 的メーカーだったので、多少の融通は利くだろうといった期待があったのは内緒。
『あのー、無茶な事言ってるのは重々承知してるんですが ・・・。 イベント限定カスタムですが、通販で買うことは出来ませんか?』
『ええ ・・・ まぁ ・・・ イベント限定なんで ちょっと ・・・』
『そこを何とかお願いします。 どーしても欲しいんですよ。』
交渉する事 10分あまり ・・・
『うーん ・・・ そこまでおっしゃるなら、もしイベントで売れ残ったら って事でどうでしょう? 過去の例から見ても、1丁 5万もするリボルバーが完売した事無いですからねー。』
『ええっ? そうなんですか?』
『えー、そうなんですよ。 あはははー!』
で後日、 結果はと言いますと ・・・
『どーでした? 残りました?』
『えー ・・・ それがですね ・・・ ボソボソ。』
『はぁ? 初日の しかも午前中に完売?』
話が違うがね ・・・。
前回の夏の横浜のイベント(MP フェスタ)は、僕も行きましたが ラウンドブルバレルの完成品がイベント限定品で、確かに売れ残ってました。
でも、今回のは 『市販品の完成品』 では無いんだよ!
なのに、イベント限定だからって、用意した数量は僅かに 『片手』 だったらしいです。
これは、明らかなスモーキーズ側の読み違い!
しかも、告知には数量の記載が無かったモンだから、『何時来ても買える』 って思った方もいたみたい。(それは ・・・ どーなのよ?)
そんな訳で、初日の午前中の来場の方は勿論の事、午後から来場された方々からもクレームの嵐で 対応が大変だったってー。(そりゃそうだ)
2日目もあるのに、どーすんだ?って事になりますよね。
そこで、苦肉の策として取った方法が 受注生産。
会場で予約された方の分は全て製作するんで、ちょっとまっててね
って事で 2日目も乗り切ったそうです。
そんな訳で、今更 1丁追加になっても一緒って事で、僕の分も作ってもらえる事になったとさ。
その後、スモーキーズの限定品には、数量が記載された事は言うまでもありません。(笑)
そして、待つ事 1ヶ月あまり ・・・
届いたのが コレでしたー!


長くなったんで、続きは次回。
続く。
ちょっと昔のお話しをば。
何時だったかは失念しましたが、AM誌で 1月下旬に開催のイベントの告知を見つけました。(確か V MAT だったような ・・・)
そこに出展するスモーキーズのブースにて、イベント限定カスタムが数量限定で販売されるそうな。
販売されるのは PPC カスタムの完成品で、商品の小さなモノクロの写真が 1枚掲載されてはいましたが、細部が不鮮明。
しかも、お値段 5万円弱 ・・・。
リボルバーのクセに、5万円?
コレがフツ~の反応。
でも すでにブルバレルのキットを購入済みだった僕は、ちょっとオツムのネジが緩んでいる状態。
コレは東京に行かねば!(爆)
って 迷う事無く思っちゃったんですねー。(おバカ)
ただ、土日が休みにくい職業上 都合はつかず、でもカスタムリボルバーは諦められず ・・・。
そんな訳で、ダメ元でスーモーキーズに直接 TEL してみました。
何度か TEL にてお話しをした事があったのと、『家内製手工業』 的メーカーだったので、多少の融通は利くだろうといった期待があったのは内緒。
『あのー、無茶な事言ってるのは重々承知してるんですが ・・・。 イベント限定カスタムですが、通販で買うことは出来ませんか?』
『ええ ・・・ まぁ ・・・ イベント限定なんで ちょっと ・・・』
『そこを何とかお願いします。 どーしても欲しいんですよ。』
交渉する事 10分あまり ・・・
『うーん ・・・ そこまでおっしゃるなら、もしイベントで売れ残ったら って事でどうでしょう? 過去の例から見ても、1丁 5万もするリボルバーが完売した事無いですからねー。』
『ええっ? そうなんですか?』
『えー、そうなんですよ。 あはははー!』
で後日、 結果はと言いますと ・・・
『どーでした? 残りました?』
『えー ・・・ それがですね ・・・ ボソボソ。』
『はぁ? 初日の しかも午前中に完売?』
話が違うがね ・・・。
前回の夏の横浜のイベント(MP フェスタ)は、僕も行きましたが ラウンドブルバレルの完成品がイベント限定品で、確かに売れ残ってました。
でも、今回のは 『市販品の完成品』 では無いんだよ!
なのに、イベント限定だからって、用意した数量は僅かに 『片手』 だったらしいです。
これは、明らかなスモーキーズ側の読み違い!
しかも、告知には数量の記載が無かったモンだから、『何時来ても買える』 って思った方もいたみたい。(それは ・・・ どーなのよ?)
そんな訳で、初日の午前中の来場の方は勿論の事、午後から来場された方々からもクレームの嵐で 対応が大変だったってー。(そりゃそうだ)
2日目もあるのに、どーすんだ?って事になりますよね。
そこで、苦肉の策として取った方法が 受注生産。
会場で予約された方の分は全て製作するんで、ちょっとまっててね

そんな訳で、今更 1丁追加になっても一緒って事で、僕の分も作ってもらえる事になったとさ。
その後、スモーキーズの限定品には、数量が記載された事は言うまでもありません。(笑)
そして、待つ事 1ヶ月あまり ・・・
届いたのが コレでしたー!


長くなったんで、続きは次回。
続く。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(0)
│ハンドガン (ガス)