2009年05月03日
マルゼン mini UZI



ども yabuhiro です。
前回の Ingram に続きまして、マルゼン製ライブカート式コッキングガンの第2弾、mini UZI です。
オクを見てると、たまにロングマガジンが付いた個体をみますが、そんなのあったんですかね?
コレは、ショートマガジンが付いてます。


取り説です。
この頃の取り説って、イラストが多用されていて どこか独特の雰囲気があります。
MGC の、イラコバさんのイラスト入りの取り説を思い出すなぁ~!

ストック基部のネジを押すと、ストックの開閉が出来ます。
意外としっかりしているって言ったら失礼?(笑)
4種類あるこのシリーズは、現在は揃ってますが この mini UZI が最初の1個目だったたんです。
購入のいきさつは、ふつ~に店頭の中古コーナーに並んでいたトコロを保護しました。
カートが2個が欠品しておりましたが、本体はめっちゃキレイです。
懐かしさのあまりに購入決定!
と 同時に、シリーズ制覇の長い道のりがスタート ・・・。
お店の人に言われました。
「こんなの買うの、yabuhiro さん位なモンだよ。」
だったら、もうちょっと お値段まけてよね~!(笑)
今でも十分通用しそうなディテールが、結構お気に入りなんです。
僕は UZI が結構好きだったりします。
でも あまりモデルアップされませんよね ・・・。
① UZI ・・・ マルイ 電GUN ・ マルイ エアコック (まだあるの?) ・ マルシン 電GUN (絶版) ・ マルシン カート式ガスブロ (絶版)
② mini UZI ・・・ WA ガスブロ ・ マルゼン カート式エアコック (絶版) ・ コクサイ ガス (絶版)
③ マイクロ UZI ・・・ JAC ガス (絶版)
④ UZI ピストル ・・・ マルゼン ガスブロ (絶版)
こんなトコですかね?
いや~ それにしても 見事な 『絶版』 の嵐ですね。(笑)
マルイの UZI も カタログ落ちしそうな勢い?だしね。
WA の mini UZI は、買わないよ~! ・・・ 多分。
安定供給される UZI のモデルアップを希望します。(KSC さん辺り、いかがでしょうか?)
・・・ 無理?(笑)
では。
Posted by yabuhiro at 01:00│Comments(2)
│ライフル (エアコック)
この記事へのコメント
私のは、ロングマガジンですよ。フォールディングストックモデルの後に発売されたようですね。
サバゲ向きに改良したカスタムモデルとして発売されていました。
後、ポイントかマルコシ辺りからカートタイプのUZIピストルが出ているのですが、まだ見たことが無いです。
yabubhroさんのUZIコレクション期待しています、頑張ってください!
(私のオススメUZIは、マルシン金属モデルガンです!)
サバゲ向きに改良したカスタムモデルとして発売されていました。
後、ポイントかマルコシ辺りからカートタイプのUZIピストルが出ているのですが、まだ見たことが無いです。
yabubhroさんのUZIコレクション期待しています、頑張ってください!
(私のオススメUZIは、マルシン金属モデルガンです!)
Posted by ネコ at 2009年05月04日 11:03
ネコ 様
コメントありがとうございます。
>私のは、ロングマガジンですよ。
やっぱそういうバリエーションがあったんですね。
僕はてっきり、ロンマグはオプション販売品なのかと思ってました。(笑)
最近リリースされたカート式ショットガン(あれはショットガンなのか?)のカートが流用出来るのをネコさんの記事で知りました。
オクでカートを漁る必要が無くなって、嬉しい限りです。
ポイントのウージーピストルは、僕も知りませんでした ・・・。
貴重な情報、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
>私のは、ロングマガジンですよ。
やっぱそういうバリエーションがあったんですね。
僕はてっきり、ロンマグはオプション販売品なのかと思ってました。(笑)
最近リリースされたカート式ショットガン(あれはショットガンなのか?)のカートが流用出来るのをネコさんの記事で知りました。
オクでカートを漁る必要が無くなって、嬉しい限りです。
ポイントのウージーピストルは、僕も知りませんでした ・・・。
貴重な情報、ありがとうございます。
Posted by yabuhiro
at 2009年05月04日 22:30
