2009年03月24日
LCT AKM 104 FRONT KIT


ども yabuhiro です。
先程、オクで AMD65 の実物ハンドガードの入札をしようとして … やっぱ止めました。
指をくわえて見ているしか出来んとはね。(泣)
みんなビンボ〜が悪いんだ〜!(笑)
給料日前は、つらいねぇ。
最近 イノカツ AK 触ってません。
今は、プラフレーム いじって遊んでますが、やっぱ物足りない …。
今回 AMD 65 のハンドガードを落とせませんでしたが、実は1つ持っていて、このキットをベースに AMD 65 カービンを作ろうとしてた半年前の事を思い出しました。
LCT AKM104 フロントキットです。
LCT の AK キットのパーツを流用して、マルイ対応フレームに取り付け出来る、非常に画期的なキットに思えて、発売後即購入。
AK ピストル フレームキットと組み合わせて作ろうとしましたが、途中で中止しました。
理由は、ハンドガードの取り付け部分でした。
取り付け口の上下幅がフルキットよりも狭く、かなり削らないと付きません。
対して、フルキットの方は削っても僅かなだけで付きそうです。
実物パーツを、しかもスチールを相手に、そこまでヤスリで削り倒す根性はありません …。
で お蔵入りになってました。
ハンドガードだけ移植したくても、取り付け口が小さくて、加工しないとダメなんです。
意外と使えそうで、使えんな〜。
このキット以降、ロングタイプとかがリリースされなかったトコロをみると、売れなかったのかもしれませんね。
只今、活用方法を模索中です。
では。
対して、フルキットの方は削っても僅かなだけで付きそうです。
実物パーツを、しかもスチールを相手に、そこまでヤスリで削り倒す根性はありません …。
で お蔵入りになってました。
ハンドガードだけ移植したくても、取り付け口が小さくて、加工しないとダメなんです。
意外と使えそうで、使えんな〜。
このキット以降、ロングタイプとかがリリースされなかったトコロをみると、売れなかったのかもしれませんね。
只今、活用方法を模索中です。
では。
Posted by yabuhiro at 00:48│Comments(2)
│AK100系
この記事へのコメント
LCT AKM 104 FRONT KITはもう販売されてないんですか?
Posted by サキ at 2009年03月29日 03:19
サキ 様
コメントありがとうございます。
店頭・ネットでも、確認出来ないので、販売はされていないかもしれませんね。
僕もフルサイズのバージョンが出ると期待してたんですが …。
最近、リアサイトブロックの仕様が変わったみたいなので、新型で再リリースを期待しましょう。
コメントありがとうございます。
店頭・ネットでも、確認出来ないので、販売はされていないかもしれませんね。
僕もフルサイズのバージョンが出ると期待してたんですが …。
最近、リアサイトブロックの仕様が変わったみたいなので、新型で再リリースを期待しましょう。
Posted by yabuhiro at 2009年03月29日 23:02