2009年04月23日
SV CONPACT CARRY PISTOL 4.3inc



ども yabuhiro です。
え~ 最初に申しますが、WAが大好きな方には申し訳ありませが、読み飛ばして下さい。
僕は、PDI と WA が大嫌いです!(爆)
・・・ ファンの方にはゴメンナサイ。
でもね、あそこのユーザーに対する応対は、ナメきってるよね。
『もう買ってやるモンか!』 って何回思った事か ・・・。
・・・ でもね
製品はいいモン作るんだよね!
イヤよイヤよも、好きのうち?
僕の好みのツボを突くんだよね~。
ってな訳で、SV CONPACT CARRY PISTOL 4.3inc です。
いわゆるコマンダーサイズ。
まぁ フツ~なら 5inc あたりからの登場なんでしょうが ・・・ どこにいったか分かりません。
実家に積んである山の手前からテキト~に取ってきてはブログに載せている状態なので、発売順とかサイズ順ってな訳にはいかんのです。
まぁ しばらくこんな状態が続きますが、よろしくお付き合い下さい。
長物ばっかりだと、飽きるでしょ?
・・・僕が。(笑)
発売当時の背景としては、版権問題を自分で起こした手前、正式契約が済むまでは出したくても出せない 『SV』 刻印の銃。
それまでは 『COLT』 刻印のレースガン 『オプティカルマッチ』 や、オリジナルの 『プロキラー』 辺りのリリースでお茶を濁している感じ。
そんな 『場繋ぎ的商品』 を、ほぼコンプリ状態で買い漁った 愚かな僕 ・・・。(泣)
WA製品対応のカスタムパーツには、WAの承認シールを購入して貼ってないと販売禁止的な裁判もやってた頃だったと記憶してますが、一時的とは言え問屋さんさえも限定した結果、商品自体が店頭に並ばなくなりました。
直販にする事での、収益アップを狙ったモノと思われます。(コレは、お店の人との噂話です。)
そ~こ~してる間に、KSC から STI エッジ の発売!
刻印こそ違うとはいえ、ほぼそっくりな鉄砲を先にリリースされて焦ったと思うよ。
そんな 2番煎じでの発売となってしまった SV INFINITY。
でも 僕は、1度は両方購入してみて、その後は KSC よりは WA の方を選びました。
理由は、グリップの感触。
KSC は、STI 製のグリップ (正確には、STI で作ったもらった、トイガン用グリップ) が魅力でしたが、それが仇となりました。
チェッカーが鋭すぎて、素手だと手に刺さって痛いんだよね!
そんな訳で、SVシリーズ制覇の長い道のりが始まりました。
・・・ 途中で (エクセレレーター辺りだったかな?) 挫折したけどね!
だって この辺りから、販売価格 2万円オーバーが当たり前になってきたんだモン!
電ガンより高いガスブロってのも、どうなのよ?
コレも 確か限定品って事で買ってみましたが、お値段も 5inc よりも高かった記憶が ・・・。
しかも
数年後、ほぼ同じ形で通常販売されました!(泣)
限定品の再リリースもそうだけど、仕様変更も多い ・・・。
『スーパーバージョン』 だか知らないけど、バージョンアップ してくれるのは嬉しいけれど、毎回だと疑っちゃうんだよね。
ど~せコレ買っても、すぐ 『スーパーバージョン』 が出て、1年位したら 『パーフェクトバージョン』 とか出るんじゃね?
ってね。
TANAKA の 『ABS 版 出してから HW 版出します』 的な販売方法よりもタチが悪い ・・・ って アレっ?
鉄砲の事、ほとんど書いてない!(爆)
・・・ この続きは、サイズ違いの紹介の時にでもやります。(汗)
では。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(2)
│ハンドガン (ガス)
この記事へのコメント
自分もあんまりWAは好きじゃないんですが(マガジンの単価ありえないですよねー(泣
AMTハードボーラーは買ってしまいましたねぇ。
ガバベースに7inchスライドとSV INFINITYを超えた長さなのに、
シングルカラムなのでグリップはスマート…。
マルイやMGC(新日本模型)も出していましたけど、
マルイは固定ガスブロなので……MGCは会社が……(とか言いつつ持っていますが(笑
他社が出さないようなマニアックなの(そしてそういうときに限って自分が欲しいモノ)を出すのがニクイです(笑
AMTハードボーラーは買ってしまいましたねぇ。
ガバベースに7inchスライドとSV INFINITYを超えた長さなのに、
シングルカラムなのでグリップはスマート…。
マルイやMGC(新日本模型)も出していましたけど、
マルイは固定ガスブロなので……MGCは会社が……(とか言いつつ持っていますが(笑
他社が出さないようなマニアックなの(そしてそういうときに限って自分が欲しいモノ)を出すのがニクイです(笑
Posted by wipeout at 2009年04月23日 09:30
wipeout 様
コメントありがとうございます。
他で出さない、マニアックな商品ラインナップ … 商売上手と言うべきなんでしょうか?
でも、『渋谷店限定』と『… バージョン』と銘打った内部変更には、も〜ウンザリです。
旧バージョンを購入したユーザーの事考えてるのかな?
どちらにしても、以前僕が受けた応対の悪さから、ユーザーに対する姿勢が透けて見えた様な気がします。
コメントありがとうございます。
他で出さない、マニアックな商品ラインナップ … 商売上手と言うべきなんでしょうか?
でも、『渋谷店限定』と『… バージョン』と銘打った内部変更には、も〜ウンザリです。
旧バージョンを購入したユーザーの事考えてるのかな?
どちらにしても、以前僕が受けた応対の悪さから、ユーザーに対する姿勢が透けて見えた様な気がします。
Posted by yabuhiro at 2009年04月23日 23:16