2009年01月24日

KSC GLOCK 17

KSC GLOCK 17


ども yabuhiro です。

連続でグロックネタをやりましたが、今回で一旦終了します。

僕が飽きました。(爆)

やっぱ、同じシリーズのネタは3回が限度だね。(笑)



今回は、KSC G17 です。

まともなハンドガン紹介ネタとしては、ブログ初となります。

えっ?

オートマグで、1回やったじゃんって?

あれは〜(汗)



購入物紹介ネタだから。(爆)



で KSC G17 のお話し。

この2丁はどちらも同じモノですが、初期型と後期型なので、微妙〜に異なる箇所があります。

分かります?

KSC GLOCK 17


トリッガーは、どちらもハンマーが落ちているのに…。

KSC GLOCK 17


表面仕上げも、ツヤツヤとマットな感じで違いますね。



正解は、トリッガーです。
初期型は、インナーハンマーが起きていても、落ちていてもトリッガー位置は変わりません。

しかし、後期型は実銃どうりに、ハンマーが起きている時は前進位置、ハンマーが倒れている時は後退位置の、トリッガーセーフティを再現しております。

丁度タナカのG17と競作になり、タナカの方はトリッガーセーフティの再現があった為の改修なんでしょうね。

一度はコスト重視で省いたものの、ダメだと判断したら即改修する姿勢は素晴らしいですが、ユーザーの立場はどうなのよ?

最近のシステム7での改修も、マガジンが共用出来なかったり、以前だとハードキックに変わって、パーツ買わされたりと、ユーザーの事考えてる?って聞いてみたい対応が増えてきて、今では KSC のハンドガンは買ってません。

どうせ、またシステム変えるんじゃね?

って思っちゃう。

KSC 以前は結構好きなメーカーさんだったのに…。

でも 今買い直すなら、マルイなんだろうね。(爆)

BTC カスタムがいいな〜。

拝啓 KSC様

USPの時みたいに、TAN フレームで作ってみません?

そうしたら、2丁は買いますよ。(笑)

… … …

やっぱマルイかな〜。(笑)

では。

タグ :KSCGLOCK 17

同じカテゴリー(ハンドガン (ガス))の記事画像
M8000 COUGAR F (KSC)
STI EAGLE HYBRID LIMITED (KSC)
STI EDGE (KSC)
US 9mm M9 (KSC)
Mk.23 US SOCOM PISTOL (KSC)
GLOCK 17 2nd Flame (TANAKA)
同じカテゴリー(ハンドガン (ガス))の記事
 M8000 COUGAR F (KSC) (2009-11-16 16:58)
 STI EAGLE HYBRID LIMITED (KSC) (2009-11-12 23:50)
 STI EDGE (KSC) (2009-11-11 21:20)
 US 9mm M9 (KSC) (2009-11-10 23:29)
 Mk.23 US SOCOM PISTOL (KSC) (2009-11-09 12:31)
 GLOCK 17 2nd Flame (TANAKA) (2009-10-24 01:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。