2009年05月23日
WILSON COMBAT PROTECTOR




うーん ・・・ いよいよもって、携帯のカメラの写りの悪さが絶望的な状態です。
実は先日、携帯の機種変更しに行って、あまりの値段の高さに うなだれて帰りました。
鉄砲には出せるお値段が、携帯に出せない ・・・ 何故?(笑)
ども yabuhiro です。
中身の記載の無い 『SCW』 の箱が2つ出てきました。
何じゃ~こりゃ? と開けてみたら、出てきたのは ・・・ 当たり前ですが ガバメント。 しかも クロとシルバーのWILSON?
もう すっかり忘れました。 何 コレ?(爆)
WILSON のGM なんてそれこそバリエーション一杯あるからね。(汗)
で AM誌のバックナンバーを漁ってみました。
この WILSON COMBAT SERVICE GRADE PROTECTOR (長いよ! 以下プロテクター) は、渋谷店限定販売のカスタム GM です。
毎年年明けにリリースされるカスタムGMは 『シブヤエリート』 と呼ばれ、コレは3作目に当たります。
今でも、シブヤエリートってやってるんですかね?
『サービスグレード』 と銘打ってますが廉価版では無く、基本受注製作になるWILSONにおいての完成品販売の商品に付く名称らしく、それをトイガン化した形になります。
このプロテクターは3部作になっており、
① プロテクター (クロ) ・・・ 渋谷店限定。
② CQB ・・・ フレームがODの、プロテクターの全国発売版。
③ プロテクター (シルバー) ・・・ 渋谷店限定。 プロテクターのカスタム版といった位置付け。 カスタムGMで初のオールシルバーモデルらしい ・・・ そうなの?
の3つが1ヶ月おきにリリースされる企画でして、その中の2丁でした。
まぁ、当然 CQB はパス! しましたよ。
でも コレを撃って遊んだ記憶が無く、恐らく1回開けてそのまま しまいっぱ~になっていると思います ・・・ 勿体無いね。


スライドの刻印です。
この頃の僕は 『WILSON 大好き!』 でしたので、この機種選定は ほぼ入れ食い!(笑)
でも 忘れてたんだけど ・・・。(汗)
僕的に左サイドの刻印は COLT が好みですが、WILSON と KIMBER だけは許せちゃうんだな~。


マズル部分です。
黒プロテクターは 『SWAT 的なベーシックガン』 の位置付けなので、ロングタイプのリコイルガイドでは無く 普通のブッシングタイプです。
WILSON の文字が入ってるだけで、カッコ良さ 20% アップしてる感じがします。(笑)


フレーム部分です。
セーフティはアンビ ・・・ じゃありません。(泣) 付け替えようかな?
グリップを WILSON の木グリにしたかったのですが、あまりの値段の高さにヤメました。
今度テキト~なメダリオン付きの木グリから、メダリオンだけ交換してやろう!(爆) と思いつつ、未実施です。
3ホールのトリッガーは、カスタム GM にはマストアイテムと言えるでしょう!
ノバックサイト 最高~!

サイトピクチャーです。
普通のホワイトドットタイプ ・・・ まぁ 見慣れた形ですね。
僕的には ロングリコイルガイド ・ ノバックサイト ・ アンビセーフティー ・ 3ホールトリッガー ・ マグウェル があるのが理想形。
今回のプロテクターを購入した後でパーツ交換するつもりで メンドクサくなったのが放置の理由かと ・・・。
・・・ 嗚呼 ダメ人間。(笑)
この頃の SCW は、20000円前後で購入出来た いい時代だったな ・・・。
次は 銀プロテクターをお送りします。
では。

Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(2)
│ハンドガン (ガス)
この記事へのコメント
キャロムのグリップだとウィルソンのメダルのサイズが合いますよ。 値段もお手頃!
Posted by ネコ at 2009年05月23日 09:01
ネコ様
コメントありがとうございます。
うおっ! マジですか?
それは早速試してみないと〜♪
… みんな考える事は同じって事なんですかね?(笑)
ナイスな情報、ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
うおっ! マジですか?
それは早速試してみないと〜♪
… みんな考える事は同じって事なんですかね?(笑)
ナイスな情報、ありがとうございます!
Posted by yabuhiro at 2009年05月24日 01:14