2009年01月05日

STREAM LIGHT M6

STREAM LIGHT M6


ども yabuhiro です。

M3 3兄弟の 3つ目は、レーザー付きの M6 です。

外見上は、

『M3-LED のボディを使いました?』

って位、よく似てます。

僕的には、『レーザーとライトは分割して使った方がいい派』なので、レーザーはクリムゾントレースが好きですが、どうしても『一体型』と言う響きに弱いのです。(笑)

当時、出始めでまだ高かったんですが、買ってしまいました。

レーザー規制もあって、今ではこの手の実物レーザーは手に入らないのが残念です。

STREAM LIGHT M6


手元のレバーで、左から

『ALL OFF』

『レーザーのみ、スイッチ操作で点灯』

『ライトのみ、スイッチ操作で点灯』

『スイッチ操作で、両方点灯』

の 4つのモードがセレクト出来ます。

ちなみに、M3-LED の様に、ボタン操作で点灯しないか探してみましたが、ボタン自体がありませんでした。(笑)
STREAM LIGHT M6


レーザーの点灯状態です。

壁迄の距離が15cm位しかないので、レーザーがにじんでますね …。(汗)

『銃口とレーザーの軸は出来るだけ近い方がいい』的記事を、昔読んだ事があります。

レーザー単体ならば、クリムゾントレースやレーザーマックスの様に、かなり銃口に近付けられます。

しかし一体型では、このレイアウトが完成形なんでしょうね。

Sure Fire でも、こんな感じのを作ってるみたいだし。

僕的には、レーザーはライトの上にあった方が、低い姿勢から狙い易いと思うのですが…。

まぁ 素人の浅知恵ですが。(笑)



1本の記事にするつもりが、3倍に薄まってしまいました。

これにて完結!

では。



同じカテゴリー(ライト)の記事画像
MP5 用ライトシステム 完成 ・・・ したんだけどねぇ
MP5 用 M22 マウントの取り付け その2
MP5 用 M22 マウントの取り付け その1
SURE FIRE MP5用 タクティカルライト
SURE FIRE 9P
ファントムウォーリアー
同じカテゴリー(ライト)の記事
 MP5 用ライトシステム 完成 ・・・ したんだけどねぇ (2009-07-23 01:00)
 MP5 用 M22 マウントの取り付け その2 (2009-07-03 01:00)
 MP5 用 M22 マウントの取り付け その1 (2009-07-02 01:00)
 SURE FIRE MP5用 タクティカルライト (2009-05-30 01:00)
 SURE FIRE 9P (2009-03-23 01:30)
 ファントムウォーリアー (2009-02-19 21:37)
Posted by yabuhiro at 18:58│Comments(0)ライト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。