スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年04月30日

DESERT EAGLE SV







箱に時代性が出てますな ・・・。(笑)



ども yabuhiro です。

今回は、WA DESERT EAGLE SV です。

マルイのDEは 50AE、WAのDEは 44MAG を再現しており、比べれば銃口の大きさが違う ・・・ はず。(汗)

マルイのDEを持っていないので、比較写真を撮れないのが残念。

当時の広告を見ると、『ステンレスシルバーの質感を再現!』 らしいですが、実物もこんなマットな感じなんですかね?

相変わらずの塗装なんですが、今よりも仕上げが綺麗 ・・・ モゴモゴ。

刻印はしっかりリアル刻印。 

これ結構大事です。

最初クロが発売されてのカラーバリエとしてしか見ておらず、そのままスルー。

後になって騒いでも、既に市場から消えていたのはいつもど~りのお約束。(笑)

騒ぐきっかけとなったのは ・・・



マルイ DE バイオハザード Ver 。



あの艶めかしいクロームシルバーの地肌とは似ても似つかないのですが、とにかくシルバーのDEが欲しかったんですね。

つまり ・・・ 



マルイのDE が買えなかったんで、その代用!(爆)



相変わらず、学習効果がありません ・・・。(泣)

中古で購入したんですが、状態は極上!

買ってから 2.3日遊んで仕舞ったまま、箱から出したのはそれ以来って事で、いまだに状態は極上!

・・・ ・・・ ・・・



基本的に、ハンドガンはこんなのばっかです。(汗)



過去の製品のリメイクがお得意な WA において、イングラムとDEはリメイクされません。

SⅡS がマグナの権利を買って一時期販売しておりましたが、最近は見ませんね。

まぁ マルイの DE に勝てなかったって事なんでしょう。

気が向いたら ニキータモデル とか作ってみるのも面白いかもね?

古い?

では。

  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(2)ハンドガン (ガス)

2009年04月29日

WA S&W SHORTY .40







ども yabuhiro です。

今回は、WA S&W SHORTY .40 です。

ノバックサイト・DAOの為のデホーンドハンマーが特徴的な、コンシールドガンです。

このハンマーを見て、



あっ~!ハンマー折れてるがねっ~!!(爆)



って騒いだのは、遠い昔のいい思い出です。(笑)



『S&W のオート』 って考えると、僕的に最近のGMのコピーみたいなシリーズやポリマーフレームのGLOCKもどきは、ど~も馴染めんのです。

やっぱ こんなのですかね。





S&W M59 (画像はモデルガン。) です。



あ~!S&W らしくて、見ていて落着くがね~!(笑)



あくまでも、僕的な偏ったイメージですが ・・・。

以前はコクサイから、こんな感じのフィクスドガスガンがでてましたが、何故かガスブロはおろかフィクスドですらモデルアップされません。

人気無いのか?

で ソレっぽい S&W の形状をしたモノで白羽の矢が立ったのが WA SHORTY .40 のフィクスドでした。

その頃は、まだガスブロで出てなかったしね。

でもね ・・・



探しても、 探しても、 探しても 店頭に無~い!



既に絶版になっていたにも関わらず、さも 『絶賛発売中~!』 見たいな書き方で見た者の購買心を煽る 悪魔のバイブル 『平成トイガンズカタログ』

当時は、カタログ掲載商品コンプリート計画の真っ最中って事もあり、『SHORTY.40』 ・ 『サイドキック サイレンサー付き』 の2つを血眼になって探しておりました。

苦労の甲斐あって、地方の小さなおもちゃ屋でコレのフィクスドは見つけました!

サイドキックは残念ながら、取り逃がした様です ・・・。

感無量 ・・・ そして ・・・ 重っ!(笑)

正直な感想です。

『まぁ そのうち M59 辺りがリリースされるでしょう! それまでコレをキープしておけばいいか!』

な~んて思ったものでした。

そして月日が経ちましたが ・・・



SHORTY .40 は、ガスブロになってキープされ続けていました!(爆)



未だに M59 は発売されておりません ・・・。

後にセーフティに特徴があるサイドキックが発売されましたが、買い逃したのが悔やまれます。

では。
  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(0)ハンドガン (ガス)

2009年04月28日

GT風ハイダーにサイレンサーは付くの?





バレル はみ出てるし ・・・。(汗)



ども yabuhiro です。

いらん事を思い付いてしまいました。

sg-factory 製 GT風ハイダーですが、sg さんはサイレンサーを付けるつもりはないみたいで何も仰いませんでしたが ・・・



コレって、サイレンサー付くの?



素朴な疑問。

適当に ・・・ とは言いつつも、結構リアルサイズに仕上がっているsg さんの作品。

結構イケるんじゃね?

って事で 試してみました。

GEMTECH タイプのサイレンサーは、生憎と持ち合わせておりませんので、トリハピのSFタイプサプレッサーで実験です。

結果は ・・・



付くけど、ハイダーの直径と長さが足りなくて、前後左右にブラブラでした。



サプレッサーがお辞儀してたし。(笑)

そこで仕込んでみます。





足りない長さはパイプを入れて上げ底しました。

入れたのは、AK47のフレームに入っているパイプの切れ端です。

コレを写真の様に組み込むだけ。

太さが足りないのは、シール付きウレタンスポンジを貼りました。

まぁ お試しなんで、お手軽材料で ・・・。(汗)

結果 ・・・







付きました~!

ロックもシッカリ掛ってます!!

バレルとの段差が カッコワル~! ですが、ちゃんと強度のある材料で手を加えたら、イケそうです。

ってか、GEMTECH タイプのサイレンサーですら付きそうな感じがしてきました!



でも、持ってないし~!(爆)



今度買って、試してみます。

・・・ そのウチね。

では。




  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(2)VSR10

2009年04月27日

sg-factory 製 GT風ハイダー



ども yabuhiro です。

先日、sg さんのブログにアップされたハイダーの記事。

コレ見た瞬間 ・・・



ビビッ! っときてしまいました!(笑)



コ・コレは IBA の 『チャンドラーカスタム』 に付いていた、一見するとなんか カッコワル~! な見た目とはウラハラに、後になればなるほど味わい深く見えてくるハイダーではないですか?





『エリートフォーセス Vol 3』 に載ってますが、小汚い鉄砲に付いてますね ・・・。

コレがチャンドラーカスタムなんですが、何故かこの寸詰まり感が、僕のな~んちゃってスナイパー魂の琴線に触れるんです。

いつか作ってみたい ・・・ なんて思いつつ、肝となるこのハイダーのドンズバは勿論、代用出来そうなモノすらなく、半分諦めていました。

そこに sg さんのブログで、『製作予告』 が。

期待は大きいものの、時間かかるだろうな ・・・ 僕の正直な感想。



3日後の記事で、形になってました! 仕事早っ!(笑)



早速連絡!

ご自分用のみの製作予定だったトコロを、無理言いまして 1個譲って頂きました。

いつも ありがとうございます。





記事との比較。

お~! いい感じ~!! 雰囲気出てるんでないの?



     GEMTECH HP から参照

実物は GEMTECH のサイレンサーアタッチメントなんですが、僕もこの形があるのは知りませんでした。(汗)

何と無くナイツのハイダーをデッカくした感じですね。



採寸してみました。





全長 60mm、直径 19mm ってトコでしょうか?

正ネジで、前回の 『SF ハイダー』 みたいに変換アダプターか隠れませんので、AR 系には使いにくいかも?

まぁ コレはショートバレルのボルトアクションライフルに使うつもりなので、いいけどね~。

以前ご紹介した VSR-10 マクミランストック Ver. は、実はチャンドラーカスタムを作ろうとして挫折、方向転換した結果の姿なんです。

今度は GスペにA3ストックで、再挑戦 ・・・ なんて妄想が次々と湧いてきて タ~イヘン!

まぁ しばらくはお預けなので ・・・ やってしまいました!





APS-2 SV に装着!

・・・ バレルの直径太すぎて、合わね~!

ダメダメじゃん ・・・。(笑)







年末に初めて sg さんの作品を手にして、いつもその出来の良さに感嘆しておりました。

今回初めて 『仕上げが粗いですので、見てから判断して下さい。』 って言われました。

手作業が多いって事でしたが、ココの箇所の事を言ってらしたんですかね?



無問題! 全然 OK っス!



そんなキズ、感激の涙で見えませ~ん!

だって、このハイダーを手に入れた数少ない1人になれたんですから。(泣)

コレでチャンドラーカスタム作れるよ!

sg さん、御苦労様でした。



PS TARK さん 早く復活しちゃいなよ!

待ってるよ~。(笑)



では。
  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(6)VSR10

2009年04月26日

RPK 用 実物リアサイト



ども yabuhiro です。

今日は、予約投稿じゃないよ!(笑)

楽チンなんだけど、内容にリアルタイムさが感じられないのが難点 … って感じてるのは、恐らく僕だけなんですが …。

投稿が『義務的』になったら、イカンよね〜。



毎週の様にやってくる、実物リアサイト。

ルーマニア製・東独製と来て、今回は生産国は不明ですが、RPK 用実物リアサイト。

探している時には無いくせに、ど〜でもいい時にはポンポン出てくるのが、オクの悲しいトコ。

新品購入価格の相場の半額位だったので、落としちゃいました。

実は既に1個、なべやんトコで新品購入したのがあるのですが、それはグリップがまだ不完全な RPK に付いてます。

RPK74 を作る時が来たら使うか?

アメリカのカスタムAK にも、このサイトが使われているらしい。

そっちの方が、まだ実現出来そうかな?




  続きを読む

2009年04月25日

オラガン AK FPK風味 8 最後のピースが揃いました

ども yabuhiro です。

御無沙汰しております オラガン AK の TROY 風味と FPK 風味ですが、どちらも 9割がた終了しておりまして、後は最後の部品1つを待つだけなんですが ・・・ 揃いません。

理由は資金不足と、部品自体が店頭在庫に無い!

しゃ~ないんで、取り寄せてもらいました。

・・・ FPK 風味に必要な部品だけ。

それは アウターバレルなんです。

RPK用のバレルを継ぎ足して ・・・ ってのも考えましたが、やっぱココは1本モノに拘りたい!

その拘りの為に、ポリシーを曲げました ・・・。(泣)





PDI 製 ロングアウターバレルです。



き・嫌いと言いながら、ココでも PDI か~!(血涙)



ちなみに、TROY 風味に必要な最後の部品も PDI のです。(笑)





長さがノーマルAKの +13cm サイズでして、インナーバレルはPSG-1用の 525mm を使用します。

M4用アウターバレルと同様にジュラルミン製ですので、非常に軽くて硬質感があります。

バイポッドを吊り下げても、しならずに済みそう。





意外だったのが、表面処理。

ツヤツヤのノーマルアウターに比べて、マット仕上げの非常に上品な仕上げ。

しかも、メッキが硬いのか キズが付きにくいときたら もぅ~!



非常に満足です!(笑)



・・・製品はいいモン作るんだよな~、このメーカー。



で 早速仮組みしてみました。


  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(0)オラガン

2009年04月24日

SV CONCEALD CUSTOM CARRY 3.9







ども yabuhiro です。

今回のお題は、前回のサイズ違い、SV CONCEALD CUSTOM CARRY 3.9inc です。

いわゆる オフィサーズ サイズです。

『CONCEALD CARRY』 の名のとおり、マッチガンの雰囲気の強いSVシリーズの中では珍しく、携行しやすいカスタムガンの雰囲気に仕上げられております。

クロとシルバーのコントラストが非常に美しく、この色合いから S&W SHORTY .40 を重い浮べてしまうのは僕だけ?





4.3inc と比較してみます。

4.3inc は、5inc との形状差が、バレル長以外はマグバンパーとマグウェルの有無だけだったと記憶しております。
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(0)ハンドガン (ガス)

2009年04月23日

SV CONPACT CARRY PISTOL 4.3inc







ども yabuhiro です。

え~ 最初に申しますが、WAが大好きな方には申し訳ありませが、読み飛ばして下さい。



僕は、PDI と WA が大嫌いです!(爆)



・・・ ファンの方にはゴメンナサイ。

でもね、あそこのユーザーに対する応対は、ナメきってるよね。

『もう買ってやるモンか!』 って何回思った事か ・・・。

・・・ でもね 



製品はいいモン作るんだよね!



イヤよイヤよも、好きのうち?

僕の好みのツボを突くんだよね~。



ってな訳で、SV CONPACT CARRY PISTOL 4.3inc です。

いわゆるコマンダーサイズ。

まぁ フツ~なら 5inc あたりからの登場なんでしょうが ・・・ どこにいったか分かりません。

実家に積んである山の手前からテキト~に取ってきてはブログに載せている状態なので、発売順とかサイズ順ってな訳にはいかんのです。

まぁ しばらくこんな状態が続きますが、よろしくお付き合い下さい。

長物ばっかりだと、飽きるでしょ?

・・・僕が。(笑)



発売当時の背景としては、版権問題を自分で起こした手前、正式契約が済むまでは出したくても出せない 『SV』 刻印の銃。

それまでは 『COLT』 刻印のレースガン 『オプティカルマッチ』 や、オリジナルの 『プロキラー』 辺りのリリースでお茶を濁している感じ。

そんな 『場繋ぎ的商品』 を、ほぼコンプリ状態で買い漁った 愚かな僕 ・・・。(泣)

WA製品対応のカスタムパーツには、WAの承認シールを購入して貼ってないと販売禁止的な裁判もやってた頃だったと記憶してますが、一時的とは言え問屋さんさえも限定した結果、商品自体が店頭に並ばなくなりました。

直販にする事での、収益アップを狙ったモノと思われます。(コレは、お店の人との噂話です。)

そ~こ~してる間に、KSC から STI エッジ の発売!

刻印こそ違うとはいえ、ほぼそっくりな鉄砲を先にリリースされて焦ったと思うよ。

そんな 2番煎じでの発売となってしまった SV INFINITY。

でも 僕は、1度は両方購入してみて、その後は KSC よりは WA の方を選びました。

理由は、グリップの感触。

KSC は、STI 製のグリップ (正確には、STI で作ったもらった、トイガン用グリップ) が魅力でしたが、それが仇となりました。

チェッカーが鋭すぎて、素手だと手に刺さって痛いんだよね!

そんな訳で、SVシリーズ制覇の長い道のりが始まりました。



・・・ 途中で (エクセレレーター辺りだったかな?) 挫折したけどね!



だって この辺りから、販売価格 2万円オーバーが当たり前になってきたんだモン!

電ガンより高いガスブロってのも、どうなのよ?

コレも 確か限定品って事で買ってみましたが、お値段も 5inc よりも高かった記憶が ・・・。

しかも



数年後、ほぼ同じ形で通常販売されました!(泣)



限定品の再リリースもそうだけど、仕様変更も多い ・・・。

『スーパーバージョン』 だか知らないけど、バージョンアップ してくれるのは嬉しいけれど、毎回だと疑っちゃうんだよね。



ど~せコレ買っても、すぐ 『スーパーバージョン』 が出て、1年位したら 『パーフェクトバージョン』 とか出るんじゃね?



ってね。

TANAKA の 『ABS 版 出してから HW 版出します』 的な販売方法よりもタチが悪い ・・・ って アレっ?



鉄砲の事、ほとんど書いてない!(爆)



・・・ この続きは、サイズ違いの紹介の時にでもやります。(汗)

では。

  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(2)ハンドガン (ガス)

2009年04月22日

SR-25



ども yabuhiro です。

いろいろとAR系のスナイパータイプを作ってきましたが、コレを組んだのを最後に打ち止めとしました。

理由は、この後のゲームからボルトに変更したから。

当時の技術で 『セミオートスナイパーライフル』 としては出来る限りの技術とお金を注ぎ込みましたが ・・・ ボルトに勝てないんですよね~!

今ならもっといい性能が引き出せるチューンもあるんでしょうが、僕の 『本気度』 が 当時に比べてそこまでありません。(笑)

なんちゃってスナイパーに格下げされてますから。





SR-25 です。

なのに、5.56mm の Mg を使用 ・・・。

やっぱ、7.62mm の、デカい Mg がいいよね!

G&G のフロントキットに、当時ヒダカヤさんで扱っていた 出所不明の大陸製フレームを使用。

SR-25 を気取るなら当然サイレンサーは必需品。





付けてみましたが ・・・ 長げ~よ!

カメラのフレームに収めるの タ~イヘン。(笑)

サイレンサーの中身は、ショボいスポンジが何個か入っているだけなので、消音効果はほとんどナシ!

本気で使うなら、中味の交換が必要です。





メカボの中味は、ハイスピード系をベースの 『ほぼお任せカスタム』。



① トリッガーを引いてから弾が出るまでのタイムラグが少ない事。

② セミでしか使わないので、高電圧の大型バッテリーの使用が前提なのはイヤ!

③ トリッガーの引きシロを短くして欲しい。



の 3つがオーダーした内容で、後は 『好きにやって!』 って超大雑把な注文にも答えてくれました。

10.8Vキラーバッテリーを使用し、大電流でスタートを早くした内容らしいが、メカ音痴の僕には 説明されてもよ~分からん。

機械モノは、ユーザーにしてみたら 『使ってみて良かったか、ダメだったか』 のどちらかでしかないと僕は思っています。

その点から言うと、非常に満足度の高い内容に仕上がってました。

ちなみに ③は 『ふざけるなっ!』 って言われちゃった!

そんな 怒んなよ~! 

元々顔が 『そのテの人』 みたいで怖いんだからさ~。

無理と分かってて、 ちょっとオチャメな注文入れただけなのにね ・・・。(泣)





G&G のキットは本来フリーフロ-ティングバレルなんですが、キャンセルされてます。

『素組みで仕上げると、バレルの固定が甘くて命中精度が下がるからやっといたよ~。』 だって。

僕のオーダー品は、事後承諾が非常に多いです ・・・。

まぁ 性能が下がるよりもいいけどね。





出所不明のフレームです。

アッパーが角ばっている SR-25 のフレームのデザイン特徴がよく出ていると思います。

刻印を見ると ちゃんと 『5.56mm』  に ・・・。

個体差なのか、非常に組みにくいフレームだったそうで、この後店頭で見る事はありませんでした。(笑)

ちなみに ARMS のスルーレバーマウントは、このフレームでも付きませんでした。

やっぱ 『ナイツのフレームなんだから、ナイツのマウント付けなさい!』 って事なんですかね?



作ってから数年が経ちましたが、僕の中では今でも 『セミオートスナイパーライフル』 と言えば SR-25 なんです。

今なら G&P ・ A&K から、リアルなロングフレームのSRがリリースされております。(アレスのコンプリって、ロングフレームだったっけ?)

今更作り直すつもりも予算もありませんが、少々気になる事が。

最近、A&Kのロングフレームを使ったカスタムガンがお店のメニューに並びました。

50m 先の一斗缶に命中させられる性能があるそうな。

お値段も本体込みで 8万円位と、この性能がホントならお得な価格設定と思われます。

う~ん ・・・ ちょっとそそられます。(汗)

では。






  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(6)ARスナイパー

2009年04月21日

流行りに、乗り遅れてますが …



ども yabuhiro です。

久しぶりに AR 買ってみました。

M4 です。

巷では、次世代機がリリースされたばかりだというのに、これは旧型で、しかもアウターが1本になってないタイプ。

最近 こんなフツ〜のM4 に僕の好みが原点回帰気味。

ココからどうしようか?

実際 必要なのはメカボと小パーツだけなんですが …。

取りあえず、メタルフレーム組んでから考えます。

では。  

Posted by yabuhiro at 13:36Comments(2)M4

2009年04月20日

東独製 AK用実物リアサイト



ども yabuhiro です。

ここ数日間は、書き溜めた記事を予約投稿にしてました。

あ〜楽だがね〜!

で もうストックが無くなっていた事に先程気が付いて、慌てて記事書いてるのは内緒です。(笑)



先日、オクでの落札物が届きました。

DDR(東独)製のAK用実物リアサイトです。

先日の、ルーマニア製に続いての実物サイトの入手。

DDR 製のサイトって、オクでもあまり見掛けないので、とっても嬉し〜い!

只、最初は本物なのか疑っていました。

理由は、戦闘距離表示が『N』になっていた事。

僕の記憶では、DDR製の戦闘距離表示は『K』だと思ってました。

う〜ん… どうなのよ?

こんな時は、教科書に頼ります。(笑)

『カラシニコフ・バリエーション』を見ますと … ありました!





DDR 製の AKM にあたる MPI-KMS は、戦闘距離表示『N』の 800m サイト、ドンズバです。  続きを読む

2009年04月19日

CL97 スナイパーキット





ども yabuhiro です。

以前 スポーターライフル のお話しをしましたが、アレは M4 サイズでした。

スポーターライフルと言っても、当然ながら 16 inc サイズのスナイパーライフルタイプも存在し、3GUNマッチ等で使用されている例を見かけます。

トイガンでは PDI のキットや King Arms の半完成品等で雰囲気を味わえますが、今回のは CARROT 製で CL97 と言うキットを使用したスポーターライフルです。

その名のとうり、97年に販売された製品でした。

キットの内容は、①樹脂製ハンドガード ②アルミアウター ③LR風グリップ ④樹脂製マウントベース + チャージングハンドル の4点セットとなっており、お値段は 2万円位だったと記憶しております。

④に関しては、元々マルイの M16A1 をベースにするキットの為、キャリハンをカットしてマウントベースを載せ、付属のチャージングハンドルとでフレームを挟んでのネジ固定する為です。

でも よ~く見ると、付いているのは SR16のフレームです。

コレが、僕のトイガンの工作作品第1号なんです。(笑)

作例は、CM誌を参考にしました。





ハンドガードは、A1 のアウター (只のスチールパイプですが ・・・) の被せるだけなので、SR のバレル基部を削り、A1のアウターを被せてネジ止めしました。

その為にリューターやら電動ドリルやらネジタップやら買いましたよ。

ホームセンター通いの始まりでした。(笑)

アウターバレルは当然の様に1本物ではなく、ハンドガードの先端から蓋をする様な構造で、ハンドガード・アウター基部・A1アウターを貫通してネジ固定するだけ。

超簡単キットです。



見た目はね ・・・。



アウターは、『削りだし』 という振れ込みだったんですが、実はパイプを前後から蓋をする事で成り立っている中空の3ピース構造!

しっかり先端迄インナーバレルを持ってこないと、アウター内で接触したBB弾が出てこなくて溜まるんです。(笑)

しかも、前後の蓋は バレルがギリギリ通る内径で保持する構造のくせに、穴の開け方がズレていて バレルがしなるんだな。

最終的にお店の人にハンドガード側の内径拡大と、ロングサイズのインナーバレルをカットする事で何とか完成。(汗)

ポン付けは無理でした。

SRフレームにしたのは、その当時 写真集 『実銃』 に掲載されていた SR25 みたいにしたかったから。

結構 ミーハーなんです。(笑)







この 2箇所は自作品。

パテとか初めて使ったので、今見直すとかなりヘタッピ!

強度とか考えてなかったので、久しぶりに出したら、ガスブロックは割れてました。(汗)

今ならもう少しマシに作り直せますし、利用出来る金属パーツの市販品もありますが ・・・ 。

よくこんなの人前に出してたな~ って考えると、赤面しますな。(笑)



作り直し決定!



・・・そのうちね。(笑)

では。

  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(2)ARスナイパー

2009年04月18日

M4 グレネーダー





ども yabuhiro です。

誰でも1度は憧れる、グレネード付きのM4。

僕も例外ではありません。(笑)



重いから、まず使わないのにね!(爆)



今なら ショートバレルのランチャーにQDマウント、ストックはブッシュマスタータイプかクレーンストックの SOPMOD 仕様が旬なのかもしれませんが ・・・

何故か旧型のスタイルに魅かれます。





このM4は、中古で入手しました。

フロントサイト辺りに、前オーナーさんの個性が出てますな。

アウターバレルもノーマルのままだし ・・・ そのうち代えてやります。

ランチャーは、ABSの地肌がいかにも安っぽく見えてしまうのが残念な サンプロ製。

今では海外製品の方が見た目もいいよね。

ブラストか塗装したら、見た目も良くなるかな?

でもね ・・・



モスカート 持ってない!(爆)





今ではあまりやる人がいないレディマグ in バッテリー。

僕は結構好きだったりするんですが、中に入るバッテリーが無くて しまいっぱ~ になってました。

今なら小型のいいバッテリーがあるので、使えるのがあるかも?



でも その前にメカボのメンテに出さんといかんね。

何せ、8年近くほったらかしだったから ・・・。

では 何でそんな昔のM4を引っ張り出してきたかと言いますと、少々食傷気味なんですよね。



カスタムM4と呼ばれる鉄砲に。



いやね、僕も好きなんですよ!

マグプルだの、ダニエルさんだのノベスケさんとかね。

でもね 旨すぎる料理が飽きてくるのと一緒で、普通のお惣菜的M4が恋しくなるんですよ。

最近では、RIS すら要らんなと思ってる始末。

ハンドガードが太いだ 細いだ 言ってた頃のM4でも作ってみるかと思う今日この頃 ・・・。

そんなお金も無いので、引っ張り出してきました。

でも もうコイツを振り回すだけの体力はありません。(笑)

では。







  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(0)M4

2009年04月17日

バントラインカービン



ども yabuhiro です。

バントライン SP と スケルトンストックが登場したら、次は合体した記事が来るだろ~な~。



そう思った方、正解です!(笑)



と 言う訳で、バントラインカービンにする為に、ストックを装着します。





まず、ハンマースクリューを ストックに付属しているロングスクリューに交換します。





ストックをはめ込みます。

この時、内側が本体と接触する場合があります。

高級グリップを装着している場合は注意が必要です。

後で泣いても遅いですよ。(笑)





ストック内側の溝に、スクリューのデッパリをはめ込んで ・・・





グリップの角を引っ掛ける様に、スクリューを締め上げていきます。

真鍮のしなりを利用して固定しているだけなんですが、固定後はビクともしません。

  続きを読む

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(2)ハンドガン (ガス)

2009年04月16日

スケルトンストック





ども yabuhiro です。

コレ 何か分かります?

僕は最初、何に装着するのか分かりませんでした!(笑)

コレは、SAA に装着する 『スケルトンストック』 で、CAW 製です。

今は亡き CMC というメーカーの製品の再販版にあたります。

TANAKA がどうやら CMC の金型を持っているみたいで、ウェスタン系モデルガンの再販を積極的に行っていた時期がありましたが、CAW も持っているんですかね?

真鍮製で、非常にしっかりしております。





ダイヤルの焼入れが美し~い!

僕の CAW のモデルガンに対する評価は非常に高く、日頃あまりモデルガンに興味の無い僕でも、1つ欲しくなる魅力に溢れていると思います。



エアガンは ・・・ ダメダメだけどね!



2・3回表面仕上げを変更して再販されたと記憶しております。

初回は、鏡面仕上げ。

2回目は、ブラスト仕上げ。

3回目は、『自分で仕上げる為』 という名の未仕上げ。(笑)



え~っと、手抜きですか?(笑)



コレは確か ブラスト仕上げ版で、自分で磨き倒して仕上げました。

そりゃ~ 顔が映りこむ位にね!

でも 真鍮はすぐ酸化してくすんでしまうのが残念 ・・・。(泣)

指紋の跡が、クッキリそのまま酸化しておりました。



失礼かもしれませんが、この頃の CAW には、何かこう 『勢い』 みたいなのがありましたよね。

最近は、トイガンメーカーになったからか 守りに入ってる様に見えてたトコロに ミニガンの発売!

まだまだ CAW からは目が離せそうにありません。

では。



  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(2)モデルガン

2009年04月15日

バントライン SP

ども yabuhiro です。

今回は SAA です。

AKとARとスナイパーライフルに超偏った内容の僕のブログの中では、少々異色な感じがします?

でもね ・・・



GM と SAA は、この世界に足浸かってんなら 1度ははまっとくべきでしょう!



と 僕は思ってます。

まぁ~ お腹一杯になりましたんで もう結構なんですが、ディープな世界でしたよ。

コレは、その時の名残りです。



ペガサスになる前の、カート式のモノ (カシオペアじゃないヨ!) で、かなり古い鉄砲なんですが ・・・ チョットいじってあります。

それはね ・・・





バ~ン!



バレル 長っ!



バントライン SP です。

8 inc 以上のバレルを持つ SAA の通称を 『バントライン・スペシャル』 と言い、決まった長さは無いそうです。

CAW 製 のバレルでは、確か 12 inc と 14 inc がレギュラー商品で、10 inc が限定だったと思います。

コレは、クレイジーキャット製 (だったかな?) で、SAA 本体が絶版になってた事もあり、特価で販売されてたのを保護しました。

何 inc を購入したのか失念しましたが、14 inc っぽいかな? (僕的記憶では、確か16 inc だった様な ・・・)

スチール製なんで、重いのなんのって ・・・。

説明書に こう書いてありました。



『この商品は、外観を楽しむ為の物であり、取り扱いによってはフレームが割れる事があります。くれぐれもご注意下さい。』



マジですか?(笑)





フロントサイトは自分で形状修正したうえで接着してもらう仕様らしいので、まだ付けてません。

いろいろな形状があるらしいですが、そこまでの拘りは、ハッキリ言って無~し!

失くす前に接着せんといかんがね。

それにしても、超フロントヘビーなんですが ・・・。(汗)

こりゃ ホントにフレーム割れるわ。





この真鍮カートはオプションで、本来はプラ製のカートが付属します。

すぐ割れちゃうけどね。(笑)

本来は重量感を楽しむ為のモノなんでしょうが、この超フロントヘビーが何とかならんかと期待しましたが ・・・ 焼け石に水でした!

オマケに、ローディングゲートにリムが引っかかって、シリンダーが回らないといった始末。

昔のカスタムパーツの精度は、実におおらかだったね~!

加工するのが当たり前だったしね。



コレ、純正オプションなんですが、何で?



ペガサスも好きですが、カートの排夾が出来ないのが不満と言えば不満かな。

コレはコレで、グリップにガスタンクがあるので、実物グリップが付かないのが不満。

それを思うと、カシオペアの販売禁止は 実に惜しまれ ・・・ モゴモゴ!

コレもいつか表面処理をし直して、綺麗にしてやろうかと思ってます。



・・・ あれっ?



お腹一杯なんじゃなかったの?(爆)



では。  

Posted by yabuhiro at 01:00Comments(0)ハンドガン (ガス)

2009年04月14日

ビバ! ホームセンター!!



ども yabuhiro です。

今日は お休みなんですが、朝からブルー入ってます …。

理由は昨夜の出来事。

FPK 風味の完成も近くなり、各部のすりあわせをする為に、ハンドガードキャップを外そうとしたら …



んっ? 外れない。



そこで 力任せに捻ったら …



外れました〜!



そして …



ハンドガードが、継ぎ目から割れました〜!(泣)



泣けましたヨ …。

瞬着で継いだガスチューブも、軽くハンマーで叩いたら取れました。



Wでショック!



普通の瞬間接着材が衝撃に弱いのは知ってましたが、これ程とは …。

で パテとサフも切らしていたので、ホームセンターへ行ってきました。

瞬着も、ちょっとだけ良いのを買ってきました。



『耐衝撃 EXTRA』



この『いかにも強そ〜』な名前で決定!(笑)

『プロ用』ってのにも惹かれたけど、お値段高っ!



気が付くと、他にもイロイロとカゴの中に …。

ホームセンターへ行くと、半日いても飽きませんね。

僕的に ディズニーランド よりも夢の国かも?(笑)
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 14:07Comments(6)その他

2009年04月13日

オラガン AK FPK 風味 7 メカボ入りました





ども yabuhiro です。

CARROT の D-STOCK ですが、以前から気になってた事がありました。



『コレって、グリップのネジだけで固定してるけど、フレームとの間に隙間が空かないのかな?』



ハイ!空きました!(爆)



手持ちの AK47S で試してみたら、銃を 45度位迄立てると少し隙間が …。

AK47S で空くなら、ロングバレル + バイポ付き なら 100% 空きますね。

って事で フレームとストックをネジで固定しました。

元々実銃では、フレームとストックをサイドからリベット止めで固定する金具があります。

それをそのまま再現するか、金具が付いてるっぽく見せながらネジ固定にするかで、先週から決めかねておりました。

どっちも良し悪しがありまして …。

で 結局強度が出そうな後者を選びました。

メカボとフレームとの間にナットを入れる隙間が無い為に、悩みました。
  続きを読む

Posted by yabuhiro at 02:16Comments(0)オラガン

2009年04月12日

マンガ版 サバゲー入門



ども yabuhiro です。

古い本を整理してたら出てきた サバゲの入門書。

AM 誌で 94年頃連載されていた なかど くにひこ著 『サバイバルゲーム入門 』。

もう1冊は、本屋で発見した 城 久人著 『サバゲー入門』。

僕が本格的にゲームに参加しはじめたのは2000年頃の、年齢にして30歳を越えた辺りからで、それまではサバゲに行きたくても主催しているお店も無く、ただ 雑誌の記事を見ては羨ましく思うだけでした。

参加出来ない分、こんな本ばかり買ってた訳です。

今読み返すと …



さすがに時代を感じます。(笑)

まぁ 10年以上前の本ですしね …。

PSG-1 が新発売だって。

歳くったな〜 僕。

マジで へこむ …。

では。  

Posted by yabuhiro at 01:26Comments(0)その他

2009年04月11日

MOOK 本



ども yabuhiro です。

コレは、平成6年発刊の AM 誌の別冊で 『平成トイガンカタログ ハンドガン編』です。

ちなみに、ハンドガン編となってますが、長物編とかは出てません。(笑)

エアガンだけでなく、モデルガンの紹介もあり、僕的にかなり読みあさった記憶があります。

ある日、何を血迷ったか、



『このカタログの鉄砲を、コンプリートしてみよう!』(爆)



な〜んて思ってしまったから、さぁ 大変。

コレクター人生の始まりです。

えっ、結果ですか?



コンプリートなんて、出来る訳ないがね〜!(爆)



結構頑張ったけれど、絶販品はど〜にもならんかったよ。

正に 悪魔の経典でした。(笑)

では。
  

Posted by yabuhiro at 01:28Comments(2)その他